王将戦第二局 佐藤康光九段VS羽生善治王将

滋賀県彦根市 彦根プリンスホテル

佐藤康光 相掛り命懸けの棒銀!

ノーネットの空中ブランコを拒否した羽生

実況と分析 マシュダ&ファミリー 2002.1.25&26

実況掲示板はこちら


ヒフミン! No: 2 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 10:30:17

「加藤先生、昨晩順位戦まさかの敗退です」

「最終戦で盛り上げる気かね」

「青野先生、鬼のようです」

「先週の森や土佐もすさまじかった」


佐藤康光九段−藤井猛九段戦 No: 3 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 11:01:00

「佐藤康光九段−藤井猛九段戦が一昨日23日にありまして、昨日24日午前零時37分、91手で藤井先生勝ちました。両者趣向を凝らした変則的な序盤の出だしで佐藤先生が作戦勝ちを収めたそうですが、中盤でミスが出て藤井先生リードし、最後は佐藤玉を寄せ切ったそうです」

「藤井は3勝4敗か。これで一安心」

「佐藤先生は5勝2敗です」

「康光はこの王将戦に賭けてるからね。頭使いすぎたら一日じゃ回復できんから敗退も仕方ない」

「やっぱり1局で相当脳味噌破壊されるんですかね」

「名人戦はプレーオフに期待」


中継ようやく開始です。相がかりです。 No: 4 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 11:09:27

「佐藤九段、初手26歩でした」

「手つきが躊躇しとるようじゃね」

2002.02.02の囲碁将棋ウィークリーの映像では自信ある手つき。じわっと上から下にずり降ろして指し、歩の頭を三回撫で、飛車を二回撫でる。

「昨日は移動日で作戦練るどころではなかったんでしょうか?」

「滋賀まで遠い」

「彦根市の彦根プリンスホテルです」


立会人は有吉道夫九段です No: 5 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 11:15:37

「まだまだバリバリ」

「対深浦戦も良かったですね」

「駒とばしなら誰にも負けん」


なぜ相掛りに? No: 6 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 11:22:30

「一昨日まで横歩取り-三間飛車-対四間じゃったから、順番から行くと相掛りになる」

「角換りや矢倉は?」

「羽生が受けん。康光は先手で自分で戦形を決定するとこに意義がある。先週の三間もそう。自分で戦形を決めてきた」


まだ棋譜がUPされていません No: 7 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 11:27:44

「佐藤先生2八飛から棒銀のようですが」 「ヒフミン精神が乗り移った?」


11手めまでUPされました No: 8 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 11:33:15

「普通の相掛りの出だしから、11手め28飛としています。26飛ではないんですね?」

「28飛はまだ奥が深いからね。中盤にかなり面白い変化がまだ開拓できる。北浜とかもよくやっとったね」


先におやつがUPされました No: 9 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 11:42:44

「羽生先生紅茶だけです。佐藤先生ヒーコにフルーツ全部奇数です」

「羽生も頑固じゃねー」 第1局で奇数が先手羽生王将勝ちを祈願する主催者の意図と察したことへの態度表明か。


19手めが27銀ということですが No: 10 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 11:55:16

「羽生がすぐに飛車先交換したんじゃろうね。羽生はこういうとこ絶対逃げんから」

「それが棋は対話なりということですね」

「ところが前回は康光がその対話を拒否。今回も28飛で、わが道を行く。しかも27銀!19手めで凄まじい!」


昨晩の順位戦 No: 11 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 12:03:49

「10時12分に、佐藤先生が記者室にきて、昨日の順位戦の結果を訊ねたそうです」

「ヒフミンのことが気になったんじゃね。それで自ら棒銀決行か」


11-20手めまでようやくUPされました No: 12 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 12:10:48

「棒銀に対して14歩と先に受けています」

「羽生は流れに従っておる。康光には異様な気配を感じる」


異様なと言いますと? No: 13 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 12:16:47

「二日制の王将戦で27銀は想像を絶する一手。殺気立っておるぞ」

「もう後にひけませんかね」

「引いて使う変化もある。それにしても異様な空気」


それにしても前局の三間凄い発想でしたね No: 14 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 12:29:57

「康光が指すと、従来の概念が覆されるような気迫。それを周囲は異常と感じるらしいが、前回の振り飛車は今でも信じがたい展開」

「今回もそれがあると?」

「27銀は19手めにして既に前回を上回る殺気がぷんぷん」


20/14歩で動きません No: 15 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 12:33:09

