2002.7.19 第15期竜王戦決勝トーナメント

相矢倉

木村一基VS松尾歩

早囲いにはハットトリック!

実況 マシュダ一家


木村六段の後悔23手目77銀 No: 96 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 16:49:19

「早囲いの誘惑に駆られてハットトリック喰らったね」
「やはりあの23手目77銀が致命的と」
「それだけならえーんじゃよ。77銀から35歩と先手の特権を露骨に主張したからこうなった。26歩の呪いじゃね」
「いっそのこと飛車くれてやったら?」
「そーしたいが68玉のママでは18香と銀を取ったとき王手でこの香車まで取られ先手陣すぐに壊滅。飛車打に弱い先手」
「78銀型なら79玉で頑張れたと?」
「いや。77銀と指す一手でこの展開を避けるべき。そうでなけりゃ35歩は突けんね」


37手目 木村六段苦悩の長考 No: 95 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 16:36:41

「25に桂馬逃げたら37にと金作られますし、38歩も打てないんではギブアップ?」
「桂馬はくれてやってもと金は許せんな」
「角で粘ります?」
「48角とは下がれんからね。27銀でやはり飛車が死ぬ」
「59に角を打ちますかね?」
「それでは勝てんね。死んでもそんなとこに打てん」
「他に指しようが」
「投了はある」


36/36歩の局面 ハットトリック直前 No: 94 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 16:26:28

「銀桂取られてと金まで作られたらオシマイですか?」
「そりゃと金で三点目いきなりゲットされたら、カーンも素足で逃げ出す」
「ドイツ語だと?」
「ダス・カーン・マン・ニヒちゅうー・マッヒェン」
「と金防止で38歩と受けたら?」
「松尾のけぞって27銀と打って飛車を殺してニンマリ」
「なんと26歩と突いた手が悪手に逆行転化ですね!」


34/37角成! 35/同桂 No: 92 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 16:15:03

「6分で角切りやりましたぁー!」
「おおー、松尾!」
「同桂の一手に続け様に36歩で二枚換え狙いです!」
「松尾一点先取、二点目もイケイケ」


32/44銀! 33/57角 No: 91 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 16:10:31

「44銀指してます!」
「えーぞ松尾! そうこんと!」
「57角と下がる一手です」
「68には玉がおる」
「ハットトリックでますか?」
「イケー! マツオー!」


松尾五段大長考 No: 90 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 16:04:31

「無難に53銀は?次に44銀と盛り上げてビッグフォーで対抗とか」
「そりゃ先に78玉とされてバランスが戻る。松尾が長考するならいきなり44銀しかない。それで57角と下がる一手を強要」
「確かに26歩のままで26角とは下がれませんものね」


31/18飛車は仏前和尚 No: 89 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 15:27:11

「32手目はなかなか指しません」
「ここはいくらでも考えたいところ。松尾の最大のチャンス。26歩の分が緩手と読み替えることで先後が入れ替わったと考えるべき勝負所。しかも68玉が格好のターゲット。角の居るべき場所に玉がおるからね。ここで57角と強引に下がらせるかがポイント」
「57角型は勝率悪かったんでしたっけ」


29/68玉には30/64角 No: 88 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 15:22:11

「これで後手作戦勝ち」
「どうぞ」
「35地点での歩交換は後手62銀不動の為、双方に持ち歩があるから同等。従って先手の唯一の主張は角の移動による玉の早囲い」
「それで68玉なんですね」
「次に78玉とすれば68角と下がれる空間確保で先手の利権維持。ところが64角と出られた為に次の18飛車逃げが必然手となる」
「先逃げしとかないと36歩打でオシマイです」
「今までこの三手一組が先手の当然の受けのように解説されておったけど、ここで68玉と早囲い目指すと大変なことになる」
「まさか?」
「そっ。後手のハットトリック喰らう」


