映画館がやってきた! PlayStation3

PSあいらぶゆ〜超ゆるゆる日記-3(その1)


からから亭のプレステ3日記。プステは初代からのユーザー。
ただし、ゲーマーってほどでもないので超ゆるゆる。超たまに更新。 [メインの日記はこちら]

HOME
4映画館がやってきた!

recommend
8PS3ユーザーズガイド

link
4からから亭の本棚

掲示板
4リビングシアター
4VPL-VW100

DVDの1080アップコンバート編 (System Ver1.8)

2007.6.7
  • PS3で邦画DVDをアプコン
    • 『有頂天ホテル』(東宝)
       輪郭強調が気になる。大半の邦画DVDの色が粉っぽいのは 低コントラスト(=階調重視)のためなのかなぁ。
       東宝の三谷作品はハイビジョンで見ても輪郭補正しているっぽいんだけれど。
    • 『Shall we ダンス?』(角川/大映)
       輪郭強調は有るが、あまり気にならない。マイルドな画調はアップコンバートに 適している感じで自然に見られる。
    • 『平成ガメラ』(大映)
       これは制作年代も近い『Shall we ダンス?』と近い画質。やはり 強調感の少ないDVDはアプコンの結果が良い。
  • PS3v1.8…TeraStationのDLNA対応
     PS3はVersion1.8でDLNAクライアント機能を搭載した。
     ネットワーク上のマルチメディアデータを送受信するための規格で、 写真、音楽、動画を「著作権保護機能」対応で扱える。
     今は自分の撮影した写真データをPS3で上映するために、 ポータブルなUSB HDDに入れて直接PS3に繋いでいる。
     某量販店でTeraStationのDLNA対応版が2TBで10万円を割る価格 で売られていた。
     私は写真データも含めてBunBackupというフリーソフトで、1TBのRAID5ネットワーク ドライブにPCの内容を自動バックアップしている。
     これをDLNA対応のネットワークドライブにすれば、今まで見たい写真を USBドライブに落として繋いでいたのが、ネットワークドライブの全ての 写真をいつでもPS3で見られることになる。
     ちなみに、去年買った1TBのTeraStationと今年の2TBのTeraStationは ほとんど同じ値段。ドライブが3.5からSerialATAの2.5インチになって筐体も 小型化している。くやしいぞ(^^;
2007.6.2
  • PS3 Ver1.8のアプコン
     最近見ていなかったDVDをいろいろ試している。
     今回は手持ちのジブリ作品を全部試した。
     結果は5段階に分かれた
     ちなみに、全ての作品の冒頭に収録されている「トトロ」のロゴを見ると 本編の画質もわかってしまうのが面白い。
    • ★★★★★
      『ハウルの動く城』VWDZ8076
       唯一ジブリアニメで大画面鑑賞に適する完璧な画質。不自然な強調処理が一切無いので アプコンの素材としても優秀。
       
    • ★★★★
      『千と千尋の神隠し』VWDZ8036
       色が赤すぎるのは確かだが、プロジェクターの色温度を最高にすればなんとか。
       弱い輪郭補正があり、TVサイズではほとんど気にならないがスクリーンでは これが目に付く。圧縮に伴うざわつきもある。
       ちなみに、PS3の画質調整に「スーパーホワイト」という項目が出てこない。
      『風の谷のナウシカ』VWDZ8006
       わりと太い輪郭補正が見えるが、濃さはそれほどでもない。
       もとのフィルムがグレイニーなのか、動きの無い画面でも8Mbps程度使っている のにザラザラする。輪郭線の周りにモスキートノイズがまとわりつく。
      『天空の城ラピュタ』VWDZ8014
       ナウシカと基本傾向は同じだが、ナウシカよりシータの肌の方がツルっとしている。
      『耳をすませば』VWDZ8004
       ラピュタの画質とほとんど同じ。ただし安定感は耳すまの方がある。
    • ★★★
      『ルパン三世カリオストロの城』VWDZ8032
       セル画の輪郭線より太いくらいの輪郭補正が見えるので、細かい絵柄になると ぐちゃぐちゃ。大画面ではかなり目に付く。
       意外にノイズ感は無い。
      『魔女の宅急便』VWDZ8008
       セル画の輪郭線より太いくらいの輪郭補正。
       発色が浅く、全般的にザラザラして汚い。せっかくの美しい背景美術が台無しちゃん。
      『紅の豚』VWDZ8022
       輪郭が太いし解像度が低い。色も浅い。
       やっぱり飛行艇の赤がきちんと出てほしいところ。イタリアっぽく。
    • ★★
      『となりのトトロ』VWDZ8002
       セルの輪郭線の1.5倍はあるぶっといシュートがついている。
       輝度信号に対し色信号が遅れている(色が右にはみ出す)。
       色が浅く解像度が低い。

    • 『もののけ姫』VWDZ8010
       輪郭線に現れるシュートのそのまた輪郭に線が現れるような、強烈な 輪郭補正がかかっていて絵がとても汚い。クレヨンで描いたみたい。
       例えば女の子の口の輪郭線(黒)周りに、白い線がぐるっと出来てまるで 「泥棒ひげ」のように見える。
       草木、タタリ神のうねうねなど、絵が動くとブロックノイズが多く、 あからさまに絵が四角い。(これはノイズリダクションが効く)
       また、色ずれが酷い(110インチスクリーンだと1.5cmくらい右にずれている)。 出来の悪い「浮世絵」みたいな画質だ。
    …というわけで、★5『ハウル』は飛びぬけて高画質で、これなら ハイビジョンソフトでなくてもPS3のアプコン画質でいいほど。
     これ以下のクラスのソフトとは明らかに製作側の考えが違うと思う。
     ★4クラスのソフトまでは、発想は小画面向きの調整だが、大画面でも まあまあいける。
     ★3以下は大画面では辛いので(今更トトロでもないが)ハイビジョン ソフトが出たら買い換えか。
     ★2,1は明らかに製造機材の調整不良じゃないか。
     不思議なのは、画質レベルとリリース時期が必ずしも一致していないことだ。
       輪郭線の濃いDVDはアプコンすると輪郭線も明瞭になるため相性が良くない。 なるべく小画面でまったりした画質で見るほうが良い。