「昼食休憩の時間ですが」

「康光考えておるね。この殺気をそのまま保てるか」


14歩では55分の長考だったそうです No: 16 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 12:38:05

「羽生もこの一局は負けられない。康光の挑発の意図を探るにはその位必要」

「羽生先生、昨年まで6年間王将戦で二敗したことないですものね」


羽生の相掛り戦では28飛型は珍しい No: 17 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 13:08:10

「86年小野四段は48銀。88年木下四段は28飛から角交換。92年棋王戦、93年竜王戦では佐藤康光先生26飛です。94年王位戦対郷田戦で羽生王位初めて28飛から18手め38銀を指しましたが腰掛け銀でした。94年竜王戦第4局で対佐藤竜王戦で羽生名人が19手め初めて27銀でしたが、佐藤竜王82飛でした。対中原、谷川、森下。島、どれも26飛型しかありません」

「そう。ほとんど指されていない」


平成11年棋王戦第2局佐藤名人対羽生棋王 No: 18 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 13:18:59

「18手めまでは同じ進行でした。19手めに佐藤名人76歩でした」


昨年JT杯羽生佐藤戦 No: 19 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 13:28:27

「羽生先生は28飛から23手めで27銀でした。それまでに両方の端歩を突きあっていました」


31分で76歩です! No: 20 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 14:09:56

「今ごろUPです。昼前に指しています」

「面白い。ここで76歩は一番変化が多い。84飛がそのままでは狙われるから康光の27銀強手を抑え込む消極的な指し方を後手は強いられやすい。端歩のつき合いはすでに緩手という康光の読みか」


羽生74飛車 No: 21 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 14:19:08

「一挙に3手UPしました!羽生先生角交換さける33桂馬ですか?」

「いやそれだけの意味では消極的すぎる。14歩を緩手にしないために13角の覗きが含み。或いは45桂跳ねで一挙に行く筋」

「動きますねー」

「そして74飛車!康光の27銀に対抗する強手」 「どっちで受けるんでしょう?」


25手め考慮中に昼食休憩です No: 22 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 14:27:18

「もう昼食終わってるはずですけど」

「追体験するしかない。どういう心境で康光、天婦羅蕎麦食ったか」


金で受けるよりないじゃろうね No: 23 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 14:39:04

「66金と出る手は?」

「駒組を進めるにはそれもあるかもしれない」

「一昨年の桐山佐藤戦が少し似てます」


佐藤九段の囲いは No: 24 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 14:45:01

「早指し戦でその時は桐山先生に対して66金、78玉という佐藤先生の囲いでした。ただし47銀型。しかも佐藤先生後手でした」


ヒフミンでもそう囲う No: 25 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 14:47:57

「だれがやっても囲いはそうなる」


98年のJT杯決勝 No: 26 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:00:01

「98年のJT杯決勝でも羽生先生相手に、佐藤先生は28飛車でした。ただし相腰掛け銀です」

「もうええわ、調べんでも。この形、公式戦でみたことない。27銀が波紋を呼んどる」


先崎先生も28飛指してますね No: 27 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:06:33

「先崎は筋がいいから38銀のまま46歩じゃろ。康光ほど異常ではない」

「やはり異常と?」

「見れば見るほど不思議な感覚。頭がおかしくなってくる」


もしや新びっくり銀戦法? No: 28 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:10:34

「アホ、豊川でもそんなこと言わんぞ」


「あの銀もしかしたら No: 29 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:15:13

升田中原戦で27金と出たような使い方考えておるのかもしれんね」

「金ではなく銀にしたと?」


またまた一挙にUP進行です! No: 30 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:27:33

「77銀から79角-56歩という構想です!」

「一歩も引かん気か」 「羽生先生、思惑通りひねり飛車になったようですが」

「ガチガチになってきた。康光の方が若干囲い難い。強気じゃね。すべて27銀の頭上を巡って動いとる」


佐藤先生の飛車また二段目で横に動くとか? No: 31 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:37:54