23手目の77銀検証 No: 87 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 15:06:58

「これを木村六段の達観と呼べませんか?」
「呼べんね。この手は木村の迷い」
「その根拠は?」
「考慮時間。羽生なら22分で指す。康光なら78銀のまま玉を囲うから12分」
「それが39分では迷いの証しですか」


25/35歩! 先手からの仕掛け No: 86 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 14:56:16

「ついに仕掛けました!」
「仕方ないね。先に75歩と仕掛けられるよりマシ」
「同歩-同角-45歩は流れですね」
「それも必然、仏前和尚」


23/77銀 24/31角 No: 85 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 14:46:57

「この先手77銀が別の一手だったと?」
「なんともいえんね。無難な手は先手にはこれっきゃないというだけのこと」
「ここで35歩は?」
「角が追われた時、居玉の為に68角が不可能。57角だと実践例が少ないから先手の勝率かなり落ちる変化。木村何分考えておる?」
「木村さん、この77銀に39分も使っています」
「ほっほ、こりゃ先が思いやられるね」
「26歩のツケですか」


21/37銀には22/43金右 No: 84 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 14:34:33

「先手がここで正当な利権を机上に出し後手は素直に先受け。松尾の考慮時間は?」
「10分で43金です」
「ふむ。5時間将棋ならえー線いっとるね」
「43金ではなく31角だと?」
「ここで後手が考えるべきは先手から次に35歩で先攻された場合の後手の主張。26歩型の為、31角と引いた瞬間に35歩-同歩-同角は先手が早囲い目指すなら必然。そこで後手が45歩と逆襲できなければ主張が通らんからね。その為にはどうしても先に43金とあがってなければまずい。松尾はこの時に先手にあと一手別の手があるかどうか確認する」
「別の手?」
「46銀と25歩が最も過激な手。ところが居玉でこれをやる者はおらんから10分でええんじゃね」
「なぜですか?」
「26歩と三手目に突いておるから」
「だから先手は早囲いでそのデメリットをカバーするということでしたね」


19/36歩には20/33銀 No: 83 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 14:14:27

「ここでは何を基準に指し手を評価すれば?」
「玉を囲う手数じゃね。双方共まず角を移動しないと定位置に囲えんが、この角を攻防手に相転化してポイントを稼ぐのが矢倉序盤の醍醐味」
「この二手は?」
「先手が利権を主張する展開を示唆し後手が先受けした局面。よってまだ宙吊り」


谷川九段のジレンマ No: 82 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 13:56:39

「谷川九段は矢倉では玉を固めると主導権が取れないし、主導権を握ろうとすると玉が堅くならないと書いてます。それがジレンマとも」
「ジレンマ?そーゆーカッコつけた表現好むからアンチが増える」
「だから九段のママと?」
「そりゃ昔の発言じゃろ。今の谷川は違う。もーじれったい。谷川はなんで自分の将棋の崇高な価値がもっとましな言葉にできんのかねー」
「バランス配分の妙ということでしたね」
「角換りは谷川のおかげで先後のバランスが著しく悪くなった。その感覚で矢倉を見てはいかん。後手の利権を復活させる気概がなければ第一人者とは呼べん。藤井が圧倒的な評価に値するのは、この将棋の存亡をかけた後手番不利に論理的な反証をしたこと。やはり谷川に先陣切ってもらわんとね」
「それで先週の後手番ゴキゲン中飛車を谷川九段が王位戦で披露したと?」
「だから谷川好き。絶えず変貌してもらわんと」


17/67金には18/74歩 矢倉の本質 No: 81 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 13:27:49

「松尾の指し手はスゴミ効いとるね。この二手で矢倉の本質が抽出される」
「矢倉の本質とは?」
自己認識機能自己保存機能が最もバランス取れた戦形」
「後手は守備中心ではないと?」
「矢倉が後手の自己保存機能が肥大化した戦形というのは誤解。木村が果たしてそこまで達観して26歩のまま後手に正調矢倉を許したかどうか、この戦いでわかる」


15/79角には16/41玉 No: 80 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 12:56:10

