大弛峠越え 林道探検 moonbase バナー
ヘルプ&ヒント 20070526   2006/6 確認 update
Google Maps API 利用、ページレイアウト改良、大弛峠からの軽登山追加
川上牧丘林道  ( 奥秩父山地 山梨県 & 長野県 )
1. Map
日本全国地図から5秒毎の拡大
5秒毎に拡大していきます
ルートの説明地図 大弛峠越え 中津川林道 サムネイル
マウスでクリックすると拡大します
ルートの色説明
山梨県山梨市牧丘町 <==> 長野県川上村
2. アクセス
  • 埼玉県秩父市からはR140号バイパス(大滝道路)を大滝ダム湖で県道210号を中津川方面に右折し、中津川手前では、右折せずに中津川、川上方面に直進して三国峠を越えて川上村に出る。
  • 長野県川上村からは県道68号を大弛峠(おおだるみ)方面に曲がる。
  • 山梨県山梨市牧丘町からはR140号を杣口林道(そまぐち)方向 ( 現在クリスタルラインの一部 ) に曲がる。金峰牧場までは、こちらが近道。本来なら川上牧丘林道は道の駅牧丘で塩平方面に曲がる。

3. データ

ルートの標高断面図

ルートの標高断面図 大弛峠越え区間 サムネイル
完成日
1980年 6月
総延長
23.7[km] (起点:L地点)
未舗装区間
9.1[km] (2005/7 現在)
道 幅
1.5 車線
分 類
林道
標 高
2360[m] (大弛峠)
積雪期
冬期閉鎖 (12/1〜5/31)

4. 3D Map (立体地図 5000m展望図)

下の3ヶ所から入れます
1、秩父市中津川(埼玉県):R140より東から西に進む。 (三国峠越え経由)

2、南牧村野辺山から川上村秋山(長野県):県道068号より北から南に進む。
     
3、山梨市牧丘町(山梨県):R140号よりm南から北に進む。
5. メモ
  • 通行量が比較的多い林道である。平日でも対向車には気をつけましょう。
  • 長野県側の未舗装区間手前の約1kmは、1車線の狭い簡易舗装です。
大弛峠より長野県側に500m程下った地点 1997/5
 
  • 大弛峠は標高が約2300mと自動車道路としてはかなり高所を通っています。高度計を持って行くと、 峠までの目安になります。
  • 積雪期は閉鎖となっています(山梨県側は5月末迄、長野県側は4月末迄)
  • 全線開通からかなりの年月が経過している為、安定している方ですが、大雨の後は縦横に深さ20cm位の溝ができる時があり、時々道路が欠壊することがあります。最近では凹凸が目立ってきた為、乗用車では苦しいかも?
  • 山梨県側が全区間鋪装完了となった為、未舗装区間は長野健側の 9.1kmとなってしまいました。
大弛峠より長野県側に5km程下った地点 2005/8
  六本楢峠 2004/10
大弛峠より山梨県側に500m程下った地点 2004/10
6. info

* 雁坂トンネル
  • この林道の東側の国道140号は、雁坂峠(2, 082m)をはさんで約10kmの区間は通行不能のあかずの国道となっていましたが、埼玉県と山梨県を結ぶ総延長6,625mの雁坂トンネルが1998年4月23日に開通したことで一本につながりました。
  • 雁坂トンネルは日本最長の一般国道の山岳道路トンネルです。
  • このトンネルは有料道路で普通車の場合¥710 です。危険物積載車両、歩行者、自転車、は通行禁止となっています。
  • 尚、トンネルの出入り口付近の標高は約1000mあり、やや急坂となっていますので冬期は凍結によるスリップには注意してください。
   *大弛峠からの軽登山
大弛峠から金峰山(2599m)片道約3時間、大弛峠から国師ヶ岳(2592m)片道約1時間の軽登山が可能です。道は整備させていますが、一応、標高が2000m以上あるので、十分な水や食料などの登山装備、急な気象変化等の対策は必要です。念のために熊鈴をもっていると安心です。
 
金峰山頂上付近の五丈岩 2006/6 金峰山頂上から西を展望 2006/6 国師ヶ岳となりの北奥千丈岳(2601m)頂上より西を展望 2005/7
カシミール3Dで晴天の時の展望をシュミレートしてみました。
7. P.S.
  • 上記の立体地図は3次元の地図ソフト(カシミール3D)で描いて、ペイントソフト(Adobe Photoshop LE)で加工し、ホームページビルダーでGIFアニーメーション化。
  • 平面地図は、3次元の地図ソフト(カシミール3D)で描いて、ペイントソフト(Adobe Photoshop LE)で加工。
  • ルートの標高断面図は3次元の地図ソフト(カシミール3D)で描いて、ペイントソフト(Adobe Photoshop LE)で加工。
  • この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像) 及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。 (承認番号 平17総使、第548号)
林道探検 TOPへ   バーチャル高速道路TOPへ
アウトドア&フィッシング ナチュラム

Webサイト応用制作室 (Web Site Applier)
moonbase@aries.bekkoame.ne.jp
Copyright (C) 2007