「居玉のままそのうち67金で8筋に飛車が大展開とか?アホ?」

「いや。康光なにやるかわからんからね。5筋はあるね。居玉は無理」


現場実況変ですよ No: 32 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:43:33

「33手めが25手めの前になってますが?」 「間違いじゃろ」

「とにかく96歩は指したようですが」 「うーん」


31-32手めは? No: 33 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:49:27

「まだUPされてません」

「羽生が30/62玉だから33/96歩が14歩より価値が高い。その二手気になるね」


31/69玉 32/72銀でした No: 34 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/25 Fri 15:59:17

「そりゃ羽生の方がラクチンアカチン」羽生は定跡を念頭に置くという安易な思考法を選択。ところがこれはひねり飛車の攻め筋が通用しない戦形であった。

「佐藤先生、苦労すると?」

「苦労判官ヨシツネベンケー」 佐藤は相手の攻める力を逆用する算段。羽生の攻め方次第では著しく頭脳が破壊される。佐藤九段は命懸けの戦いを羽生王将に挑んだ。

「もうこのへんで?」

「もー腰痛いからあとでまた美代ちゃん。康光にまともに一手づつ付き合うとおかしくなっちゃう」

「あの銀すごいですねー」


1日目総括 No: 35 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 06:08:45

一昨日の前夜祭での羽生王将の言葉=「連敗すると大変なので大事な一戦 」

その上で「力が入って変われればいいが、別に変わらないので、普段通りやるつもり」

「佐藤先生のダッシュへの皮肉に聞こえますが?」

「第一人者はいつも全力じゃからね。普段通りはトーゼン」

「わざわざ、力が入って変わることはないと言う必要もないんですね」

「アホな質問されたんじゃろ。言葉を少し考えんとね。誤解される。康光はなんと言っとるの?」

「2局目は公開対局もあるので、ファンの方に喜んでいただけるよう全力を尽くしたい、と」

「ええ答え方。昨日の棋譜がすべて代弁しとる」


39手目までで羽生王将の封じ手は? No: 36 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 06:15:56

「当たり前に82玉ですか?」 「それだと羽生は負ける」 「は?」


佐藤九段の陣形 No: 37 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 06:38:51

「康光の陣形は保護ネットのない空中ブランコショー直前の緊張。羽生の攻めの反動を利用して敵陣に雪崩込む算段。9筋に位を張ったのは大きい。82玉では当たりがきつすぎる」

「角交換は?」 「それは康光怖くない。怖いのは飛車交換だけ」


54歩なら? No: 39 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 06:48:03

「かなり危険。玉筋が通り、康光に王手飛車の富士固めを狙われる。一歩の手持ちが大きい」


では74歩と? No: 40 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 06:50:59

「それは最強手。羽生が三角帽子を狙うならそこが導入部」


佐藤九段の陣形2 No: 41 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 06:53:43

「羽生が動かなければ5筋か7筋の位が張れる。羽生が動けば、1筋で歩の補充部隊。9筋は手抜きの猛攻。49金は不動明王の睨み」


64歩は? No: 42 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 06:58:19

「康光に41角の逆富士固めを狙われる」


羽生王将の封じ手直後の言葉 No: 43 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 07:09:23

「しばらくしたら戦いになるでしょう」


27銀の意味は? No: 44 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 07:19:41

「あれはダミー。羽生が動かなければ桂馬と連動して起動する」

「それで空中ブランコショーに突入ですね」


封じ手に使った時間は50分でした No: 45 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 07:21:30

「消費時間は羽生王将が4時間11分。佐藤九段が3時間29分です」


羽生先生のひねり飛車指しやすい? No: 46 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 07:40:00

「あれはひねり飛車ではない。康光にひねり飛車モドキを強いられた」

「といいますと?」

「康光は飛車がより自由で一歩あるからね。むしろ羽生は飛車切りをどこかで迫られる」


4筋にと金を? No: 47 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 07:48:17

「そこがひねり飛車と共通の急所」


88歩の垂らしがきついと? No: 48 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 07:56:30

「康光の最大の急所」


羽生先生、楽な陣形ですねー No: 49 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 08:14:40

「佐藤陣は保険に加入しておらんね」

「一応27銀がお守りかと」

「フロントガラスの飾りにされるかもしれん」


昨日おやつは羽生先生のレアチーズ攻めでした No: 50 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 09:02:13

「康光レアチーズ嫌いなんじゃろ。羽生もようわざわざ食うね」

「その臭いを嗅ぎながら佐藤先生33/96歩指したんですねえ」


第二日目

封じ手は普通に44歩でした No: 51 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 09:41:19

