2006.02.26NHK杯 丸山VS郷田 角換り腰掛け銀26飛型
2006.02.26 王将戦第5局付記 65歩か45歩かという問題
2006.02.23朝日OP 三浦VS郷田 相矢倉グランクロス69角

2006.02.26NHK杯 丸山VS郷田 角換り腰掛け銀26飛型 No: 107 [返信][削除]
 投稿者:マシュダ一家  06/02/26 Sun 12:13:43

郷田がノーマルポジションで来たので丸山は51手目26飛で当家の2年前研究で。
56手目86歩が郷田の反省だがそれ以前の問題。86歩は敗着。歩を渡しては後手勝てない。窓枠ともども今期最も退屈な試合。
放映:2006.02.26
棋戦:第55回NHK杯準々決勝
戦型:角換り腰掛け銀26飛型
先手:丸山忠久九段
後手:郷田真隆九段
▲7六歩 ▽8四歩 ▲2六歩 ▽8五歩 ▲7七角 ▽3四歩
▲8八銀 ▽3二金 ▲7八金 ▽7七角成 ▲同 銀 ▽4二銀
▲9六歩 ▽1四歩 ▲1六歩 ▽9四歩 ▲3八銀 ▽7二銀
▲4六歩 ▽6四歩 ▲4七銀 ▽6三銀 ▲6八玉 ▽5二金
▲7九玉 ▽4四歩 ▲6六歩 ▽4一玉 ▲5八金 ▽7四歩
▲3六歩 ▽3一玉 ▲5六銀 ▽5四銀 ▲3七桂 ▽7三桂
▲2五歩 ▽3三銀 ▲4五歩 ▽同 歩 ▲3五歩 ▽4四銀
▲1五歩 ▽同 歩 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲7五歩 ▽同 歩
▲2四飛 ▽2三歩 ▲2六飛 ▽6三金 ▲7四歩 ▽同 金
▲3四歩 ▽8六歩 ▲同 銀 ▽8八歩 ▲同 玉 ▽3六歩
▲3三歩成 ▽同 桂 ▲3六飛 ▽1四角 ▲2五歩 ▽同 桂
▲3三歩 ▽同 銀 ▲4五桂 ▽同 銀 ▲同 銀 ▽7六桂
▲9八玉 ▽3七桂成 ▲3三飛成 ▽同 金 ▲3四歩 ▽3二金
▲3三銀 ▽5八角成 ▲3二銀成 ▽同 玉 ▲4四銀 ▽8八金
▲9七玉 ▽7八金 ▲3三歩成 ▽4一玉 ▲4二金 ▽同 飛
▲同 と ▽同 玉 ▲8二飛



2006.02.26 王将戦第5局付記 65歩か45歩かという問題 No: 106 [返信][削除]
 投稿者:マシュダ一家  06/02/26 Sun 08:21:07

では康光はどこで負けていたはずなのかという問題。
これは最終盤から遡ると後手が43歩を突かなかったことに起因する。
康光の大局観では24手目64歩。当家の実況&分析では封じ手後にも44歩を示唆したが森内ならば24手目から44歩を考え始めるかもしれない。
平たく言うと
1=敵玉へ向かう歩を突くのが一番。
2=敵の左翼の金銀を相手にしない。
66手目65歩へ繋げる構想自体がおかしいとするのかそれを個性とみるのか?
彼等がキャラクター商品を生産している以上個性と見るしかない。65歩が康光を面白く乗せる篭。
森内なら45歩と突く構想で羽生を地獄に叩き落としたかもしれない。
ここでも65歩か45歩かという問題。
いずれにしても44歩は突かないといけなかった。最後にどちらを選択するかは応手次第。


2006.02.23朝日OP 三浦VS郷田 相矢倉グランクロス69角 No: 105 [返信][削除]
 投稿者:マシュダ一家  06/02/25 Sat 01:55:45

日時:2006.02.23
棋戦:朝日OP
戦形:相矢倉グランクロス69角
先手:三浦弘行八段
後手:郷田真隆九段
▲7六歩 ▽8四歩 ▲6八銀 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽6二銀
▲5六歩 ▽5四歩 ▲4八銀 ▽4二銀 ▲5八金右 ▽3二金
▲7八金 ▽4一玉 ▲6九玉 ▽5二金 ▲6七金右 ▽3三銀
▲7七銀 ▽3一角 ▲3六歩 ▽4四歩 ▲7九角 ▽7四歩
▲3七銀 ▽6四角 ▲2六歩 ▽4三金右 ▲4六角 ▽7三銀
▲7九玉 ▽3一玉 ▲8八玉 ▽2二玉 ▲2五歩 ▽8五歩
▲1六歩 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽1四歩 ▲6四角 ▽同 銀
▲2六銀 ▽6九角 ▲1五歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽同 香
▲同 香 ▽4七角成 ▲1三歩 ▽同 桂 ▲4一角 ▽1四歩
▲同 香 ▽1二歩 ▲6三角成 ▽5三金 ▲4一馬 ▽8六歩
▲同 銀 ▽5二銀 ▲5一馬 ▽4二銀 ▲同 馬 ▽同 金
▲3五歩 ▽4六角 ▲3七香 ▽2五桂 ▲4八歩 ▽6九馬
▲2六飛 ▽8六飛 ▲4六飛 ▽7九銀 ▲7七玉 ▽8二飛
▲1六飛 ▽3七桂成 ▲1二香成 ▽3二玉 ▲2二成香 ▽同 玉
▲1一角 ▽3一玉 ▲1二飛成 ▽4一玉 ▲2一龍 ▽3一香
▲2二角成 ▽5一玉 ▲3一馬 ▽4一銀 ▲7一銀 ▽7二飛
▲6八金引 ▽同 馬 ▲同 金 ▽7一飛 ▲3七桂 ▽3二金打
▲同 馬 ▽同 金 ▲6九金 ▽4六角 ▲7八金打 ▽7五歩
▲7九金寄 ▽7六歩 ▲8八玉 ▽7七銀 ▲9八玉 ▽7九角成
▲同 金 ▽8六歩
▲投了
116手で後手の勝ち