2007.5.31
  • BD『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』鑑賞 ★★☆
     現在三部作の三作目が公開中の海賊映画。
     見終わった瞬間これほど「続きを見たい!」と思った作品は珍しい。
     一作目を撮った時には、「ディズニーのアトラクションの映画化なんてヒットするはずが無い」 と、誰もが思って続編のことなど考えても無かったそうだが、二作目は 明らかに三部作にすることを前提としている。これはワナだ(笑)
     それにしても、アクションも笑いどころも前作に対してすべてが パワーアップしていて、ジョニー・デップも、オーランド・ブルームも とっても楽しそうだ。
     頭からスリルと爆笑で、あっというまにラストまで走らされた感じ。
     ラストはもちろん驚愕の…
     特典映像も物凄い量。
     本物の船での撮影も多いけれど、嵐のシーンは1/4scaleの模型で撮影しているらしい。
     模型とはいっても本物と同じつくりで、最後に爆破してしまうシーンの撮影には ちょっと感動してしまった。作った人も複雑な気分だろうなぁ。
     BD-Javaを使ったサイコロ・ゲームもある。
     これが色々とトラブルを起こしているようだが、PS3(v1.8)では、問題なく 動いてくれた。
     ゲームは、本編の中で海賊がやっているもの。
     こんな特典が付けられるなら、『007』のBDには、ポーカーゲーム をつけてほしかったかも(笑)
  • PS3のアプコン
     なつかしタイトルを色々アプコン
     『タイタニック』は最初に出たLB版は問題外として、最後に出たSQ版でも なかなか斜め線が綺麗に出ないソフト。そのくせ斜め線が多い。
     アプコンかけても「完璧」とは行かないが従来の嫌な感じが綺麗に収まっている。
     『ターミネーター2』は、これも初期ソフトは問題外で最後の版で見ると、 金網のゆっくりパンのシーンでけっこう破綻していた記憶があるのだが、 全然平気になっている。
     いくつかのソフトを見ると、アプコン「切」のモードにしても プロジェクターが480P対応なら480iでは無く480Pで出力されているし、 バージョンアップ前のDVD再生画質は大幅にマイルドでもわっとした 画質だったのが、同じ480P出力でも解像感が高まっている。
  • 『マトリックス』DVDをアプコン
     『マトリックス』はHD DVDで発売のようだが、DVDをアプコンしたらどうなの… と思って見ると、さすが最初期のキラーソフトだけあって、最初期らしい 画質(^^;だ。
     当時のWHVのソフトに共通した問題だが、小型のブラウン管でクッキリ 見えるように輪郭強調が激しく、しかも輪郭にモスキートのイズがチリチリ まとわりついて酷い。
     今のDVDレコーダーで4.0Mbpsで録画するより低画質で癖のある絵。
     当時は「低輝度の絵」は液晶プロジェクターでは再現しにくかったので うやむやになっていた「粗」も、今のプロジェクターで見ると悪さが 克明に見える。
     アプコンをかけると、悪さもクッキリ(笑)
     そこで、「フレーム/ブロック・ノイズリダクション」をDVD-Rと 同じ「2」ぐらいの強さでかけると、「輪郭強調」はどうにもなら無いが、 荒さに関してはまあまあ見られる画質になった。
     もとのDVDの画質がかなり悪いので、これはハイビジョンソフトに 買い換える価値がありそうだが、1は見飽きたし、2,3は繰り返し見るほどの 内容で無いので、BOX発売じゃちょっと…
     …という感じだな。
     音は、今聴いてもサラウンドを旨く使っていて良い感じ。
2007.5.29
  • 現在Amazonで購入可能な次世代ディスク(タイトル数)を眺めてみた
                ブルーレイ HD DVD 
    外国映画          101   71
    日本映画            -    7
    アニメ             24    5
    ミュージック       15    9
    お笑い・バラエティ  7    9
    キッズ・ファミリー  7    -
    その他             19    8 
    --------------------------
    合計              173  109
    
     1.6倍の差がある。でも、BDでしか発売しない映画会社が複数あるのに、外国映画が30タイトルしか 違わないのは意外かも。
     逆にHD DVDのアニメが5本しかないのは少なすぎ。でもBDにゲーム機(PS3)ユーザー が圧倒的に多いことを考えれば自然な成り行きかな。
     BDはまだ「日本映画」が無い。
     昨年度は日本映画の興行成績が洋画を上回ったわけで、私も気になる作品は 色々ある。まあ今のところHD DVDで発売されている邦画作品には 興味ないんだけれど、例えば『フラガール』のハピネット・ピクチャーズは現在は HD DVDでリリースしている。お願い、BDで出して!
  • PS3のDVDアプコン
     フレーム/ブロックノイズリダクションは「切/1/2/3」が選択できるが、 デフォルトは、DVD-ROMで「切」DVD-Rなら「2」と自動的に切り替わるらしい。ちょっと賢いな。
     色々なDVDを再生して他の機器(RD-X6の1080i出力)と比較してみると、解像感よりも ビデオ的なチラチラが無く、落ち着いたバタつきの無い絵になるのが強みと見える。
     DVDのアプコン機能をONにすると、PS3のファンの回転速度が上がる。
     Cellの計算能力全開という感じか。
2007.5.28 2007.5.27
  • 上映会二日目
     実は半徹夜である(笑) 一夜明けて最新BD映画ということで、 『パイレーツ・オブ・カリビアン1,2』を見た。
  • BD『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』鑑賞 ★★☆(買って満足+)
     一作目はWOWOWで見たことがあって放送でも驚くほど綺麗だったけれど、放送はコントラスト 重視で、Blu-rayはさらに繊細さが加わった印象だ。
     「映画として自然」な感じであることが、なかなかたいしたものなのだと思う。
     WOWOWで始めて見たときにはジョニーデップの顔が、スマスマでパロディーをやっていたキムタクに 見えておかしくて仕方なかった(^^;のだが、BDで改めて見るとやっぱり別人だな(笑)
     二度目ということも有るけれど、これは目の周りの印象がはっきりしていることが大きいのかも。
2007.5.25
  • 「かないまる」氏のページ 「PS3ファームウェアver.1.8解説のページ」が公開された
     SACDの音質を劇的に向上させる改善が組み込まれているそうだ。
     DVDのHD化出力に関する記事もある。これは必見。
     昨日(24日)の日記に『スターウォーズ(4)』でアプコン機能を試して
    「スターデストロイヤーの面に見える曖昧さ(たぶんブロックノイズ)も、 綺麗な面になっているになっているし、細かな溝もくっきりする」と書いたが、 実はちゃんと画面の情報は残しつつブロックノイズを消す処理が作りこまれているのだそうだ。
     さらに「斜め線を検出して最適化する処理」もあるそうで、これが スターデストロイヤーの表面の細かなラインがくっきりした理由になっている らしい。
     単純に拡大処理をやっただけでは有り得ない画質向上が認められるので、 処理の内容が気になっていたのだが、オリジナルデータを要素ごとに最適処理を かけて合成出力をするという凝った処理をしているとは、凄いぞPS3。
  • 記事の中に「アニメも自信あり」とあった。
     『1stガンダム』ではそれほど差を感じなかったので、DVD-Rに録画した 『エヴァンゲリオン』でRD-X6による1080i出力と比較して見ると、これは良い。
     元の画質に難があるほどセルのツルッとした質感などに違いが出るようだ。
     オープニングで見える壮絶なブロックノイズも、実にうまく処理してくれる。
     ブロックノイズのカコカコしたエッジは消すのに、元々 「解像度が低いコンピュータ画面を表現した絵」のカコカコした絵はくっきり四角く 見えるのだから良くできている。
  • フレームノイズリダクションという機能もある。
     原理は、前後フレームの差異(差分)を調べてノイズ成分を検出し、除去する
    というもの。
     背景の「ざわざわノイズ」に効果があるそうだ。
2007.5.24