「ひねり飛車感覚で指しておるね」 「手ぬるいと?」

「古豪が新鋭の前代未聞の奇策に素直に応じとる趣。一番手堅い手」


公開対局は午後です No: 52 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 09:46:54

「トイレはどうなるんですかね?」 「ん?おむつしてくんじゃなかった?」


あの66銀は安全策と佐藤先生語っていますが No: 53 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 09:56:42

「35/皆さん驚愕の一手と思われたようですが」

「66に金が出る形はかなりある。康光はそれを銀に置き換えて玉の守りを放棄したんじゃね。25/77銀を選択したから本人には普通に感じる。実に斬新。最初から金と考えれば普通の手。27銀もそう。左右の銀が金なら有る形。銀だから不思議なんじゃねー」


弱点は47&88地点ですね No: 54 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 10:02:38

「羽生の攻め筋は定跡。なんら新規の工夫もない。ここからが康光の見せ場」


佐藤先生この所過密スケジュールですが No: 55 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 10:09:08

「一カ月後には、ミイラになっているかもと答えてますが」

「それは冗談には聞こえん。先週アレで、順位戦挟んで、昨日からコレでは命を賭けてるような精神状態。前代未聞の戦形に体を張っとるよ」


41/68角とひとつ上がりました! No: 56 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 10:15:58

「88歩の垂らしが余りに脅威なんじゃろうね。79玉までとにかく行きたい」

「すると44歩は緩手と?」 「そこまでは言わん。ただフツーの手」

消極的すぎた。佐藤九段の八方破れの構想を凌駕する手が羽生王将には発見できなかったということ。


ここで42/64歩です! No: 57 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 10:24:28

「角が動いた瞬間にじわっとくる誘い。局面がよじれてきたわい!」


逆富士の筋は? No: 58 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 10:32:29

「それは今はない。64歩は玉頭にも狙いをつけた三点狙い。玉頭は一番速いから逆富士は怖くない」

「でも85に馬ができたらなかなか寄り筋ないですよね?」 「67いじられたら助からん」


佐藤先生からの攻め筋は? No: 60 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 10:47:59

「それをまともに考えたら気が狂いそうな局面。79玉に行くと角筋避けて88に行きたくなるが二手指されて作戦負けとなる。27銀がそれでは飾り。局面を落ち着かせてからという段階ではない」

「75歩の位をとるのは?」 「76を空けたら桂打香打が怖い。71玉では響きが碓井涼子」


79玉の瞬間に44/45桂跳ねです! No: 61 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 10:50:52

「凄まじい!」 問題手。羽生は攻め急いだ。


37桂成をどうやって受けますか? No: 62 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 10:59:02

「上がるか引くか?」 「康光勝負どころ!カウンター狙え!」


45/58飛車! No: 63 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 11:06:00

「桂角入手で勝負に出たか!」 「飛車は49金の不動明王でしのぐんですね!」


三点狙いは一点狙いに No: 64 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 11:13:35

「羽生は玉の動いた時がチャンスと見て桂馬を跳ねたが、64歩の誘いがマイナス手か」

「もう37の一点狙いしかないと?」


65歩と突けるか? No: 65 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 11:16:21

「3筋は最後」


43銀は? No: 66 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 11:20:50

「そんな暇あっか?」


一手ずつのUPが続きましたね No: 67 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 11:30:11

「ええねー。康光の命かかっとるからね」


Serisawa様の投稿

さっきから見てます No: 68 [返信][削除]投稿者:T. Serisawa 02/01/26 Sat 11:30:53

△45桂、▲58飛。はやくも、たいへんですね。

一日目スポニチ記事は、特に面白いところはないです。ですが、ここのところ見ていてわかったけど、羽生は一日目・二日目とも「おはようございます」と言って入るけど、佐藤は対局前、口をききませんな。NHK杯控室でも、対局前、森下と先崎が順位戦のこととかしゃべってるのに、佐藤、無言。終わった後は、いっしょにソバ屋行ってるくせに。

講座テキストの2月号のそこのところ、みてて思い出したけど、昨年の順位戦最終局。特別対局室で、ひとり先にきて待ちかまえる佐藤。羽生と谷川が入ってきて、この二人はふつうにあいさつしてるのに、康光、徹底して無視。あれ、異様でした。