グランクロスは名人戦でも当家がリクエストしている戦形。2005.09.22王将戦リーグ森内VS郷田 相矢倉グランクロスでは44手目55歩で森内に負けた郷田。今回は2003.01.07&08竜王戦第7局の阿部手順69角に差し戻し請求。2005.06.20A級順位戦三浦VS郷田 相矢倉グランクロスでも郷田は同じ三浦相手に44手目69角。>大譲渡の交差 名人戦最終局へむけて
三浦は47手目15同香で負けたので初心に帰るフリして15同銀。矢倉は先に馬作って飛車イジメした方がラク。だから羽生は阿部の温泉主義を嫌って47角成自体を許さなかった。15同銀など棒銀初心者がやる手だと。
67手目の局面は朝日記事によれば前例が3局。でも59手目までの前例数を書くべきだった。60手目郷田は86歩だが61手目三浦同銀のおかげで飛車で切られるハメに。61手目86同歩なら84歩継ぎ歩だが85同歩同飛86歩25飛は13香成が王手で後手負け。単に桂跳ねも74角成で後手負け。そこで86同歩にも本譜同様52銀51馬42銀。85香は83歩で受かる。47角成がその1歩を取る双頭手だった為。歩切れの相手なら85香で終わってしまうが後手は命の1歩を持っているので先手は同歩変化でも本譜同様42馬切りしかない。矢倉は86同銀か同歩か大きな決断になる場合がある。三浦は73手目までノータイムと言うのは異常。同歩で先手が勝ちたい場合は以下。

先手:61手目86同歩
後手:62手目52銀打
▲7六歩 ▽8四歩 ▲6八銀 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽6二銀
▲5六歩 ▽5四歩 ▲4八銀 ▽4二銀 ▲5八金右 ▽3二金
▲7八金 ▽4一玉 ▲6九玉 ▽5二金 ▲6七金右 ▽3三銀
▲7七銀 ▽3一角 ▲3六歩 ▽4四歩 ▲7九角 ▽7四歩
▲3七銀 ▽6四角 ▲2六歩 ▽4三金右 ▲4六角 ▽7三銀
▲7九玉 ▽3一玉 ▲8八玉 ▽2二玉 ▲2五歩 ▽8五歩
▲1六歩 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽1四歩 ▲6四角 ▽同 銀
▲2六銀 ▽6九角 ▲1五歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽同 香
▲同 香 ▽4七角成 ▲1三歩 ▽同 桂 ▲4一角 ▽1四歩
▲同 香 ▽1二歩 ▲6三角成 ▽5三金 ▲4一馬 ▽8六歩
▲同 歩 ▽5二銀 ▲5一馬 ▽4二銀 ▲同 馬 ▽同 金
▲3五歩 ▽4六角 ▲3七香 ▽2五桂 ▲4八歩 ▽6九馬
▲2六飛 ▽投了
73手で先手の勝ち
先手のマネして67手目35同歩は13香成同歩34桂の王手金取り。
71手目18飛は香がロハ。72手目37桂成は47歩28成桂46歩29成桂71角以下53角切から41角詰めろ。

三浦がノータイムでこの最重要の分岐を61手目86同銀と指すこと自体記者並に想定局面指定を過去データに頼っている証し。だから1998年3月棋聖戦村山聖VS森内や挙げ句に2003年12月B2脇VS木村まで出てくる。郷田や三浦を諸手で信用している時点でまともな実況ができるはずない。またもダマされて「三浦の徹底した現実主義の姿勢はプロのひとつの典型」と言う朝日記者。社会部なら三浦ドリンク主義とでも言う。前回関西でオマヌケ扱いされたハライセに増田がNHK戦予選の王手放置でハッシーに負けたと揶揄しているのも大人げない。この王手放置は森下22玉反則負け実況&分析のパロディー。

肝心なところでナニもなかったが替りに朝日らしいファンサービス。
ケツまで下がってグーがついに子供チンポを攻略した模様。
三四郎池前のツーショットで朝日に祝福された。手前には岩場を作った人工清流があり必ず手を取るフリしてケツ触る場所。グーは緩いのでポでは欲求不満になるかもしれない。前戯が重要になる。同銀か同歩か。そこで当家はあの局面では46角とは打たずに39角と打つ。18飛ならそこで85歩の合わせ。同歩なら今度こそ85飛十字飛車。