  • PS3のファームウェア ver1.8 アップデート
     来た!!
     目玉はDVD/PS2ソフトの1080i/Pアップコンバート出力
     さっそく『スターウォーズ』でアップコンバートの効果を確認して見ると、 1080出力の方が明らかに「輪郭」が細くすっきりした映像。
     スターデストロイヤーの面に見える曖昧さ(たぶんブロックノイズ)も、 綺麗な面になっているし、細かな溝もくっきりする。
     これは意味のある改善だ。
     アニメ『機動戦士ガンダム』では通常画質との差は小さい。
     もともとの解像度(輪郭)が、カリカリしていないせいかな?

Folding@Home編 (System Ver1.6〜1.7)

2007.4.30
  • Folding@HomeのPS3用プログラムがアップデートされて数日たった。
     インストールした直後に分子のアニメが滑らかになったような感じがしたけれど、 びっくりするくらい計算速度が早くなったようだ。
     世界の処理統計を見ても、1.5倍くらい高速化したようで、ペタFLOPS目前だ。
2007.4.19
  • PS3 version1.7 にアップデート
     PS2ソフトが振動機能に対応。っても、コントローラーが発売されないとならないが、 特許紛争の解決を受けてってことかな。
2007.3.28
  • ノートパソコンでFolding@Homeを実行してみる
     Folding@Homeのページから「ダウンロード」 のページに行きWindowsXP用クライアントを落とした。
     いつも使っているノートパソコンにインストールしてみると、44s/frameという性能表示。
     ちなみにPS3は 0.078s/frame
     ん〜、560倍の速度差? そんなの有りか(^^;;
     しかも折り畳みが進むにつれて原子の間隔が詰まってくるせいか、1frameあたりの計算時間が 増えてきた。このままのペースだと提出期限切れになりそうだ。
     なんだかディスプレイドライバも不安定っぽいのでちょっと諦める。
     CPUは100%振り切ってファンの音がうるさい。これは消費電力と計算性能の比を取っても やはり対PS3比で100倍以上の差がつきそうだ。
2007.3.26
  • Folding@Home Client statistics by OS
     OSごとの参加台数とTFLOPS が集計されている。
     現在Total 750 TFLOPS のうち 500 TFLOPS がPS3
     つまり、2/3がPS3、他の全てのコンピュータの2倍の計算能力が集積されている。 逆の視点なら「従来の三倍速」になった。これは凄い。
     OSはWindowsとMacのPowerPC/Intel、Linux、GPUがある。
     パソコン系は「古いパソコンを専用にしている」なんてケースが多そうで、台数が物凄い割には あまり性能が出ていない。
     驚くべきはGPU。これはATIのグラフィックボードの計算能力を使っているもので、ほんの数百台しか 参加していないのに45 TFLOPS ほども稼いでいる。
     これは一台あたりの性能としてはPS3より速い。
     Folding@Homeのニュースページを見ると、PS3には大きなタンパク質を割り当てるように 設定を変更したとある。大きなタンパク質を計算させる方が、性能を限界まで引き出し 易いからとかで、今後もっとPS3の性能が延びる可能性はあるが、まだまだプログラムの 最適化の余地があるのかもしれない。
     ただし、Folding@Homeのアルゴリズムは「単一のCPUで実行するときに速い」ように 作ってあるらしく、たくさんのコアを持っていても並列動作して一つのシミュレーションが 加速するわけでは無いようだ。
     社会貢献はしたいが、24時間PS3を動かしていると結構温風が出るので、夏はお休みしようかなと すでに思っているのであった(^^;
  • 現在参加しているPS3はほんの2%くらい。
     しかし登録参加しているPS3での稼働率は高い。
     これって、PS3をゲームに使っている人が少ない…ってことになるんじゃないかなあ。
     もっとも、4月以降、映画のブルーレイがどんどん発売されるらしいから楽しみだ。
2007.3.22
  • 「プレイステーション 3」システムソフトウェアVer.1.60アップデート
    [公式]
    [1.6アップデート詳細のページ]
     今までのアップデートと比較してすごくデータが重い。大改造の予感。
     PS3のヨーロッパ発売に合わせての更新だが、目玉は「Folding@home」というたんぱく質 の折りたたみ構造を解析するプロジェクトに参加できること。
     スーパーコンピューターを自宅に持っている気分だね。
     その他に使いやすくなったのは「ディスク自動起動」とか、 「Bluetoothキーボード/マウスの登録」などかな。
  • さっそくFolding@homeを実行してみた。
     Ver1.6のシステムとは別に50MBほどの実行プログラムをダウンロードする。
     説明を読んで「はい」と押すだけで実行開始。手ごたえが無いくらい。
     「人工衛星から見た地球」のスクリーンセイバーの上に、小さな分子模型と 進行状況を示すバーといくつかの数字が表示されていて、今回の作業は8時間ほどかかる と出ている。
     今200万台のPS3が存在して、1%がプロジェクトに参加するとしても、2万台のCPUが 稼動するのだから大変なことだ。
     今回のシステムは科学研究目的だが、将来は「CGアニメのレンダリング」に 参加するなんてのはどうだろう。データは暗号化されていれば良いのだから、 そういう使い方も可能だと思う。
     小額決済の仕組みもあるから、それでお小遣いがもらえるなんてのも良い。
     トロのおもちゃを買うくらいの金額(月に100円とか)でも振り込まれたら参加率が 跳ね上がるのは間違いない。

