名人戦第3局 2002.5.9&10

森内八段VS丸山名人 

横歩取り5筋位取り

マシュダ実況


ハアーっ、ハアーっ、ハアーっ No: 538 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/10 Fri 01:05:05

ハアーっという丸山名人の長い溜息
森内が127手目71龍と指した瞬間
戦慄のデクレシェンド
ハアーっ、ハアーっ、ハアーっ

わずかな沈黙
己の宇宙を自ら破壊し、ついに丸山投了
華麗な自爆死

必勝将棋を落とした丸山は三連敗
次は最強角換り先手番で二対二の星にできるはずだった?
名人失冠を決定する史上最大級の雲仙の悲劇?
聖典が瞬時に炎に包まれた対局室に悪魔の靴下の臭い

俺たちは忘れない
名人戦終焉の扇の白を

丸山名人、ありがとう
俺たちは初めて泣いた


纏足手 No: 537 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/09 Thu 18:54:02

「封じ手はやはり75同歩でした。但し56歩の切り札にはなんと66歩と角交換拒否です」
「ここで角交換ができんとは。森内もこんな纏足手を名人戦で披露するか」
「角の閉塞ですね。深浦先生もその変化は一切解説なしでした」
「角が使えん纏足手以後は25同飛-24飛-同飛-同角-38金の泡踊り3はもう通用せん」
「泡踊り1の方がましでしたか?」
「できなきゃ泡踊り2の方じゃね」
「おかげで57飛車切りの信じられない大技が名人に披露されました」
「25歩に飛車下がると勝ち目ないからね。あとは小学生名人戦の展開」
「見る気しませんか?」
「それより中村の坊主頭がみたい」
「まだ丸めておられません。解説にもご登場されませんでした」


封じ手が46金では森内敗勢 泡踊り効果1 No: 535 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/09 Thu 08:01:38

「封じ手が46金では森内敗勢」
「深浦中村田中解説では46金以外ないとのことで他に候補手はありませんでしたが?」
「46金には名人は24飛と回り飛車をぶつける。飛車交換は無理。ここで飛車交換すれば同飛-同角に森内陣は28飛車と自陣飛車を打たされ名人戦の展開にはふさわしくない」
「25歩と受ければ?」
「名人は歩が当たっている7筋に飛車を転回。75歩-同飛でも別な手で次に76歩を取り込まれても、65又は85に桂馬を跳ねられる展開となり森内陣は崩壊。25歩を打たされた上に46金では森内飛車は窒息状態」
「では他の手は?」
「最善手はじっちゃんが言ってた38金。これなら56歩には堂々と同飛と取れる」
「しかし出た金をまた下がるのでは物笑いでは?」
「泡踊りと同じ。出ては引く。サッカーならバックにボールを戻す。しかし確かに出た金を戻すのでは芸がない。そこで森内は工夫するはず」
「と言うと他の手が?」
「1=じっと75歩と取る。以下先ほどと同じように24飛とぶつけてくれば堂々と同飛と取り、同角にそこでじっと38金と泡踊り効果で引けば森内優勢。丸山陣は飛車の打ち込みが防げない
2=名人待望の56歩の切り札には33角成り-57歩成-同銀右-33桂-34角打ちで形勢不明」
「34角打ち?」
「そう。序盤で突いた35歩が燦然と輝く攻防の角。次の45桂跳ねを防ぎつつ、43角成-同金-22飛成からの一挙の寄せを見せる一撃必殺の角。65桂の返し技には55歩-同飛-56歩でこの角が七面六ぴの大活躍」
「34角打に名人がじっと飛車にあてて25歩なら?」
「25歩なら46飛車と回り43角成を見せる。65桂跳ねの変化は43角成が飛車に当たり森内攻め合い勝ち。名人44歩や42金上げなら森内は得意の66歩で桂跳ね防止と逃げ道を作る双頭手で完封。そこで名人は40手目に大長考しワケわかんない相停滞手を出して形勢不明。これなら名人戦らしい展開」
「それならば泡踊りの方が手堅いですね」
「では38金泡踊りの変化。75と76に今歩が当たっている。これは森内が名人に仕掛けろと37金で恫喝した歩の見合い。ここで名人76歩と取り込むと泡踊り効果で手順に同飛。この飛車が6段目を縦横無尽に掛け巡り森内優勢。名人切り札の56歩でも堂々と同飛と取り飛車交換を迫れる。これは玉を下段に逃げて森内受け切れる変化。最後には名人の手駒は桂馬と飛車だけで低く構えた森内陣に対抗できない」
「38金と先にさがった泡踊り効果ですね」
「名人は自分で突いた75歩が取れない仕組み。松尾相手に名人が指した25歩でも堂々と同飛と取られ24飛には喜んで森内は飛車交換する」
「どちらの方がいいと?」
「名人戦を翻弄し確実に勝つなら先に38金の泡踊り効果が最善手。34角打ちでギャラリーを楽しませるなら75同歩。格好良く負けて名人戦を商業将棋にするならプロ棋士推奨の46金」
「しかし38金やったら顰蹙買いません?前局の18飛車は相当な不評でしたが。羽生さんや米長永世棋聖もはっきり悪手と」
「第2局63手目で24飛車ならじっちゃんが実況で言ってた通り35銀引きで、名人の終盤力ではすぐに終わってしまう。藤井なら攻め倒せたかもしれないが受け切られたらミジメの見本。飛車を渡さないあの停滞手が名人の個性。森内が92飛車と逃げた手に対照的に呼応し、いかにも名人らしい醍醐味が楽しめた」
「米長先生はラブホテルでNHKの教育番組をみるような18飛車と酷評してますが?」
「ラブホで将棋番組を見ることもある。藤井木村戦なら男は釘付けだぞ」
「彼女かえっちゃいますけど」
「三島が絶賛した深沢七郎の「東京のプリンスたち」にそういう場面がある。ベッドイン直前にジャズの曲を思い出した彼が彼女を置いて部屋を出て行く話し。名人戦もそういう感性でみないと楽しめない」
「名人は森内さんと一緒にいられる時間が長い方が楽しい?」
「将棋が無限の可能性を秘めているとしたら、泡踊り効果のような醍醐味。それがなければ極めて有限的なイケイケ世界」
「でも34角打はみてみたい気も」
「じっちゃんは凄い手で興奮したいんだろ」
「疾風怒涛は命縮める?」
「腹上死が理想らしい」


