一周忌追善音楽法要

駅家邨院大阿闍梨僧正慶明大和尚

長谷川 慶明師を偲ぶ集い
 

平成十三年一月六日 午前十一時〜午後一時半 

於・加古川プラザホテル鹿児の間 

 

出 仕
御導師:天台宗総本山延暦寺一山薬樹院 即真大僧正様
天台宗有縁諸大徳ご住職様
各宗各派有縁諸大徳ご住職様
天台フィルハーモニー管弦楽団首席弦楽器奏者
天台フィルハーモニー合唱団有志
 次 第

先、受付    二階フロアーにて受付、開場までロビーでご休息下さい。

次、開場    午前十時半(天台フィル・ストリングス演奏CD/BGM)

次、献花    ご参詣順に入口で孫娘二人より花を受取り正面祭壇へ献花

次、着座    献花の後、ご指定のテーブルへ進み着席お願い致します。

次、開式の辞  午前十一時、司会よりご案内(開場半照明・祭壇左ステージ全照明)

次、献香花灯  天台フィル前奏奏楽に続き合唱団「いまささぐ」合唱、

        孫九人が祭壇へ献香・献花・献灯・茶湯を捧げます。

      一、いまささぐ このみあかし まことの道を あかしたまえ

        このひかり とわにたえず つたなき歩み てらしたまえ

      二、いまささぐ きよきこのか まことの香り うつしたまえ

        このかおり とわにたえず わがゆくさき かおりたまえ

      三、いまささぐ このはなたば まことの心  さかせたまえ

        このはなぞ とわにたえず われに微笑み においたまえ

次、導師登壇  天台宗歌奏楽の中、導師登壇(天台フィルの弦楽合奏奏楽)

次、鳴磬    導師登壇作法の後、鳴磬二丁

次、帰依三宝  磬二丁を合図に弦楽合奏の前奏に続き合唱

        Buddham    saranam  gacchami

        Dhammam   saranam  gacchami

        Samgham   saranam  gacchami

次、三禮    導師作法

次、如来唄   導師作法                                                                                        

次、四奉請   導師発音、台衆同音(散華無シ)

        散華楽 散華楽 同 奉請十方如来 入道場散華楽

        奉請釈迦如来 入道場散華楽 

        奉請弥陀如来 入道場散華楽

        奉請観音勢至諸大菩薩 入道場散華楽

次、鳴磬    四奉請終わって、鳴磬一丁

次、表白    導師この法要の趣旨を伝える

次、鳴磬    導師表白の後、鳴磬一丁

次、開経偈   磬一丁を合図に弦楽合奏前奏に続き合唱

        いともとおときみほとけの みのりはあやにいみじくて

        いくちよやちよふるとても あいたてまつることかたし

        われいまみたりききえたり たもちまつるもまたえたり

        こいねがわくばみほとけの さとらせたまえみこころを

次、誦経    魔訶般若波羅蜜多心経一巻(末項参照着座読経焼香無シ)

次、後唄    導師発音、台衆同音後唄

次、鳴鐘    後唄終わって、鐘六丁

次、光明真言  導師発音、台衆唱え終わって鳴磬一丁

次、念仏開闢偈 磬一丁合図に弦楽合奏前奏に続きソプラノ独唱

        光明は遍く十方世界を照らし

        念仏する衆生を摂取して捨てたまわず。

次、念仏    ソプラノ独唱に続き念仏合唱

        Na-muami-da----  A-mi---da-

        Na-muami-da----  A-mi---da-

        Namuamida-bu-tsu-

次、念仏結願偈 念仏に続き前奏〜念仏結願偈〜間奏〜総回向文を合唱

        伏して願いたてまつる みなを唱えしこの功徳

        みなひとごとに回らして さとり求むる心をば

        ふるい起こして共々に 仏の国に生まれなん

        重ねて願いたてまつる みのり唱えしこの功徳

        すべての人に捧げてぞ 我ひと共にことごとく

        仏の道をさとらなん 

次、回向    駅家邨院大阿闍梨僧正慶明大和尚 一周忌追善回向

次、鳴磬    導師之を唱え終わって鳴磬一丁

次、九声念仏  導師、南無阿弥陀仏発音の後、称名念仏唱和を八遍

次、鳴鐘    念仏九遍目中に、鐘一丁合図にて唱え終わる

次、総回向文  願以此功徳 同 普及於一切 我等与衆生 皆共成仏道

次、鳴鐘    鐘六丁

次、法華成仏偈 鐘六丁響く後に弦楽合奏前奏に続き合唱

        願わくばこの功徳を以て、普く一切に及ぼし、

        我らと衆生と皆共に、 仏道を成ぜんことを。

次、導師降壇  降壇作法後、奏楽の中スピーチ席へ移動(以上約三十五分)