「後手は素晴らしい展開」
「先手は確かに79角でした。36歩から先攻できませんか?」
「後手はまるで怖くない。じっと固めて待つだけのこと。先手は居玉に対して後手は今の一手で陣形がキリリとしとるからね。木村が26歩の逆行転化手のデメリットを序盤でカバーしたいなら玉の早囲い。ところが後手は飛車先不突きの布陣」
「ということは?」
先手が早囲いを目指すと後手のハットトリックが決まる


13/66歩に14/32金 No: 79 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 12:42:10

「ほっほ、木村根性ないね」
「角道止めちゃいましたね。態度保留ということで?」
「先後にこだわりがある証拠。自意識過剰」
「先手矢倉なら当然の手のようですが?」
「だから26歩が突いてあるじゃろーに。ここで66歩は腰抜け。これで先手は角を79に下げて使う以外選択肢はない」
「4手角になっちゃうと?」
「それは後手も同じ。この66歩は第3手目の26歩を不急の一手に逆行転化させるということ。これで先手の利権が宙吊りに」
「それに対抗する32金は?」
「これこそ先手の利権である態度保留を後手が横取りした構図


11/78銀には12/52金! No: 78 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 12:31:15

「えーねー」
「どっちが?」
「松尾に決まっておる。ここで52金右は実に用意周到
「普通なら32金ですが?」
「それだと先手の26歩に意味を与える。5筋で歩が緊張している場所に金を近づけることで中央を牽制出来るばかりか相手の態度をダイレクトに聞き出せる」


9/56歩には10/62銀 No: 77 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 12:24:22

「これで後手に先攻の第一チャンスの糸口が発生」
「というと?」
「先手は5筋の位を受け、後手は二枚目の銀が進出」
「次に57銀で、55歩と突いて先手維持で先攻できませんか?」
「25歩も突けん男はそんなことせん」
「胸を貸すだけと」


7/58金右には8/54歩! No: 75 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 12:13:53

「素晴らしい!」
「木村六段も煽られてますね」
「逆算すると26歩突いた分が損。後手の選択肢が増える。ここを突いて矢倉ならやはり5手目は25歩とすべき。それで先手の利権は維持できたはず」
「木村さんも先後にあまりこだわらなければよいのでは?」
「そりゃない。木村程の勝負師はやはり先後にこだわりもってる」


5/48銀には6/42銀 No: 74 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 12:07:10

「えーねー、だから松尾好き」
「振り飛車党なら32銀ですか」
「ちゅーか、木村すでに気合い負け。羽生や森下なら5手目に25歩と突く」
「ここで48銀では矢倉で来いと?」
「先手で飛車先突いてある矢倉は後手が指しやすい」
「後輩に胸を貸したのでは?」
「どーかね」


3/26歩には4/44歩 No: 73 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 11:53:04

「早速じらし?」
「そりゃ84歩は木村喜ばすだけ」


後手松尾五段 2/34歩 No: 72 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 11:40:21

「後手番で悔しいですか?」
「いーや。逆に指しやすい。特に木村相手だと後手からのジラシが有効。松尾はまるで気にしとらんね」


初手/木村六段76歩 No: 71 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 11:37:21

「木村も康光や谷川見習ってモー少し芸域広げてくれんかね」
「それは無理な注文では?」
「相手に足もとみられる。藤井みたいに徹底的ならえーけど」


第15期竜王戦挑戦者候補 台風の目は松尾 No: 70 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 11:31:47

「左辺は森下-森内。右辺は康光と藤井。ところが今までの竜王戦は必ずまっとうな予想が外れる。今回の台風の目は松尾。今日勝てば、松尾が挑戦者決定戦に来ても不思議でない」


第15期竜王戦決勝トーナメント 木村VS松尾 実況 No: 69 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/07/19 Fri 11:23:44

「後手番となった松尾五段の注文で相矢倉戦です」
「えーねー。今日は松尾を応援したい」