M4A4シャーマン戦車
M4A4(初期型)シャーマンV型(英名)
溶接車体前期型(34°)、75mm砲塔、垂直スプリング
機動力及び装甲厚
全長 19ft 10.5in(6.0579m) 車体長 19ft 10.5in(6.0579m) 全幅 8ft 7in(2.6162m)
全高 9ft (2.743m)
戦闘重量 69700lbs(31.615426t)(34.85米t) 車体重量65400lbs(29.664976t)(32.7米t)
超濠能力 8ft(2.4384m) 超堤能力 2ft(0.6096m) 渡渉水深 3ft 6in(1.0668m)
登坂能力 60% tan(60%)=30.9637度 回転半径 35ft(10.668m)
接地圧 0.9247kg/cm2 1.0194kg/cm2米t
乗員 5名
最大速度路上 瞬間25mil/h(40.23275km/h) 持続20mil/h(32.1862km/h)
路外 持続?12mil/h(19.31172km/h) (A3不整地瞬間最大速度20mil)
防御タイプ、中戦車、砲威力、中(3)、速度25.2cm(14.4cm)
武装 M3_75mm砲L40(37.5)、俯迎角−10〜+25°発射速度 20発/分
旋回速度 15秒/360°旋回方式 油圧/手動 砲架M34A1
12.7mm機関銃×1、7.62mm機関銃×2、 1928A1SMG×1、M3発煙弾発射機×1、手榴弾×12
弾薬数_97発、12.7mmMG_300発、7.62mmMG_4750発、SMG_600発、M3発煙弾18発
7.5cm砲(垂直装甲板に対する貫通力)penetration table javaScript.S---.L---.
射程 25 100 250 500 750 1000 1250 1500 2000 2500 3000m
AP (***)(***)(***) 91 82 74 66 59 (46) <==圧延RHA
APC 99 98 95 90 85 80 76 72 64 56 49 <==硬化AFH
APC 88 87 84 80 77 73 69 66 59 53 47 <==圧延RHA
M61(APCBC-HE) 6.79kg 2030ft/s(619m/s) 1000m 86mm_M72(AP) 6.32kg 619?m/s
M48(HE) 14.6lbs(6.6kg) 604m/s<-(97)
装甲(mm)可変javaScript
、 前面 側面 後面
砲塔___ 76.2(60)mm 50.8(85)mm 50.8(90)mm
車体上部分 50.8(34)mm 38.1(90)mm 38.1(70)mm
車体下部分 50.8(45)~(90)mm 38.1(90)mm 38.1(90)mm
砲塔防盾(固定)76.2(90)mm(可動狭幅)50.8(90)mm
上面 砲塔25.4(0)mm 車体19.05(7)~(0)mm 底面 前25.4 後19.05mm
注、米国の装甲はインチ単位です、
3in=76.2mm 2in=50.8mm 1.5in=38.1mm 1in=25.4mm 0.75in=19.05mm 0.5in=12.7mm
詳細データー
最低地上高 1ft 4in(40.64cm) トレッド 6ft 11in(2.1082m)
接地長 13ft 4in(4.064m) キャタピラ幅 16.56in=42.0624cm
最大航続距離 路上 100mil(160.931)km 未整地 km
床面冷却ファンの張り出し4.25in(10.795cm)
機関 クライスラーA57、30気筒マルチバンク液冷ガソリンエンジン
排気量 20533cc
ボア×ストローク φ110mm×114.3mm(4(1/3)in×4.5in)
圧縮比 6.2:1
出力 370HP(ネット_負荷)425hp(グロス_無負荷)
回転数 2400rpm(ネット_負荷)2850rpm(グロス_無負荷)
最大トルク 141/1200mkg/rpm
変速器 前進5、後進1
操向装置 二重差動式スリーピース型コントロール・ディファレンシャル
出力重量比(米t) ネット11.70hp/t(10.62)、グロス13.44hp/t(12.195)
馬力荷重 ネット85.45kg/HP(94.19) グロス74.39kg/HP(82)
燃料容量(A57)160ガロン(605.6リットル) (80オクタン/ガソリン)
燃費1.6ガロン/マイル(米ガロン)
燃費、戦車式 3.7631リットル/Km 自動車式 0.2657Km/リットル
潤滑油 運行時間 h
生産期間 生産台数 製造会社
M4A4(75mm砲) 1942年7月~43年8月、 7499輌
レンドリース、英国7167、ソ連2、その他274
生産工場別M4(75mm砲)
デトロイト戦車工廠_42年7月~43年8月、 7499輌
(デトロイト戦車工廠は、クライスラー社運営)
(注、42年6月〜8月は、同じA57エンジンを積んだM3A4を109輌生産)
1942年2月、造兵局は、A57マルチバンクエンジンをM4に搭載することを決定
1942年6月〜8月、M3中戦車に先行搭載、(試作車は2月?)
