ED75

 

定格出力・制御方式 最高速度 走行線区
1900Kw タップ制御(磁気増幅器) 100キロ 東北・仙山・磐越西線

東北地方を代表する交流機関車。かつて寝台列車から貨物列車まで数多くの列車を牽引してました。貨物列車は東北本線に点在する勾配区間の為に重連運用が多く走っていたのが特徴です。ED75は0・700・1000番台の3種類有り、0・1000番台は主に東北・常磐・磐越西線で、700番台は耐雪・耐塩対策された関係で奥羽・羽越線で主に運用されてました。0・1000番台は外観に大差さいものの、700番台は屋根上高圧機器が機関室内に移設された為スッキリした上にパンタグラフが下交差式になったので別形式のようです。700番台はJR東日本に継承された関係で東北本線の客車列車牽引や貨物列車で見られるようになりました。

カラーリングはJR貨物では黒と白の試験塗装の他、下半分又は台枠を白くした更新色やJR東日本の金帯の入ったオリエントカラーも存在しました。基本の赤の塗装ですが、入場する工場によって鮮やかや赤だったりする事もあって、地味ながらバリエーションがありました。

EH500の増備が進んだ事から2012年3月のダイヤ改正で定期貨物列車の牽引が終了し、仙台機関区のED75は全車廃車となりました。現在はJR東日本の仙台車両センターと秋田車両センターにED75の700番台が残るのみで、工臨・臨時列車・入場回送などの運用が時々あるのみとなっています。