picture of tremolo harmonica
ハーモニカ・よくある質問と答え

最終更新日: 2002年2月4日

質問一覧


ハーモニカはどこで売っていますか。

ハーモニカは楽器店で売っています。できるだけ大きな店に行った方が いろいろなものが見られ、また相談もできるのでよいでしょう。 もし近くにお店がない場合は、 コアなどの通信販売をしている お店に連絡を取ってみて下さい。


ハーモニカを始めようと思います。どんな種類の ハーモニカが良いですか。

もし何かお好きな曲や奏者があれば、その曲で使われている、あるいはその 奏者が使っているのと同じ種類のハーモニカから始めるのがよいでしょう。
独奏用のハーモニカは大きく3種類(複音、クロマチック、10ホールズ)に 分けられます。私は複音が一番吹きやすいと思うので、特に吹きたい曲が なければ、トンボバンドなどの複音から始めるのが良いでしょう。
なお、買うときには複音と10ホールズ(代表的な商品名を取って、ブルース・ ハープと呼ばれることも多いです)では調子(キー)があるので注意しましょう。 一般的には長調のA調かC調のものをまず買うのがよいでしょう。


ハーモニカの教本は何がいいですか。

もし講習会等で指導者の方に教えていただいているのであれば、その指導者の方に お伺いするのがよいでしょう。細かなことで先生と本で微妙な違いがあったりする と困りますから。
自分でお選びになるときは、ご自身のハーモニカの種類に合ったものを選ぶことが 大切です。複音なら複音、クロマチックならクロマチックのものを選びましょう。 なお最近はCD付きの教本や教則ビデオもいろいろ出ています。


ハーモニカの楽譜はありますか。

最近はハーモニカ用の楽譜も増えてきました。複音では童謡・唱歌・ナツメロの 類が多く、クロマチックはいろいろ。10ホールズはやはりブルースや日本の フォーク系の歌などが多いようです。
楽譜もできるだけハーモニカの種類に合ったものを買いましょう。特に ハーモニカについては数字を書いた楽譜がありますが、これも複音では音階 (ドレミ)を123・・・の数字に変えたものであるのに対し、10ホールズ の場合は吹き吸いする穴の番号なので、同じ数字でも意味は全く違ってきます。 間違えないようにしましょう。
もっとも最新ヒットなど、ハーモニカ用の楽譜がない曲も多いです。その 場合は普通の楽譜集を買ってきて、そのメロディーの部分をハーモニカで 吹いてみましょう。メロディーがわかればいいので、一般的な楽譜は大体 使えます。そのうち自分でベースを入れたりできるようになってきます。 五線譜が読めれば世界がぐっと広がりますよ。


ハーモニカを吹いてみましょう!のメニュー (日本語)へ戻る
ホームページ(日本語)へ戻る
Masaaki Shigehara / PFD00763@niftyserve.or.jp