■演奏団体・指揮者
秋田吹奏楽団
佐藤正人氏が音楽監督を務める吹奏楽団。団員紹介や活動報告、「Dr.マサトのウィンドカレッジ」というレクチャーコーナー、BBSなどがある。
大津シンフォニックバンド
森島洋一氏が音楽監督を務める、滋賀県大津市を中心に活動する一般吹奏楽団。団の活動紹介、音楽監督の書斎、BBS等がある。第9回“響宴”では、Hossyのオリジナル吹奏楽曲「東雲」を好演。
神奈川大学吹奏学部
小澤俊郎氏の指揮する吹奏楽団。第1、4、6回“響宴”では、Hossyのオリジナル吹奏楽曲「北川木挽歌による幻想曲」「丘の上のレイラ」「ラ・グラン・マルシュ」をそれぞれ好演。「ラ・グラン・マルシュ」は、定期演奏会でも取り上げられ、そのライブがCD化されている。
北九州フィルハーモニック吹奏楽団
04年5月、北九州アカデミック・ウィンズと合併。演奏会情報、楽団紹介、BBSなどがある。
九州工業大学吹奏楽部
演奏会情報、楽団紹介、「吹奏楽のための質問広場」というBBSもある。
仙台吹奏楽団
仙台市で活動しているアマチュア吹奏楽団。団や演奏活動の紹介、BBSもある。
 ソニー吹奏楽団
川本統脩氏が指揮と音楽監督を務める吹奏楽団。Hossyはソニー創立50周年を記念してこのバンドのために「新たなる船出」という行進曲を書き下ろしている。
東京佼成ウィンドオーケストラ
ニュー・サウンズ・イン・ブラスを始め、Hossyの数々の吹奏楽作品をレコーディングしている、日本を代表する吹奏楽団。
 長崎市民吹奏楽団電脳指揮者
長崎市民吹奏楽団の指揮者の烏山卓氏の運営するホームページ。指揮者の目から見た吹奏楽や音楽全般に対する思いを綴ったコラムなど。BBSもある。
ニュー・シティ・ウインズ
山口県周南市を中心に「地域密着型」の音楽活動をしている吹奏楽団。Hossyのオリジナルポップス曲「フライ・ハイ」は当団の委嘱作品。
マジカル・サウンズ
管楽器+打楽器による8名編成のアンサンブルグループ。Hossyのオリジナル曲「薄暮の都市―8人の奏者のために―」を演奏したCDもリリースされている。現在活動停止中?
宮崎市民吹奏楽団
毎年、定期演奏会にて宮崎を題材にしたオリジナル吹奏楽曲を委嘱し発表し続けている吹奏楽団。Hossyは「北川木挽歌による幻想曲」や「椎葉民謡によるラプソディー」などの作品を提供している。
陸上自衛隊東部方面音楽隊
朝霞駐屯地に駐屯している音楽隊。Hossyは東部方面音楽隊隊歌を織り込んだ行進曲「イースト・ウィンド」や「東雲」を書き下ろしている。
|