Play編

2007.3.16
  • みんなのGOLF 5体験版ダウンロード開始
     ゲージではなくキャラクターの動きで打つ「本格ショット」を試して見たが、 慣れたら楽しいかもしれない。難しいけれど。
     特にパターはゲージだとかなり精密に距離を合わすことができていたのだが 本格ショットではメロメロ(^^;
     製品版までに練習しておけという事だなあ。
  • トロステーション3/5の日本酒特集(南部美人 の蔵見学)の写真がdancyu提供だった
     やっぱりPS3は大人のゲーム機(?)
     個人的には「タモリ倶楽部」あたりとタイアップしてもらいたい。
  • なぜ偉人たちは教科書から消えたのか
     「トロステ」で紹介されていた歴史の真実の本。例えば、西郷隆盛の写真 と思われていたものは親戚の顔を参考にして書かれた絵だったとか、 そういう話が色々乗っているそうだ。
  • 最近『劇場版ケロロ軍曹2』の前売り券に付いてくる「携帯ストラップ」 をつけている人を見かけるな。
     明日17日公開だ。
2007.3.10
  • 「毎日いっしょ」のバージョンアップ
     気が付くと、BDリモコンの[ENTER]ボタンが[○]ボタンと同等にアサインされていた。 (従来は[ENTER]は無反応)
     さりげなく、使いやすくなっていて好感。
  • ついでに「計算機セット」を購入。
     セットの中の「コンピュータ」が、磁気テープが回ったり、紙テープが出てきたり、 ランプがピカピカして、無意味ににぎやかくてなんだか楽しい(笑)
2007.3.9
  • なんと「ガンダム無双」が今週のゲームソフト販売ランキングで一位になっていた。
    こりゃすごい。
     私もガンダムは大好きだが、さ〜て、買っておくべきか(笑)
2007.3.8

2007.2.28
  • PS3アップデート 1.51→1.54
     オンライン機能の小改造で、日常使いには変化無し。
     それにしても、2回/月ペースのアップデートは頻繁だ。
2007.2.23
  • PS3 みんなのゴルフ5 公式サイトオープン
     目玉情報は、3/21から体験版ダウンロード!
     製品版の販売は、7月だからずいぶん先行している。でも楽しみだな〜
     「みんなのゴルフ」はゆるゆるゲーマーにとって最高のゲーム。のんびり、じっくり プレイできるからね。
2007.2.16
  • バーチャファイター5 特典 PS2「Virtua Fighter 10th anniversary 復刻版」付き 発売
     「鉄拳」派、なんで今までVFはプレイしたことが無いんだけれど、デモ画像の美しさに フラフラっと欲しくなっているのは事実。でも、難しそうだな〜(笑)
    Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると当然のように、 PS3本体とあわせて買っている人も多いようだ。

  • 回転寿司PARADISE
     トロステーション第88回で紹介されていた、回転寿司 総合サイト
  • おしぼりアート・ササブログ
     トロステーション第91回で紹介されていたサイト

