竜王戦1組丸山VS森内

ゴキゲン中飛車

実況マシュダ 2002.5.2


40手目で大長考中です
No: 488 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 18:23:07

「残り時間は?」
「持ち時間各5時間で39手目で先手1時間25分に対して後手3時間15分です」
「序盤で名人随分時間使ったね」
「おかげで作戦勝ちに」


名人100分の大長考で45歩! No: 487 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 18:11:14

「強烈な反撃。53銀なら玉筋に角筋がきれいに通る」
「強く同銀なら37桂なので下がる一手?」
「そう。64角打ちからの変化は後手負け」


11分でついに65歩と仕掛けました No: 486 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 18:01:12

「ここで金を動かすと後手負け。待つなら一筋の突き合いぐらいだが、それでは玉の陣形で劣っているのに一筋の攻防までも許してしまう。後手苦しいが仕掛けるなら今」
「33桂や37桂はすぐに指さないのですね。桂頭が狙われる?」
「桂跳ねは局面を硬化させる。互いに角打の空間を残しておき、迎撃を含みに戦略を柔軟に練る手法。二人の序盤は恐ろしい」


37/56歩! No: 485 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 17:45:34

「まいったね」
「意味は?」
「後手が6枚4段目に位を張ったんで、自分も6枚めの歩を6段目に張り暮らし、7枚目の位25歩の特権を主張する指し方」
「これが鉄板本家ですか?」
「そーね。そういう部分的な見方すりゃ、名人の方は確かに鋼鉄のカーテン。ところが全体像を見渡せば居飛車の特権的25歩が燦然と輝く布陣。これで先手作戦価勝ちのはず」


9筋の突き合いにノータイムで84歩でした No: 484 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 17:37:35

「これで端歩の交換損をフォローできる」
「手待ちではないと?」
「丸山が迎撃の態度を露骨にみせるんで損のない手をさしただけに見えるが、玉が97-86と逃げた時一手詰めを見せつつ自玉も広げる有効な手」


94歩に16分 No: 483 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 17:26:33

「将棋はこういう所が面白い。端歩の突きあいは終盤決定的。ここで突くのは金矢倉やや得。森内悩むね」
「重くて投稿しにくいです。回線込んでます」


67右に7分 No: 482 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 17:20:07

「これも大局観との楽しい会話。反撃の自信の現れ」


73桂に19分 No: 481 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 16:52:17

「名人に腰を低く構えられると怖いね」
「当然の桂跳ねですが」
「反撃が相当怖い。金矢倉攻略で6筋から攻めると65桂66銀64歩の形の時45歩から銀を追われ玉筋に角を打たれて桂馬をただ取りされる逆襲がある。その真の狙いは2筋。41金が動いたとき飛車交換を2筋で目論む」


同じく78金と締めるのに1分 No: 480 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 16:40:44

「この将棋は森内が水先案内人。先ほどの森内作戦に乗じなかった丸山はここでも37桂馬を保留するのに躊躇ない」
「どういう意味が?」
「森内の先行を迎撃する響きを残すということ」


72金で締めるのに4分 No: 479 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 16:31:43

「ここで先手が37桂と跳ねないという大局観に思いを寄せる」
「読みではなく大局観と?」
「陣形が決まりどういう感覚で指せば優勢に導けるかという直感との語らい。楽しい時間」


互いに8筋に玉を移動 No: 478 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 16:10:50

「さっきの長考で決戦を見送り一段落。82玉で飛車交換の筋からいっそう遠ざける」
「88玉はこれも形と?」
「いや。ここで37桂馬では次に33桂馬を跳ねられそこで88玉だと55銀と出る手が生じる。いずれの変化もこの銀は追い返されるがその時先手の陣形は6筋に歩が蒼然と並び角打の隙が生じ先手敗勢」
「形ではなく読みなんですね」


77銀に35分の長考 No: 477 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 15:58:29

「45歩に55銀と出られる変化をまず確認。それは大決戦で先手有利の結論。そこでじっと53銀と引かれた変化を読む。これは後手陣形がしまるが46角と打てるかどうかを読む。敵陣が41金のママでは無理と結論し77銀と穏やかに指す」
「棋風ではなく読みなのですね」


44銀に負けじと12分の小考 No: 476 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 15:49:14

「出るなら今しかない。先手から37桂跳ね後では遅い。ここで先手からの逆襲がないか確認した12分。45歩と突く手があるからね」
「同銀なら37桂で銀が殺されますか」