深浦「駒をかたすのは当然の礼儀」 No: 534 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 17:45:07

「深浦も最近毒があるね」
「羽生さんへのあてつけと?」


聴き手 高橋和 No: 533 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 17:42:31

「加古記者入室で名人瞑想開始です。トラ先生も口つむんでます」
「和ちゃんの顔出せえー」


タナトラ先生の立ち会いです No: 532 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 17:36:57

「森内八段の封じ手になりました」
「和服はええね。封じ手時間に名人と談笑してはいかんね。むっつりせんとせっかくの貫禄が泣く」
「どちらの?」
「名人の」


舌好調の中村解説 No: 531 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 17:30:18

「封じ手38金だけは絶対ないそーです」
「絶対はどーかね。あの顔みてると森内やるかもしれんよ。戻れば飛車打に強いから」
「一手パスして56歩突いて乱戦にしろと」
「それが封じ手なら名人まるで考えてないということもある」
「76歩なら飛車筋通って同飛」
「顰蹙買う手は一切考えないということでしょー」
「それもこの二人わからんのよね。羽生や康光なら37金自体まず考えんだろーし。対丸山にはこういう手の方が有効かもしれん」


中村解説では No: 530 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 16:57:17

「塚田木村戦でやはり25歩の変化となり、その時の解説が中村先生だったそうです。森内木村研究で詰みまで細かい変化まであるそうな」
「それにしてはひどい手順紹介するね」
「中村解説の46金-74飛以下の変化ですね」


中村先生ここで封じ手とのご託宣です No: 529 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 16:49:40

「封じ手の中身はやはり46金ではないかと」
「なんかいまだに王将とったこと突っ込まれておるな」
「生涯いわれるんでしょうか?」
「一度しかとらないと何度も呪文」


75歩の仕掛けで森内長考中 No: 528 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 16:45:09

「現在名人201分、森内さん100分の考慮時間です」
「進んでおる?」
「37金でした。深浦解説では木村塚田戦にもあったらしいですが。先日の王位戦では名人56歩に松尾五段は66歩と止め、丸山名人指しにくかったという感想があります」
「松尾が37金指したってのが凄いね」


