吾妻小舎創立60周年記念式典
   


吾妻小舎
- 吾妻小舎創立60周年記念式典 -

with Beautiful Nature & Stars


- 吾妻小舎創立60周年記念式典/祝賀会が盛大に行われました -

日時:平成8年6月2日(日)午後2時開催
場所:吾妻小舎及び兎平セントラルロッジ

次 第

1 記念式典 吾妻小舎前式場   
 (1)落成・安全登山祈願式   
 (2)吾妻連峰物故者慰霊(黙祷)
 (3)記念撮影         

2 祝賀会 兎平セントラルロッジ 
 (1)開会のことば       
 (2)経過報告         
 (3)主催者挨拶        
 (4)来賓挨拶         
 (5)鏡開き          
 (6)乾杯           
 (7)祝宴           
 (8)一寸一言         
 (9)閉会のことば       


吾妻小舎日記(記念式典パンフレットより)

吾妻小舎史(大正12年〜平成8年)
管理人 世間の動き 吾妻の主なできごと/吾妻小舎のできごと
大正12年
(1923年)
  関東大震災 3月7日、吾妻山八重ハクサンシャクナゲ天然記念物指定。
二階堂伊蔵等、吾妻登山道開発(鎌沼〜駕山稲荷)。
昭和5年
(1930年)
  昭和恐慌 この頃より、福島山岳スキー倶楽部で吾妻山に山小屋建設運動始める。
昭和9年
(1934年)
二階堂
(ぬる湯温泉)
  5月17日、仙台鉄道局で吾妻小舎入札(大島組で2,800円落札)。
8月1日、吾妻小舎開業。
  ■宿泊料 30銭
  ■休息料 10銭
  ■小屋番 二階堂哲三・二階堂哲雄・
       玉根忠七・二階堂利七・
       尾形節夫(8月1日〜9月25日)/
  ■小屋番 後藤勇蔵・佐々木義吉・
       二階堂哲雄・佐藤市太郎・
       後藤秀雄(12月20日〜4月20日)
昭和11年
(1936年)
二階堂
(ぬる湯温泉)
2・26事件 7月〜8月、理学博士武田久吉氏、吾妻・安達太良・磐梯を植物調査。
昭和14年
(1939年)
二階堂
(ぬる湯温泉)
ノモンハン事件 吾妻小舎冬期料金
  ■宿泊料 50銭
  ■休息料 15銭
  ■小屋番 佐藤市太郎・佐々木平治・
       二階堂利七・
昭和15年
(1940年)
二階堂
(ぬる湯温泉)
日独伊三国同盟 5月9日、吾妻連峰開発の父、二階堂伊蔵逝去。
  ■小屋番 古川宇三郎・佐藤虎松
昭和19年
(1944年)
  サイパン島陥落 吾妻小舎休業。
昭和23年
(1948年)
  第1次中東戦争 第1回吾妻山開き大会開催、吾妻小舎復活運動始まる。
昭和24年
(1949年)
  中華人民共和国成立 第2回吾妻山開き大会開催。
  ■宿泊料 120円
7月10日、吾妻小舎営業再開、国立公園審議委員武田久吉先生吾妻一帯調査。
昭和25年
(1950年)
  朝鮮戦争(-53) 9月21日、磐梯朝日国立公園指定。第3回吾妻山開き大会。
昭和26年
(1951年)
藤本才城 日米安全保障条約 5月20日、第4回吾妻山開き大会。
  ■小屋番 佐藤市太郎退職、藤本才城勤務
昭和27年
(1952年)
藤本才城 メーデー事件 12月1日、家形ヒュッテ開設(設置:福島県、管理:高湯温泉組合)。
昭和28年
(1953年)
藤本才城   5月30日、第6回山開き。磐梯吾妻道路(スカイライン)着工。斉藤茂吉歌碑建設(桶沼)。
昭和29年
(1954年)
藤本才城 自衛隊発足 5月30日、第7回山開き。
  ■宿泊料 350円(二食付)
  ■休憩料 20円
昭和30年
(1955年)
藤本才城 神武景気 第8回山開き中止。
昭和31年
(1956年)
藤本才城 国連加盟 6月10日、第9回山開き。
昭和32年
(1957年)
藤本才城   5月26日、第10回山開き。
昭和33年
(1958年)
藤本才城   5月25日、第11回山開き。
昭和34年
(1959年)