次、導師挨拶  比叡山延暦寺薬樹院住職 即真御導師様(この間、献盃準備)

次、司会    一周忌音楽法要執行の謝辞と会食準備案内(椅子を円卓に)

次、献杯発声  教信寺復興委員会会長 長谷川 末吉様

次、会食    和洋折衷の料理とご希望のお飲物をお召し上がり下さい 

次、思い出話  書写山圓教寺住職 大樹 孝啓様

次、思い出話  教信寺兼務常住院住職 小杉 隆道様

次、思い出話  鶴林寺兼務寶生院住職 幹 榮盛様

次、思い出話  加古川市市長 木下 正一様

次、思い出話  国会衆議院議員 井上 喜一様

次、思い出話  国会衆議院議員 渡海 紀三朗様

次、思い出話  国会衆議院議員 塩田 晋様

次、思い出話  兵庫県県会議員 釜谷 研造様

次、思い出話  加古川市市会議員 岡本 廣重様

次、思い出話  加古川中央ライオンズクラブ初代幹事 宮下 重穂様

次、思い出話  県立農業高等学校教職時代を代表して 坪井 正雄様

次、回想と謝辞 法泉院檀信徒会を代表して 橘 悦男様

次、代表謝辞  親族を代表して浄土宗安楽寺住職 北林 研礼様   

次、司会    円卓座席を正面右ステージに向かう案内と曲目解説

次、暗転    開場照明暗転、祭壇微量スポットライト・右ステージ全照

次、追悼演奏  長谷川慶明師原作「松のみどり」より抜粋した作品

        楽劇「教信沙彌の生涯」を追悼演奏(約三十五分) 

次、黙祷    終演直後、全照明暗転し黙祷、約十五秒後全照明

次、閉式の辞  司会者よりテーブル下の祖供養のお持ち帰り案内と御礼

参詣者テーブル席次表[A]~[R] 総勢196名(順不同敬称略)

[A]

天台フィルハーモニー楽団

[B]

文化関係

1

大阪センチュリーコンマス 稲庭 達

1

加古川市文化連盟会長 山本慎一

2

元、神戸室内コンマス 北浦 洋子

2

元,加古川市文化連盟会長 龍見 芳子

3

元、東京シティーフィル 稲庭 真理子

3

加古川市文化財課 岩坂 純一郎

4

元、大フィル首席ヴィオラ 山村 茂

4

謡曲松洋会 内海 健一

5

サイトウキネンオケ 秋津 智承

5

彫刻家 井原 良忠

6

大阪オペラハウス楽団 松村 和美

6

揖保川町町会議員 松井 重樹

7

ムジークハウスフィル 河野 由加

7

朝日新聞記者 石木 歩

8

東京打楽器協会 渡部 新一郎

8

石木 ひとみ

9

ONO音響 小野 文悟

9

神戸新聞記者 冨居 雅人

10

司会・進行妙正寺 鹿多 証道

10

[C]

ご寺院様

[D]

ご寺院様

1

教信寺常住院 小杉 隆道

1

延暦寺薬樹院 即真 尊ノウ

2

鶴林寺寳生院 幹  栄盛

2

書写山圓教寺 大樹 孝啓

3

不動院 北村 弘道

3

教区所長善法寺 中野 寶元

4

真光院 吉田 実盛

4

1部主事日輪寺 虎熊 光城

5

来迎寺 猪飼 行諦

5

元,教区所長普光寺 上中 善信

6

寳生院 幹  敬盛

6

普光寺 上中 照子

7

遍照院 長谷川俊生

7

満願寺 関  恵章

8

明泉寺 廣澤 英徹

8

満願寺寺婦 関  晄子

9

常楽寺 宮崎 隆和

9

如意輪寺 西川 実功

10

横蔵寺 永井 良英

10

如意輪寺 西川 實英

[E]

政財界来賓

[F]

ライオンズクラブ関係

1

加古川市市長 木下 正一

1

加古川中央L.C初代幹事 宮下 重穂

2

衆議院議員 井上 喜一

2

加古川中央L.C 上田 豊一

3

衆議院議員 塩田 晋

3

加古川中央L.C 森本 稔

4

衆議院議員 渡海 紀三朗

4

加古川中央L.C 高谷 貢

5

兵庫県県会議員 釜谷 研造

5

加古川中央L.C 大辻 利弘

6

加古川市市会議員 岡本 廣重

6

加古川中央L.C 高尾 利男

7

教信寺復興委員会会長 長谷川 末吉

7

加古川中央L.C 松本 昇

8

加古川市商工会議所会頭 大庫 典雄

8

加古川中央L.C 高橋 行義

9

9

加古川シーサイドL.C 武田 秀男

10

10

加古川東L.C 森本 勝也

[G]

天台フィル合唱団

[H]