75歩の代わりに25歩の松尾丸山戦あり No: 527 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 16:11:26

「ここで25歩には28飛車の一手。同飛だと24飛車と転回され飛車交換で先手敗勢。対松尾戦では丸山勝ちでも今回は75歩」


37手目75歩! No: 526 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 15:59:42

「ここで53銀では46金-53銀の時桂跳ね後どこかで36金と2筋方面へ転回される。仕掛けるなら今。同歩には桂跳ねと連動してどこかで77歩の叩き」
「仕掛けて来いという37金ですね!」
「46金なら74飛」


37手目37金! No: 525 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 15:50:33

「森内戦術の披露。ここで37銀だと後手からも53銀とされ4筋で銀がショートし局面が硬直か乱戦。金ならより自由に前方と脇に転回できる上に5筋の守りも2枚の銀で万全という読み。なおかつ飛車にひもをつけ強襲に備える」
「棒金?」
「いや、相手の攻めを促す自在金。後手陣は攻撃的で隙が増えるばかりの為に既に先日手も不可。61金と戻れば46金から後手崩壊」


普通に51金でした No: 524 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 15:38:46

「次に先手から15歩と突き越されませんか?」
「すぐは無理。後手から逆に14歩とされ同歩の瞬間18歩から強襲を喰らう。19地点の空間と18香は飛車角交換後致命的」


35手目なんと16歩! No: 523 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 15:30:31

「森内の心理戦。68銀と先に締めた時からの作戦。これで後手に51金と決めてもらうと別な手が派生」
「単なる手待ちではないと?」
「この歩は15角を防ぐためにいずれ突く」
「後手からの強襲もありませんか?」
「皆無。14歩と付き合うか51金と締めるか尋ねる有効手。但し先手は持ち歩が多いので14歩と付き合うと15歩同歩12歩打の3手一組の権利が生じる」


34手目73桂 No: 522 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 15:20:27

「当然の進軍。先手のトリプル歩に対抗する右桂活用。これで盤面が再び緊迫」


33手目35歩 No: 521 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 15:11:34

「先手はここまでで最も指したい手が35歩。これを指すための陣形。先陣を切る輝かしい歩となり55歩の停滞に対抗」
「まさにトリプル手ですね」
「これで56歩という仕掛けが単に同歩で消滅し8筋への転回もみせて26飛車の価値増加」


32手目やはり74歩です No: 520 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 14:55:04

「いきなり56歩の大乱戦はないと?」
「後手桂損となる変化は名人戦ではとても無理。横歩取りから飛車が成る変化でも79金打から龍を追って角打で先手必勝。双翼陣効果。何れの変化も5筋より2筋の脅威が大」


31手目36歩 No: 519 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 14:39:21

「唯一の先手有効手。次の35歩の突き出しが飛車の横利き-3筋攻め-44角打の防ぎというトリプル手となる。総論では後手からの5筋集中の響きに対して左右から銀桂の進展を計る双翼の陣」


30手目54飛 No: 518 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 14:20:34

「ここで74歩は先手がまだ37歩の為、縦歩取りの変化が消え損」
「29/68銀ではなく36歩なら、ここで74歩はあったと?」
「羽生が森内相手に3月にそれやって負けたばっかじゃからね。54飛はもう最初からテーマが決まっておるの」


29手目68銀 No: 517 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 14:07:37

「森内の心理戦。名人の61金の動きをじっと観察する鋼鉄のカーテン。2月の対森下戦では36歩が先」


28手目55歩 No: 516 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 13:52:05

「この将棋の顔。丸山名人に最もふさわしい一手」
「というと?」
「これで盤面が突然停滞。今まで角交換からの筋をめぐる攻防が55の真芯で消え局面がよじれてくる」


27手目48銀 No: 515 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 13:43:03

「この局面で先手の唯一の有効手」
「ここで36歩だと?」
「86歩から横歩を取りにこられる。それで必然の角交換。82歩がすでに打てないからと22角でも44角の返し技で先手負け」
「ここで角交換は?」
「手順に同桂で57地点が危険」
「66角打なら?」
「82飛-33角成-同銀-21飛成-31歩-11龍の二枚換は角打で龍が殺されるだけ」