導入編

2007.1.29
  • TIPS特集
  • PS3にウォークマンを繋ぐと
     先日PS3にUSB-ポータブルHDD(120GB)を接続して写真を見ることに成功した。
     ふと考えたのだが、HDD-ウォークマン(30GB)も、繋いだらUSBストレージとして 見えるだろうから、中身のATRACファイルの再生が出来るんじゃなかろうか。
     …ということで接続してみるとATRAC Audio Device(ATRAC HDD PA)と表示された。
     クリックすると、HDDに収めたアルバムが名前順にソートされて表示され、アルバム内の 曲順は維持されている。
     PS3本体に読み込んだときのように「フォルダ分類(アルバム/アーティスト/ジャンル)」 の機能は無いので、アルバム数が多いとちょっとアクセスに苦労するけれど、充電(USB経由)ついでに 接続してBGMを流すとか、そんな使い方には便利かも。
  • PS3の動画のアイコン設定
     PlayStationStoreでDLした映画の予告編など、XMB上では「フィルム」 みたいなアイコンが自動的に付くのだが、「△ボタン」でアイコンの変更が出来る。
     再生中に△押すと、メニューの中に「アイコン変更」があり、そのばから15秒の動画サムネイルを作る。
     作成後にXMBから見ると、小さなアイコン画面がむにむに動いていてなんだか楽しい。
     …というか、あちこちで「△ボタン」と「PSボタン」押してみないとな。
  • PS3のDVD再生は超マイルドなんだ
     でも、DVD再生中にメニューを出すと、そこに画質調整フィルターの設定項目が あるので、それをoffにすればスッキリするとか。
     もっとも、デフォルトが「切」にはなっているのだが。
     元々は、DVD-Rなんかの荒い画面をフォローする為の機能らしい。
  • GooglEarthがPS3に対応しないかな…
     画素数いっぱいだし、物凄い動画性能があるのだから、超滑らかだと思うが。
     でも、最近見てないな〜(笑)
2007.1.29
  • PS3の解像度変更
     電源スイッチ長押し(5秒)で、接続環境に最適化した映像出力に切り替る、そうだ。
     プロジェクタにHDMI、TVにRGBマルチケーブルで接続している場合、 プロジェクタの電源がoffの状態でPS3の電源を入れると、RGBマルチケーブルに 信号が流れると言うことか。
     「トロ」と遊ぶのにイチイチプロジェクターの電源を入れるのはイヤだもんな。
2007.1.27
  • PS3にUSBポータブルHDDを繋いでみる
     うまくいくな〜、過去の写真のほとんど全てを格納した120GBのポータブルHDDを 繋いでみると、USBパワーの部分も含めてまったく普通に使える。
     XMBでサムネイルが表示されないこと以外は、本体に読み込んだ場合とほとんど 同じに使えるので、大量の写真を扱うなら好きなようにディレクトリが作れる 外付けHDDの方が良いかも知れない。
2007.1.24
  • BDリモートコントローラーの"SELECT"キー
     BDリモコンで「トロ」を操作していると、
    • 「○を二度押ししないと進まない」
    • 「矢印キーが超高速スクロールしてしまう」
    という、「標準コントローラー」に対する二つの違いで、なんか操作しにくかったのだが、 "SELECT"キーを押すことで「標準コントローラー」と同じ動作になることを発見。
     PS3にはほとんどマニュアルというものがないので(あるのかな?)、 一度偶然に切り替わってから再発見するのに時間がかかったぜ…(^^;
  • システムアップデート(ver1.5)
     ネットに常時接続なので、BDの再生が終わったらペロッと画面の隅にアップデートの 促進メッセージが出ていた。
     何が良くなるのか説明が無いのだが、とりあえずたくさん○ボタンを押した(^^;
     現時点でPS3のHPに情報がないので、 AV Watchの記事を張っておくが、PS2のゲームの動作対象が増えていたりするらしい。
  • PS3のシステムソフトver1.5 更新内容
    ■ユーザー
    ・ユーザーアイコンの画像を[フォト]から選べるようになる
    ■設定
    ・[Edy Viewer]が追加
    ・[サウンド設定]に[操作音]が追加
    ・[本体設定]の[バックアップユーティリティー]に[バックアップデータの削除]を追加
    ・[ネットワーク設定]>[インターネット接続設定]>[無線][アクセスポイント別自動設定]の[AOSS]で利用できるセキュリティ方式にWEP128、WPA-PSK(TKIP)、WPA-PSK(AES)が追加
    ■フレンド
    ・PLAYSTATION Networkのパスワード保存/自動サインインの方法が選択可能になる
    ■その他
    ・キーボードで韓国語が入力可能に
    ・PS3における一部のPlayStationおよびPlayStation2規格ソフトウェアの動作ステータスを更新
  • 噂ではv1.5で「PS2ソフトの画質向上」が実現したとも有る。
     本家PS2より良いとか。要チェック。
     音声が良くなったという噂もある。
     BDの再生画質が良くなったという噂も。
2007.1.23
  • 昨日撮影した写真を、縦1080ドットにリサイズしてPS3に入れてみた
     「BDリモコン」を使うと、Blu-rayソフトを見るのと似た操作で、スライドショーの 再生や写真の早送りが出来る事が分かった。
     これは直感的で良い。
     驚いたのは再生能力で、このサイズの写真だとフルサイズ表示で 毎秒10枚以上の速度でパラパラと早送りできる。
     最初の10秒間は10毎/秒で、その後押し続けると数倍速表示。
     パソコンの閲覧ソフトでは絶対にこんな速度は出ないのでCellのパワーには 驚きだ。
2007.1.19
  • リッジレーサー7
     本体と同時に買ったんだけれど、ずっと「トロ」や「グランツーリスモHD」など ハードディスク上にあるもので遊んでいて開封していなかったのを初プレイ。
     画質は驚くほど美しい。
     もはやリッジの遊び方を忘れているため、…というか、グランツーリスモとの 操作性の違いが大きいのでしばらく滅茶苦茶だったが、壁に当たらず走れるように なってくると、これはなかなか爽快感がある。
     初代の頃は完全に「ゲーム」でリッジにはクレイジーなノリが有ったが、 一作ごとに確実に「カッコいいこと」「爽快なこと」が詰められている感じだ。
     昔は「壁に擦ってコーナーを曲がる」「前の車にぶつけてブレーキの替わりにする」 (…当然前の車はコースアウト)などの、非道なプレイが容易だったが、リッジも 大人になったというか、あまり無茶なことはしにくい。
     しかし、下手糞な内はプロジェクターの大画面だと酔うな〜(^^;
     やっぱり、PS3には「40インチのフルHD液晶」が最適かもしれない。
     ステージクリアすると自動的に成績が送信され、自分が全プレイヤーの中で 何番目かが分かる仕組みだが、あまりの順位の低さに呆然とする(笑)
