世間の四大相 TISC法による表層的仕訳 2002.4.16up



教育おける表層的仕訳
1相転移/知識の獲得=いろいろ
2相転化/技術の向上=習うより慣れろ
3相停滞/態度の形成=敵か味方か
4相転換/枠組の破壊=新しい世界観

日本は現在3止まり



将棋界における表層的仕訳
1相転移/知識の獲得=奨励会。師弟関係が必須条件
2相転化/技術の習得=プロ棋士
3相停滞/態度の形成=芸能路線か、真理路線か
4相転換/枠組の破壊=将棋はみんなのもの

将棋界の現在の位置=3

解説方における表層的性格
芸能路線=福崎、神吉
真理路線=加藤、森下

一般的傾向
関西=貧の仮面で住分け指向
関東=富の余裕で転換の指向
(貧富=実力、経済力等を含む力差)

政治力における表層的性格
芸能路線=米長、内藤、島
真理路線=中原、谷川、羽生

中原スキャンダルへの初期コメント
内藤「相手が谷川君だったら大変なことだった」
マスコミ「相手は米長かと思った」
マシュダ「ビックリしたなーモー」
狐目の弟子「女遊びでも師匠を超えてしまいました」


共通項
将棋普及=領土拡大=権益拡張



参考
日本人の推移
1相転移/知識の獲得=エーンヤコーラ
2相転化/技術の習得=他国の発明をアレンジ。テレビ、ビデオ、コンピューター等
3相停滞/態度の形成=ラーメン屋かカップ麺か
4相転換/枠組の破壊=新しいものが生まれる。世界に誇れるカップ麺>行列のできるラーメン屋

日本企業の推移
1相転移/知識の獲得=お受験
2相転化/技術の習得=自社教育
3相停滞/態度の形成=自社か社員か
4相転換/枠組の破壊=外国で低賃金労働者獲得。国内空洞化>能力優先主義

戦後日本国の推移
1相転移/知識の獲得=民主義務教育。国旗掲揚維持。
2相転化/技術の習得=大企業保護政策。中小企業はおこぼれ頂戴
3相停滞/態度の形成=大企業の海外逃亡でバブル期のツケが税金に皺寄せ
4相転換/枠組の破壊=税制改革。地方自治体独立。地域差拡大>特色路線

mashuda familie 2002.4.16up