2004年1月2日(金)
■
いよいよエアーズロックを去る日です。
チェックアウト時間は10時。
7時起床のはずが、疲労のため9時まで寝過ごしてしまいました。
大慌てで、部屋中に散乱した荷物、機材などをリュックに詰め込みます。
[火事場の馬鹿力的勢い]でシャワーも浴びて9時55分になんとか部屋を後にすることができました。
■アパートを管理しているホテルのフロントでチェックアウトを済ませました。
そうしている間にも大勢の観光客がバスで到着します。
取り急ぎレンタカーのガソリンを満タンにしました。
■ここで滞在中、車のフロントガラスはいつも汚れていました。
その原因は虫です。
あまりにも多いので、走行中にガラスに衝突してつぶれてしまうのです。
時々ガソリンスタンドで掃除用の小型ワイパーを借りてきれいにしておきます。
 |  |
▲ガソリンスタンド
| ▲窓を見ると!
|
 |
▲虫の死骸でひどい汚れです
|
■ショッピングセンターのレストランで昼食です。
毎日通ったスーパーやお店も今日で最後です。
レストランではシーフードスパゲティとコーラを注文しました。
ちょっと量が多いようです。
以前来たときには、バイキング・スタイルの定食屋のような感じでしたが・・・。
今では日本語のメニューもありました。
 |  |
▲スーパーマーケット
| ▲土産物店
|
■下は、エアーズロックの空港、コネラン空港の写真です。
左が現在、そして右側は昔からある建物です。
レンタカーを返却し、代金をカードで支払いです。
飛行機の時間までだいぶありましたが、いつも手続きに手間取るので早めに入場しました。
預け荷物の重量は24Kg。受付の方の顔が少し強張ったようですが、笑顔で通してくれました。
これで、とりあえず成田までは安心です。
エックス線による荷物検査では、フィルムを透明なビニール袋に入れ、高感度であることを告げ、別扱いでお願いしました。
係員の方がプラケースを開き、パトローネを丁寧に確認していました。
(これはシドニー空港でも同じでした。)
 |  |
▲コネラン空港
| ▲昔の空港
|
■フライトは11時過ぎですので、待合室で過ごします。
飛行機への搭乗は予定どおりでした。
機内食はランチボックス(大きめのハンバーガー、ビスケット、チョコレート、チーズ、ミネラルウォーター)でした。
食事を少し前に食べたばかりなので、殆ど残してしまいました。
約4時間でシドニー空港です。
 |  |
▲シドニーへの飛行機
| ▲窓から・・
|
■離陸してしばらくすると、左手の窓に月が見えてきました。
空とのコントラストが高いのでくっきりと見えています。
 |
▲飛行機からの眺め(月) |
■シドニーの空港到着後、ターミナルをバスで移動し、国際線のあるビルへと移動します。
時間があったので、サーキュラーキー(ハーバーブリッジやオペラハウスのある場所)の方まで出かけることもできましたが、空港で過ごすことにしました。
かなり暑いので、歩きまわるだけで汗だくです。
成田への便は22時過ぎ、土産物のお店をまわったり、お茶を飲んだりきままに過ごしました。
|
|