     今回のスペシャルフィーチャーは「ニトロ」
     ドリフト走行すると「ニトロ」がチャージできて、使うと10秒くらい 普通以上の加速が得られる。だいたい1レースで1〜2回使用できる。
     自分が使う分にはありがたい機能だが、当然のことながら敵もニトロを 使ってくるので、ギリギリでゴールできるかどうかと言うときに敵が ニトロで追い越したりするとむかつく。
     ニトロの使いどころも駆け引きのうちではあるだろうが、なんだか 釈然としないシステムである。
2007.1.18
  • PSボタンの謎
     リモコンのPSボタンの機能って、ちょっと謎だ。
     今日は、「PSボタン」を押すと本体の電源が入ることを初めて知った(^^;
     ゲーム中に長押しすると、ゲームの終了やリモコン、本体の電源offが 選択できる画面に入る。
     音楽を聴いている画面から終了せずにXMB画面に抜けるのもPSボタン
     これを使うことで、音楽を流しながら、写真を見るとか、平行動作が出来る。
     とりあえず、色々なところで押してみる?
2007.1.17
  • PS3で音楽CD取り込み
     いったん取り込んでしまうと、これを再生しながら写真のスライドショー が楽しめる。なるほど。
     しかし、超マイナーレーベルな古楽CDを入れたものだから CDデータベースに情報がなく「その他」 というタイトルになってしまった。がっくし(^^;
     圧縮は何の選択肢もなくコーデックはAAC圧縮率は1/10程度か。(70分くらいのCDが66MBになった)
     コーデックはAACのくせにAVアンプへの出力はL-PCMで出てくるのが面白い。
     Cell CPUを使って高精度にデコードする自信があるというわけか。
  • 買っとけPS3
     最近秋葉では普通に帰るようになったPS3。
     国内生産出荷100万台達成らしい。
     米国のクリスマス商戦が終わったおかげだと思うが、3月にはヨーロッパで 販売が始まるため、また品薄になるのかも。
     電車に乗るとPS3の箱(20Gモデル)を持っている人が居た。結構売れているが、 年末のプリンタほどでは無いというペースか。
2007.1.16
  • 家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」を買った人は1人平均2.21本のソフトを購入しているが、 「プレイステーション3(PS3)」を買った人は1.02本であることがエンターブレイン (東京・千代田)の調査で分かった。昨年末発売のWiiでは発売当初から人気ソフトが そろったが、PS3では専用ソフトが少なかったことが影響したとみられる。
     というニュース。
     Wiiの2.21本って「Wiiスポーツ」と「はじめてのWii」のことでしょ。ほとんど 添付ソフトの別売りみたいなものだ。
     PS3はゲームのほかにBlu-rayの映画とか売れている。あわせると たぶん互角以上ね。
     私もゲームはリッジしか買っていないけどな。次に買うのはたぶん「みんなのGOLF 5」
2007.1.14
  • HDMI 1080/60P出力できない話
     PS3→TA-DA7000ES→VPL-VW100
     …とHDMIケーブルで接続しているのだが、PS3の出力設定画面で 何故か1080iまでしか認識せず、1080/60Pの画が出ない。
     プロジェクターは対応しているが、アンプは取り説を見てもHDMIについては 何も書いてなくて、ただ「リピーター機能を有する」としか分からない。
     ケーブルが長すぎるって可能性もあるかなぁ?
     画質的には、『イノセンス』を見る限りではプロジェクタのI/P変換が正しく 働いてインタレース接続であることは全くわからないので、60P接続の必要は 無いようだけれど。ちょっとスッキリしないな。
  • PS3のDVDアップスケーリングについて - いまは480i→p機能しかない
    関連1
    関連2
2007.1.13
  • プログラムリモコン「RM-AV3000U」の再設定
     SYSTEM CONTROLに、PS3を含む切り替え機能を設定する。
     現在は[HD-ON] [DVD-ON] [BSD-ON] [SYS-OFF]
     これに以下を割り当てる
    • Video1←RD-X3 (HDDレコーダ・アナログ専用)
    • Video2←RD-X6 (HDDレコーダ・デジタル対応)
    • BD/DVD←PS3 (Blu-ray/DVD)★これだけHDMI
    • TV/SAT←DST-TX1 (地デジチューナー) …利用頻度低い
     地デジチューナーはRD-X6導入以後、利用頻度が低下しているので省く。 というわけで新たな設定は
    ラベル  [RD-X3] [RD-X6] [Blu-ray] [SYS-OFF]
    入力割付 [Video1(D3)] [Video2(D3)] [DVD(HDMI)] [-]
    とする。
2007.1.12
  • トロと遊ぶ
     くしゃみをしているのでPlayStation Storeでストーブを買ってみた。50円
     小額決済をどうするのかと思ったら、1,000円〜20,000円の「プリペイド」な 権利をクレジット会社に支払って、その中から引き落とす仕組みだった。
     もちろん、最小1,000円購入でお試し。
     で、このストーブ、トロ本人はあまり気にしていないようだ(^^;
  • amazonから『プロデューサーズ』Blu-ray 到着
2007.1.11
  • いつもの秋葉某カメラでBDリモコンを求める
     3,240円。こまめな出費が続く(^^;
     今回amazonでまとめ買いしなかったのは、探せなかったから(^^;「BDリモートコントローラ」 という正式名称で始めて引っかかった。(BDリモコンで引っかかれば…)
  • プロジェクタにつなごう
     というか、AVアンプの口を開けよう(^^;
     既にいっぱいいっぱいな我が家のシステムだが、今回はDVDプレイヤー として接続を試みる。
     今、アンプにはDVD-PとしてSONY DVP-NS999が繋がっていて、これは DVD-P兼SACDマルチPとして使っている。
     PS3はSACDも再生できるが、アナログ5.1ch出力が無いのでまるまる置き換え と言うわけには行かない。
     従って、現行プレイヤーのSACD/CD機能は残し、Blu-ray/DVD-Pとして PS3を置き換える。
     AVアンプの入力ポジションの対応は、現行は
    • SACD ←DVD-P(+SACD/CD)
    • DVD  ←DVD-P(+SACD/CD)
    • TV  ←BS/CSチューナー←(i-Link)←D-VHS/Rec-POT*2
    • Video1←D-VHSのアナログ出力のみ
    • Video2←DVD/HDDレコーダ(HD*1+SD*2)
    • Video3←×
    • ×  ←DVD/HDDレコーダ(SD*1(BSアナログ)) ※TVにのみ接続