26手目54歩 中原囲いの優秀性 No: 514 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 13:09:41

「61金型のままでも、この54歩が突けるのが中原黄金形の最大の利点。58に鎮座する敵玉へ向かう歩がここで突けるという醍醐味を味わえる」
「中原スペシャルとも呼びたいくらいですか?」
「当時はそんな気が利いた名前誰も考えなかったんじゃね。余りに複雑な変化で誰も真似できんのでは呼びようもない。大名人は無門関」


62銀には26飛 No: 513 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 12:56:25

「87歩を打ったので飛車の脅威を2筋に戻す。横歩取りで一歩得した換りに手損する計算。85飛戦法の根本的欠陥は歩損と手損の問題。こっちが横歩取り本家」
「先手はなかなか角交換しませんね」
「後手から角交換すると一歩損と手損で負ける。その後手の弱味を利用し、先手は陣形を整備し、相手に角交換を強いる3筋の歩を突いて行く」
「後手は?」
「中原誠が編み出した至芸、中原囲いの合理性と進化型5筋位取りで歩損に対抗」
「それが今最新流行形に?」
「名人戦でこれが見られるとは感無量じゃね」


23/87歩 No: 512 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 12:28:39

「87歩と手堅く受けましたが?」
「二人のテーマはもう決まっておるからね。ここは何も考えない。ここまでで変なことすると名人戦では封じ手のタイミングがずれる」


22手目で84飛! No: 511 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 12:09:54

「名人得意の85飛ではないのですね」
「最新流行形を披露しましょうということ。恐らく名人は、これを第一局でやるか悩んだはず。羽生もこの秘密は黙秘権でシカトした」


先手すぐに26飛としない理由は? No: 510 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 12:05:12

「角交換後、歩で2筋を叩き33地点を角打ちの飛車桂当たりで狙う飛車の脅威を残す。最近はでてこんけど一頃流行った」
「鈴木輝先生も昨年のNHK杯戦でその変化を知らなければプロではオマンマ食べていけないと仰っていました」
「視聴者も舐められとるね」


19手目38金 No: 509 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 11:51:02

「ここで先手に58玉、26飛、38金という三種の手順がありますが、なぜ38金と?」
「次に相手が指す手は41玉以外にない。その局面で考える。相手の玉が動いた時に自分も玉を動かすのはどうかと」
「なるほど。自然な流れですね」
自分が指す手より相手がどういう手を次に指すかをまず考えるのが将棋。自分だけが最初に考える権利があるのは先手の初手だけ。得意戦法が相手に知られている場合は初手にさえその権利はない」
「振り飛車党に初手26歩はないということですね」
「その初手の権利を最大限発揮したのが先日の杉本の16歩」
「さぞ気持ちよかったでしょうね」
「あの初手で杉本は気合い負けしたんじゃね」
「は?」
「あれが精神の貧困を露呈する」
「自由度の最大限の発揮が?」
「自由ほど恐ろしいものはない」


17手目で36飛 No: 508 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 11:26:31

「これも常識ですか?」
「いや。ここで58玉と上がる手もある」
「後手に76歩と取られますけど」
「角交換後84飛と回り後手に8筋で歩を打たせる激しい変化がある。真田や康光が最近試みておったね」
「佐藤王将も?」
「康光は谷川相手の順位戦で2月にやって谷川はこの挑発を受けずに横歩は取れなかった。真田は前期の順位戦で取ったが、それだと後手作戦負けする」


森内先手 横歩取りから33角 No: 507 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 11:17:32

「16手目までは常識」
「33桂馬はもうないですか?」
「脇と康光しかやらんね。康光は最近見限っとる」
「なんとなくさびしい気も」
「そうね、ここで桂馬跳ねるのは合理的と思うんじゃけどね。歩越し飛車なんですぐには狙われない」
「回りくどい指し口が嫌われるんでしょうか?」
「33桂型は角が地下に眠る宝石のようで神秘的とも読める」


現在31手目までです No: 506 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 10:59:39

「やはり名人、今度は84飛できたね。次は74歩となる」
「では初手から」


名人戦第3局 No: 505 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/08 Wed 10:58:02

「おはようございます」
「随分進んでおるね」