茶華道・県農関係

1

司会・進行法泉院 西川 慶宣

1

三宅 隆宏

2

杉山 陽子

2

石橋 信行

3

山田 秘朗子

3

広瀬 理子

4

佃  伸哉

4

高橋 志満子

5

佃  久仁子

5

大西 源司

6

小野 恵子

6

神吉 信彦

7

藤本 まや

7

神吉 加代子

8

西川 真理

8

松尾 達義

9

安東 瑠璃子

9

坪井 正雄

10

村山 泰通

10

松尾 淳一郎

[I]

企業商工関係

[J]

平和団体関係

1

但陽信用金庫本店営業部長 藤後 秀喜

1

世界連邦運動加古川支部 西山 敏和

2

仏壇浜屋代表取締役 濱田 博邦

2

世界連邦運動加古川支部 西島 義治

3

仏壇浜屋加古川支店長 井口 武和

3

西本願寺兵庫仏教婦人会長 木村 久子

4

戸田建設神戸支店長 坂上 昌司

4

仏教婦人加古川組 新屋 房子

5

加古川商工会議所 本勝 隆夫

5

書家 前田 義夫

6

表装具店主 西海 美晴

6

鏡坊 原田 妙鏡

7

三宅建設 三宅 洋一

7

今村まさる創始金の鳥代表 加納 順子

8

山陽石材教信寺霊園整備 富嶋 訓敬

8

労音顧問 柿本 助宝

9

法光寺寺婦 米田 由美

9

10

10

[K]

天台フィル合唱団

[L]

寺族 遺弟

1

岡野 ツル子

1

安楽寺 北林 研礼

2

仲島 喜代子

2

安楽寺坊守 北林 泰子

3

宮下 知津子

3

法光寺 米田 慶隆

4

浦井 加代子

4

法泉院 西川 慶円

5

西下 都古

5

法泉院 西川 慶乗

6

高瀬 弘子

6

法泉院 藤本 慶剛

7

原  隆子

7

法泉院 長谷川 慶光

8

安藤 幸

8

レオナルド 大島

9

安藤 恵

9

藤本 清司

10

森田 信子

10

長谷川 慶悟

[M]

野口町内会隣保

[N]

法泉院檀信徒

1

長浜 立太郎

1

橘 喜好

2

柴崎 茂樹

2

橘 広保

3

柴崎 悦子

3

橘 悦男

4

山本 きよ子

4

橘 一郎

5

高橋 佐和子

5

吉川 芳幸

6

岡田 智津子

6

美野 正徳

7

小山 小夜子

7

橘 利成

8

石川 美子

8

橘 芳輝

9

石川 久美子

9

高木 唯二

10

橘  弘康

10

[O]

法泉院檀信徒

[P]

法泉院檀信徒

1

橘 興徳

1

橘 和恵

2

橘 玉樹

2

橘 つや子

3

渋谷 久良

3

岡本 礼子

4

田中 三千男

4

永井 嘉野

5

千歳 徳治

5

美野 松枝

6

橘 久雄

6

岡田 ことえ

7

渋谷 秀次

7

岡本 カヅエ

8

高橋 忠良

8

岡本 はつ子

9

橘 寿美雄

9

橘 千鶴子

10

10

橘 やすえ

[Q]

親族 学友

[R]

茶華道・親族

1

松枝 禮子

1

松田 哲郎

2

長谷川 香織

2

松田 辰子

3

高橋 千恵

3

野村 喜代子

4

西川 三千

4

石原 安藝子

5

藤本 妙

5

上月 照美

6

藤本 綾

6

坂上 文

7

長谷川 法

7

坂上 明美

8

ナオミ 大島

8

小林 栄

9

長谷川 縁

9

大塚 依子

10

10

長谷川 菊野

一周忌音楽法要導師:比叡山延暦寺一山薬樹院即真大阿闍梨様

司会・進行:鹿多 証道・西川 慶宣

「仏教聖歌」演奏:天台フィルハーモニー管弦楽団&合唱団有志

SoloVn.稲庭達、1Vn.北浦洋子、2Vn稲庭真理子、

Vla.山村茂、SoloVc.秋津智承、

Vc.松村和美、Cb.河野由加、

「教信沙彌の生涯」出演:ナレーション西川慶宣、コントラバス長谷川慶悟、

パーカッション渡部新一郎、ピアノ長谷川妙香

ピアノ調律:神吉信彦

ビデオ撮影:川内弘

音響ミキサー:小野 文悟

写真撮影:冨居雅人

楽器搬出入:柿本助宝

企画演出:法泉院一周忌実行委員会寺務局

天台フィルハーモニー事務局

音楽の館コンサート協会

HomePage: http://www.bekkoame.ne.jp/~housenin/

E-Mail: housenin@sco.bekkoame.ne.jp

もどる