    新たな構成
    • SACD/CD(MULTI-in)→DVD-P(+SACD/CD)…音声のみ接続
    • DVD (HDMI+光) ←PS3…Blu-ray/DVDプレイヤーとして
    • TV (D3+光) ←BS/CSチューナー←(i-Link)←D-VHS/Rec-POT*2
    • Video1 (S+赤白) ←RD-X3(DVD/HDDレコーダ ※アナログBS2専用機として残す
    • Video2 (D3+光) ←RD-X6(DVD/HDDレコーダ(HD*1+SD*2))
    • Video3 (S+赤白) ←D-VHSのアナログ出力
     TV(4:3)には、Video1,2はアンプと同様。Video3にはビデオ・セレクタを使用してD-VHSを繋ぐ。
     AVアンプには、HDMI端子x2、コンポーネントx2があるので、 DVD,TV,Video1,Video2に割り当てるとハイビジョン機器は4台まで接続できる。
     ちなみに、コンポーネント接続とHDMI接続とでは、「地デジ」で見る限り ほとんど違いは無い。
  • HDMIのデジタル音声入力に対応するため、いずれはアンプの買い替えも必要になるかも。
     そのうち、HDMI入力*3〜5のアンプも出るだろうし。
  • 最近は「ビデオのダビング」を絶対にしないので、関係の配線は リストラしても良いかも。
  • これを妻に説明するのがまた大変だよな〜
     まあ、現状RD-X6,X3以外の機器をほとんど使っていないので、イメージとしては 単にBlu-rayが増えただけだが。
  • というわけで接続
     D-VHSのアナログ接続とアンテナ系の撤去(i-Link接続専用にしてしまう)
     従来の機器はアナログ接続(コンポーネント/S端子)でまとめ、Blu-rayはHDMI接続で、と整理する。
     そしてアンプの入力アサイン設定。
     もちろんラック裏の掃除も同時進行。壮絶な埃で窒息するかと思った(^^;;
     太い電源ケーブルが多数錯綜するラックの中で、大変な骨折り、三時間もかかった(^^;;;
  • PS3の出力設定を「RGBマルチ」から「HDMI」+「光デジタル」に変更
     物理的には同時接続できるが、出力できるのは片方のみ。切り替えはメニューからプチプチ いじるので結構面倒だなぁ。
     RD-X6はリモコンに「解像度切り替えボタン」があり、「起動時デフォルト480i出力」なんて 設定が選べる。プロジェクタ使いにはこれが便利だ。
  • 初Blu-ray『イノセンス』 ★★★
     うお〜、超画質!
     これは明らかにBSデジタルの画質とは一線を画するな!!
2007.1.10
  • 「毎日いっしょ」
     DLできるゲームに「トロ」が登場する「毎日いっしょ」がある。
     これは、「トロ」の観察ゲームであると同時に、プレステニュースの閲覧機能がメイン のソフト。(データは毎回サーバにアクセスして取ってくる)
     毎日「トロ」がニュースキャスターになって、時候ネタやプレステのネタの番組をやっている。
     過去2週間ほどのバックナンバーもDLされる。
     番組内でクイズも時々あって、正解するとトロにあげるプレゼントをゲットするチャンスが 増えたりする。
     これはなんだか良いな〜。
     年末年始は、大掃除や初詣、十大ニュースなどのネタで盛り上がっている。
     脳トレ(ミニゲーム)も搭載
     これもネットワーク対応ゲームで、全国順位が表示される。
     練習もせずいきなりやったら、すげ〜悔しい結果(笑)
  • PS2のネットワーク機能は「みんごる」などで経験したが、なかなか面倒だった。
     PS3は、ネットがあるのが前提で、無意識で繋がっている感じ。
  • PS3の国内販売、目標の半分 少ないソフトと価格敬遠(asahi.com 9日)
     いや、数が少ないのは単に生産が追いつかなかっただけだな。
     販売店でだぶついているならasahi.comの言うとおり「消費者が敬遠」だが、 昨日初めて店頭に並んだところを目撃したくらいなのだから、 生産が追いつかない人気というべきで。
     しかも、高価な60GB版の方が人気が有るというのは、asahi.comはどう説明する?
     レーザーダイオードの歩留まりが良くなって、これから安定供給だね。
     昨年はどうも、北米優先で出荷されていた雰囲気だが、これは米国の 「クリスマス需要」が日本とは比較にならないくらい過激だからなのだと思われる。
     ちなみに、年末時点で北米100万、国内47万台なんだそうだ。
  • 後は早く東芝が改心してBD搭載RDを作ってくれることだけだなぁ。
  • ちなみに、ソフトが少ないのはWiiも同様
     Wiiスポーツの他はダウンロードしたマリオとか、そういうのを甥はやっていたしな。
     どんなゲーム機も最初の一年はソフトが少ないのは当たり前だよなぁ…
2007.1.9
  • PS3到着
     昼休み秋葉に行ってみたら、全域でPS3大量入荷の看板があり、レジを見ると 圧倒的に60GBモデルがたくさん積んであった。秋葉で現物見るの初めてだ。
     突然青色レーザーLEDの歩留まりが良くなったのかねぇ。
     逆に、「市販ソフト」の方はラインナップ豊富に見えず、こりゃAmazonの方が 安いくらいで。
     amzonから届いたPS3は、さてどう繋ぐか…(^^;
     考えて見たら、PS2はハイビジョン対応じゃないから同じ端子に置き換えるわけに行かないんだな。
  • ブルーレイ・ソフトも買った
     『イノセンス』…しかメジャータイトルなかったのよ、ヨドバシには。
     これちょうど「新書」とほぼ同じ高さになっている(ちょっと低い)。
     ようするに、市販の本棚に入る。
     厚みはDVDのトールケースより薄くCDに近い。
     天井までのラックを用意すると、DVDの1.5倍は入りそうだな。
  • 12/17にBDZ-V9を接続する方法を考えたが、今回は プレイヤーとしてのPS3を接続する方法
     開梱!
     電源ケーブル太い。AVアンプの付属ケーブルやVPL-VW100と変わらない。
     ネットワークケーブル、太い!!
     こんなに太いネットワークケーブル見たこと無いな。電源ケーブルかと思うくらい太い。
     AV的に厳重なシールドを施してこんなことになっているかもしれないが、 HUBから先に繋がっているのが普通のCat6ケーブルだから意味無いような…
     まあ、HUBがとりあえず金属筐体だから合格と言うことにしておこう。
     USBケーブル、…よかった、普通の太さだ…(^^;
       HDMIと光デジタルケーブルは別売。(これが高い。本体価格の1割を簡単に超える)
     とりあえず、TVに初代プレステでも使っていたRGBマルチケーブルで接続。
     映る映る(あたりまえ)
     480i表示だけど。
     (AVアンプとプロジェクターに繋ぐのは、ラックの移動とか、 たいへんな労力なので週末送り)
     