25/47銀に14分です No: 475 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 15:41:30

「これで先手からの棒銀は消え骨格が決まる」
「桂跳ねを見せて自然の手のようですが」
「44銀に備えた受けの印象を与えるのは癪」
「そこで14分も考えたと?」


24手目でついに22飛車廻り No: 474 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 15:35:48

「次に24歩は突けますか?」
「無理。後手は角打の隙が多い。これが54歩の唯一のデメリット。飛車廻りは2筋に備えて、33銀を中央に進出させる手。次に44銀とでれば後手は77銀か47銀が必然手となる。必然手を相手に与えるのがこつ。主導権を握ったという印象を序盤で相手に与えて流れを掴む勝負術」


23/66歩 No: 473 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 15:27:19

「位の争奪戦」
「先に77銀では65歩を突かれると?」
「直接的にはそう。ここから角打を警戒しながら裏筋を同時に読む。後手はすでに二枚の銀が3段目に来ている為、仕掛け次第で位が奪還できない場合がある。先に位を取る方が手堅い」


3筋7筋の桂跳ね準備の交換 No: 472 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 15:17:30

「名人、77銀ではなく36歩でした」
「もう左辺での小細工は無理なんで右辺の整備。囲碁と同じバランス取り。次に後手から35歩まで突かれては55歩-54飛車-34飛の理想形を構築される」
「77銀はなかったということですね」
「ここらから双方時間を使うはず」
「森内さんも74歩と開きました」


そこで後手64歩! No: 471 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 15:06:53

「ほっほっほ、こりゃおもしろいね」
「いきなり75歩を警戒ですか?」
「今の手どのくらい考えとる?」
「17手目と今の18手目で双方6分ずつです」
「森内考えとったね。これで丸山は次に75歩は突けん。どうせ丸山はそういう棋風ではないのに」
「裏があると?」
「表向きは先手75歩ついて74歩の進展を阻止したいが、ここで突くと65歩とされる」
「次に64角打ちで75歩と46歩の両取りですね」
「そこで手順に47銀だと森内に強く64銀と出られグランサタンの75歩が銀で食われる」
「裏向きの理由は?」
「それはこれから楽しまんと」


17/46歩です No: 470 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 14:53:28

「これで外形が決まる」
「55歩には46銀で受けると」
「いや。55歩など突かん。ここは54歩と46歩の相違だけで見る」
「思い出しました。46歩の方が不自由だということですね」
「そこで羽生は康光相手に73銀から75歩というグランサタンをひねりだした」


16手目62銀に25分! No: 469 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 14:48:10

「ほっほ、康光と同じ手を選択か」
「攻めっけありますね」
「これでいつでも2筋に飛車が転回でき、5筋の歩も突ける。丸山に64歩を突くか打診する序盤で最も味良い手。才能ある棋士はこれを好む」


15手目48銀に5筋の飛車先突くと? No: 468 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 14:42:56

「26飛でも先手に歩を渡すだけの変化でも角交換してあるからぜんぜん怖くない。むしろ2筋が後手の脅威」


12手目62玉 No: 467 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 14:38:54

「ここで後手の5筋の飛車先は突けませんか?」
「65に角打たれる」


中飛車の態度表明でいきなり角交換! No: 466 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 14:35:30

「まだ7手目ですけど」
「煩瑣な変化をすべて避けたということ」
「手損ですが。角換りの後手番と思えば気が楽?」
「いや。後手が5筋に飛車を回った分がすでに手損という考え方。あとで2筋に転回する飛車じゃからね」


5手目に11分考えてますね No: 465 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 14:31:26

「丸山名人むっとした?」
「いや。戦略確認。表むきは解説者がここで角交換したらどうかという初心者向きの解説する時間を与えたサービス」
「ここで22角成なら同飛-53角打-42角という手順で先手不利ということですね」
「島までNHKでそんな解説いちいちやっておったね。おかげでその間に局面が進行してしらけた」


竜王戦1組丸山森内 実況 No: 464 [返信][削除]

ハ投稿者:マシュダ一家 ハ02/05/02 Thu 14:20:40

「後手ゴキゲン中飛車です!名人戦最中に角換りの手の内はみせないということですか?」
「森内も丸山相手に角換りを二回も続けてじゃ飽きる。ファンサービス」
「四間飛車の選択は?」
「そりゃ同時進行で藤井がやっとるじゃろ」
「ゴキゲンに負けたら名人位も危険?」
「名人はこんなん得意じゃよ。角換りの感覚で指すじゃろ」