藤本才城 岩戸景気 10月19日、井上靖、吾妻八景選定。
11月5日、磐梯吾妻スカイライン開通。吾妻小舎〜家形ヒュッテ間電話仮設。
昭和36年
(1961年)
藤本才城 ケネディ米大統領 9月7日、天皇皇后両陛下スカイライン探勝。
昭和37年
(1962年)
藤本才城 キューバ危機 姥が原避難小屋完成。
昭和39年
(1964年)
藤本才城 東京オリンピック 吾妻小舎、国鉄から交通公社へ移管。吾妻小舎管理組合解散、ぬる湯二階堂管理へ。
昭和40年
(1965年)
藤本才城 日韓基本条約 吾妻小舎改修、発電機入る(ランプから電灯へ、まきストーブから石炭へ)。小屋番藤本才城退職。
昭和41年
(1966年)
  いざなぎ景気 鳥子平自然探勝路、セントラルロッジ、兎平野営場完成。谷地平避難小屋完成。
昭和43年
(1968年)
  3億円事件 8月1日、皇太子、美智子妃殿下鳥子平を訪れる。
昭和44年
(1969年)
  アポロ月面着陸 慶応ヒュッテ完成(管理:安達屋)。
昭和45年
(1970年)
鈴木芳吉・
美代子夫妻
大阪万博 7月10日、鈴木芳吉・美代子夫妻勤務。
昭和46年
(1971年)
鈴木芳吉・
美代子夫妻
沖縄返還協定 5月11日、浩宮さまスカイライン探勝。
8月26日、スカイライン日本道路公団から福島県へ移管。
昭和48年
(1973年)
鈴木芳吉・
美代子夫妻
石油危機 5月7日、浄土平自然保護協議会発足
9月30日、小屋番鈴木夫妻退職。吾妻小舎開舎をスカイライン開通時とする。
昭和49年
(1974年)
阿部田和夫 田中角栄辞任 5月16日、小舎番人、阿部田和夫勤務。
昭和50年
(1975年)
阿部田和夫 ヴェトナム戦争終結 11月、小舎番人、阿部田和夫退職。
昭和51年
(1976年)
林健二 ロッキード事件 小舎番人、林健二勤務。
8月、アストロ犬チロの星まつり「第2回星空への招待」が兎平駐車場で開催される。 (以後1985年第10回まで行われ、最高2,000名以上が参加。)
昭和53年
(1978年)
林健二 日中平和友好条約 小舎番人、林健二退職。
昭和54年
(1979年)
林浩二 東京サミット 小舎番人、林浩二勤務。
昭和56年
(1981年)
林浩二 中国残留孤児初来日 11月、小舎番人、林浩二退職。
昭和57年
(1982年)
遠藤守雄・
雅子夫妻
東北新幹線開通 4月、小舎番人、遠藤守雄・雅子夫妻勤務。
昭和58年
(1983年)
遠藤守雄・
雅子夫妻
大韓航空機撃墜事件 7月、吾妻小舎50周年記念式典開催(セントラルロッジ)。
平成3年
(1991年)
遠藤守雄・
雅子夫妻
湾岸戦争 10月6日、二階堂哲三夫人チエ子氏逝去(77歳)。
平成6年
(1994年)
遠藤守雄・
雅子夫妻
自社連立政権成立 7月〜11月、吾妻小舎改築開始(大工棟梁:阿部烈)。厨房完成。
平成7年
(1995年)
遠藤守雄・
雅子夫妻
阪神大震災 1月13日、二階堂哲三氏逝去(92歳)。
10月14日、福島国体開催(総合優勝)。
11月、吾妻小舎食堂、ベランダ改築完成(吾妻小舎の改修は、平成9年までに西外壁、トイレ改修で完了予定)。
12月、二階堂匡朗氏、吾妻小舎を継承。
平成8年
(1996年)
遠藤守雄・
雅子夫妻
  6月2日、吾妻小舎60周年記念式典開催(遠藤夫妻勤務後10年間のご利用客延べ2万人)


新聞記事掲載記録

1996年(平成8年)5月28日 福島民友
 「吾妻小舎”化粧直し”」

1996年(平成8年)6月3日 福島民報
 「吾妻小舎で60周年記念式典」(20面)

1996年(平成8年)6月3日 福島民友
 「"還暦"と新出発祝う」(3面)

▲吾妻小舎創立60周年記念式典のトップヘ戻る



吾妻小舎のメインページへ

メインページへ

宮沢賢治のページへ

☆星のページへ

△山のページへ

kakurai@bekkoame.ne.jp
Copyright (C)1996-1998 Atsuo Kakurai. All rights reserved.