  • 電源ON
     ファンの音はDVDレコーダー並みかな。
  • 設定
     接続TVの設定は必須。
     古いTVなのでRGBマルチ入力はあるけれど、YCrCbに対応していない。これは ゲームは出来るのだが、DVDはRGB出力できないので一面緑に(^^;(これはPS2の時からそう)
     ネットワークの設定はちょっと謎があった。
       接続確認を実行すると、全自動でアドレスは取れるのだが、接続そのものは失敗したと表示される。
     同時に「バージョンアップしてください」と表示。
     ネットに繋がらないのに、どうやってバージョンアップを?
     …と思ったら、実は本当はネットワーク機能は生きていて、メニューから「オンラインで更新」 を実行するとちゃんと最新ファームウェア1.32に更新され、ネット接続可能になった。
     あたかも「通信が全く出来ない」かのようなメッセージが宜しくないな。
     ゲームの無料ダウンロードや、オンライン対戦etc.の機能を使うためには、 アカウントを登録する必要がある。
     これには、USBキーボード必須。でも我が家のPCはノート型しかないので…
     コントローラでも登録作業はできるが、住所氏名、ログイン名、パスワードなど、 コントローラでぷちぷち入力するのはまったく気が遠くなる作業だった(^^;;
     この作業の最後に「アバター」の登録があるが、選べる顔が少ない。
     ここはWiiみたいに、似顔絵作成機能が欲しいところだ。
  • 遊ぶ
     ネットワークでアカウントを作成した流れで、オンラインショップを覗き、 無料ダウンロードゲームを落とす。
     グランツーリスモHDの試用版
     CD一枚分くらいの容量があるが、するするっとDL、良い時代だ。
     480i接続だけれど、画質は十分PS2時代との違いを感じる事が出来る。
     コースの側で見物している人たちが、PS2の時にはただの書き割りだったのが、 全員思い思いの行動を取っているのが、リプレイの時に面白い。写真を撮っている人も居れば、 むやみと走っている奴が居たり。
     光の加減でアスファルトが光ったりする表現もPS2にはなかったなあ。
     ネットワークが面白い。
     試用版はタイムトライアルがメインなのだが、走行した記録は即座に サーバに送られ、全国ランキングが表示される。
     なんか試しに走ったら7,000番台だったけど(^^;
     さらに、ランキングのページに行くと、ランキングトップ5のリプレイデータ をDLできる。
     これはいい。速い人って、どんな走り方しているんだろう、という疑問って あるけど、それが簡単に実現されている。
  • ゲーム以外の機能
     写真の閲覧機能(スライドショー)を試した。
     旅行の写真のDVD-Rを差し込んでするするっと読ませてみた。
     PS3内部では、オリジナルのディレクトリ構造は無視して、勝手に撮影日付で分類される。
     スライドショーは、いくつかのモードがあって、「ポートレート」というのが面白い。
     どうも、流行の「顔認識」をやっているらしく、ズームやパンの動画処理が 「顔」基準の演出が施される。
     なんだか、TVの旅番組みたいで、妻が 「自分が主人公の番組みたいでPCで見るよりなんだか恥ずかしい」ってな感想を漏らしたぞ。
  • Blu-ray
     今回は480iのモニタなので、一応さくっと再生できることだけの確認。
     本編動画を表示しながらのメニュー表示はなるほど次世代、便利かも。
     ただし、『イノセンス』はメニュー画面の文字が小さくて、480iのモニタでは 読めない場所もあり(^^;
2007.1.8
  • 昼頃、AmazonからPlayStation3発送のお知らせが来た。勢いって怖い(笑)
     しかし、「まずPS3でBlu-ray市販ソフトを鑑賞。レコーダが落ち着いたら買う」 という当初計画に戻った感じだ。
     20万円浮いたのか…? 市販され無さそうなハイビジョン番組は録画したいけれど、 もう少しHDD&D-VHSで引っ張ろう。
     年末年始は、DSとWiiで遊んだのでPS3で遊べば完璧だし(X-BOX360は別格ということで(^^;)
     後は、映画ソフトをじっくり選ぼう。
     昨日調べた『プロデューサーズ』は妻も興味があるらしい。『イノセンス』は 見ないだろうな。『パトレイバー』と同じ人が作っていると言っても騙されないか…(^^;
2007.1.6
  • AmazonでPlayStation3 注文したぞ
     深夜にAmazonをのぞいていたらおや、転売ではない直販のPS3が在庫している。
     決して最安ではないが、もうめんどくさいの飽きたからポチッと(^^;
     注文を終え、日記を書いて30分後くらいに再チェックすると在庫3台に 減っていた。さっさと買ってよかったな(^^;
     いっしょに買ったゲームは「リッジレーサー7」 初代プレステの頃からずっとやっているからね。
     「ガンダム」は、アニメは好きなんだけれど、ゲームはイマイチ動きが 気に入らないんで。テクスチャは進化しているけれど、あの地に足についてない 歩行は不満。あれは重量感のかけらも無い。
     完璧な物理シミュレーションの方向に行くのもいいが、 せめて原作(1st)の動きを画面からトレースして再現するくらいの 手間はかけていいんじゃないかと思う。
  • 映画は何を買おうかな〜
     最近AmazonにはDVDコーナーの中に「次世代DVD」の専門コーナーが出来た。
     D-VHS録画したことが無くて、気になるタイトルというと、 『イノセンス』とか『プロデューサーズ』かな。
  • ブルーでもHDでも再生OK、ワーナーが次世代ソフト(Total HD)
    LG、Blu-ray/HD DVD両対応プレーヤーを2007年発売
     両対応の「ソフト」と「ハード」が時を同じくして発表された。
     Total HDは、まだ詳細はわからないけれど、結局0.1mmのカバー層の下に作るBlu-rayを 透過して0.6mmの深さのHD DVDを読めるように、ということだろう。
     しかし、反射率、透過率のパラメータのことを考えると現行ドライブでは読めない なんてことも起きそうで、ハードメーカーにとっては微妙な存在になるのではないかな。
     LGの両対応ドライブはどういう構造になるのかわからないが、安く出来るのならたいしたものだ。
     しかしいずれにしても、今の段階ではユーザーにとってはどっちかに統一 されるほうがメリットがあるとは思う。
2007.1.5
  • BDZ-V9 出荷再開
     年内入荷なしということでいったんキャンセルしたBDZ-V9だが、今日Amazonを のぞくと「6日にお届け」となっていた。突然入荷?しかも即日お届け?
     正月映画『スターウォーズ』一挙放送とか、も録れなかったことで、 なんかテンション下がっちゃったんですが。
     ROM再生ならPS3でもいいしな〜
     
2007.1.1
  • 妻の実家の新年会
     温泉の疲れでヨレヨレ…だが行かねばならぬ。恒例の集合写真を撮らねばならぬ(^^;
     今年の話題は甥が持参したWii
     実家のTVはシャープの40インチ(?)なので、大きくてゲームに最適。
     テニス部出身の義妹が、華麗なフォームで攻略。しかし、華麗なフットワークは Wiiのテニスには関係ないぞ。思いっきり踏み込んでるけど(^^;
     甥は「マリオ」や「テトリス」を攻略。しかし良く買えたな〜

からから亭の気になるモノ
▼PS3関連

▼洋画Blu-ray

▼Blu-rayアニメ

PS3(60GB)



[戻る | 目次]
文:唐澤 清彦 映画館がやってきた!