初期トラブルなど新エンジン開発に伴う問題点を早期に解決するのが目的
1942年7月、最初の量産M4A4が完成
マルバンクエンジン
戦車エンジン不足からクライスラーは、トラック用6気筒エンジン5基を組み合わせて
大馬力エンジンを作りましたが、5台のエンジンを航空機と同じように星型に組み合わせたため
大変大きなものになってしまいました。
(車体を11インチ(27.94cm)延長、冷却ファンが床面に張り出し4.25in(10.795cm))
(エンジンデッキの中央部分にもラジエターが飛び出している)
(車体延長部分(左右バルジ部分)は燃料タンクになっている。)
しかも、複雑な機構のエンジンになってしまい試作当初は、ベルトなどの消耗品が
5セットずつ在り30気筒の点火バランスを取るのも大変でした。
量産までにかなりの改良が加えられ、ベルト駆動をギヤドライブに変えたり、
まとめられるものはなるべく5セットから1個にまとめて、信頼性向上のために
バルブやピストン材質を良質なものに変えています。
30気筒はどうしても普通のエンジンより整備に手間がかかり
稼働率を上げるために、A57整備兵用特別トレーニングプログラムが組まれて
ソフト面で対応しました。
(点火時期調整が難しく整備に手間がかかるため整備兵兵から嫌われた)
(大きなエンジンを無理に組み付けたため)
(下側のバンクの整備にはエンジンを釣り上げて車体から外さないといじれなかった)
(この部分は、他の星型エンジンでも同じなので、他のものより釣り上げる回数が)
(多かったと判ります、しかも無理なレイアウトで詰め込んであるので大変でした)
(この面倒さとエンジン自体の出力が不足していて他のタイプに比べて遅かった)
(ため、1943年9月には生産が打ち切られ、大部分はイギリスへ移譲されました。)
レンドリース
M4A4は英国では何故か信頼性が高いと好評だったとか
これは、英国巡航戦車のできが悪かったためですが...
米国の基準が高かった...
「米国で捨てられても他の国では喜んで使われる」
技術力にかなりの性能の差があり、しかも、故障した部品は簡単に交換してしまえるため
(大量生産技術、同じ規格品の部品が大量に作れどの戦車に取り付けても)
(完全に完動した。日本だと一台ずつ部品が違い擦り合わせが必要になる)
稼働率は大変高いもので他の国が真似することはできませんでした。
車体前面装甲上部
初期は7つの圧延と鋳造パーツの溶接なため脆かった。
7つ->5つ(鋳造3圧延2)->5つ(鋳造2圧延3)に変わっていった...
---------------------------------------------------------------
圧、鋳ハッチ、鋳ハッチ、圧−−−−>圧、鋳ハッチ、鋳ハッチ、圧
延、__鋳車体機銃__、延−−−−>延、__圧車体機銃__、延
---------------------------------------------------------------
車体前面下部(ディファレンシャルギヤカバー)単にギヤカバーとも言う
ほとんどが初期型のスリーピースギヤカバー(3っつの鋳造部品をボルト止めした)
「50.8(45)~(90)mm」がほとんどで、鋳造製「50.8(34)~(90)mm」は少なく、
シャープノーズ型「50.8(34)~107.9(90)mm」は生産時期が遅いので皆無...
ボギー取り付け間隔が4ft 9in(1447.8mm)から5ft 3.62in?(1616mm)に変えられ
キャタピラ枚数も83枚に増やされた。
M4シャ−マン
[M4]
[A1]
[A2]
[A3]
[A3HVSS]
[A3E2]
[A4]
[VC]
[A6]
97式中戦車改新砲塔チハ vs M4シャ−マン
戦車戦...戦史研究&戦車戦へ戻る