康光異常説のこと考えてて思い出したのは、なんかのインタビューで、佐藤が「最近気がついたのですが、私はだれとも読み筋があいません。」と語ってたことです。副立ち会い人、神崎の同期で、佐藤を軽蔑していた村山は、佐藤の将棋を、「即興」と評しており、佐藤も村山追悼文では、それを認めてる。どうも、佐藤は、自分でも気がついている気配があるんじゃないですかね。


58飛で動きません! No: 69 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 11:34:19

「初めてでくあわす局面に面食らっておるんじゃろ。今度は羽生が迷う番」

「24飛車で銀取りとか?」 「アホ。そんな直接手通用せん、角道も止まって将棋にならん」


あの銀はあくまでホットケーキと? No: 70 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 11:36:27

「段々不倒流の口まねに似てきおったな」 「もう行くしかないと?」


セリちゃんごめん。カキコ今読んだトコ No: 72 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 11:54:10

やっぱおったんじゃねー。康光のは即興の軽いノリの比じゃない。ありゃ**に定跡なし。


ついでにジョーシキなし No: 73 [返信][削除]投稿者:T. Serisawa 02/01/26 Sat 12:03:44

これ、久保ー中原戦で、使おうと思ってたのに。

△36歩。現地では、羽生王将杯争奪将棋大会、はじまった模様。


46/36歩です! No: 74 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:03:56

「一点狙いしかないんですね」

「64歩がただの手待ちだったらねー。実際はマイナスになった分終盤でサザンクロス狙われる。もうこれで79玉筋しか狙えんのでは27銀が飾り窓から高級娼婦に出生コースじゃね」

「がっぷり四つになったと?」

某八段現場解説「3六歩が意表を突く手。歩で取るのでは」と無能○だし。


先に13角成です! No: 75 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:12:56

「先手をとれるからね。トーゼン。逆に先に王手で成られると厄介」


ウィークリー、棋王戦挑決だと。 No: 76 [返信][削除]投稿者:T. Serisawa 02/01/26 Sat 12:17:03

今ごろ...。先週、郷田に勝ってB1からA2昇級決めた、島解説。


康光の常識は現代音楽 No: 77 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:21:01

「世間で挨拶ごときでヒジョーシキと呼ぶのは、調性音楽しか知らんのじゃろーね。康光はバイオリンでイザーイのソナタは弾けんけど、将棋ならもうイザーイも越えとる」


棋王戦挑決解説?順番が逆じゃね No: 78 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:22:52

「先週やっとりゃええのに。ヒフミンは王将戦解説やりたいって言い張った?」

島解説は2002年1月10日の問題の棋王戦挑戦者決定戦。すでに語られた内容だけのあまりの手抜き解説に最前線拒否型棋士への同情を禁じえない。閉鎖社会内の痛々しい妥協に、温かい視線はイカホドの意味が?この疑問に耐えられる棋士こそが時代のリーダー島八段であったはず。この希薄な解説をさらに助長したのはNHK衛星放送の中途半端な王将戦現場実況であった。長年にわたってこの無能某八段を有能な解説者と勘違いし何度も起用しているNHKの愚挙は退廃的。この程度の内容を凌ぐ多くの人材は将棋界に鈴なりだがカースト制だったらしい。或いは単に飲み屋の繋がりしかない人種か?「既存の放送枠をうまく活用できないのでは担当者更迭以外ない」という常識も通用しないらしい。


なんで同香の一手がUPせんの? No: 79 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:25:21

まさかそのまま昼食?


私はだれとも読み筋があいません No: 80 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:33:53

「康光、ええこと言うねー。それで今までさんざん羽生と終盤ぎりぎりで殴りあってきたんじゃから、将棋とは最後はゴッタ煮の釜じゃね」


48/同香-36歩です No: 81 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:40:45

「羽生先生の手番ですが?」 「手がないから康光後手先」

「65歩は?」 「モー遅い」


佐藤先生またも離れ駒オンパレードです No: 82 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:43:23

「右から半分が全部離れ駒になっていますが」 「前回で見慣れたがな」


角打ちもないと? No: 83 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:49:14

「銀を追って24角で王手&57地点狙いは?」 「角のハマグリ合わせでだーめ」


先手の手だったら? No: 84 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 12:56:52

「角打ちに注意してゆっくり桂馬を取りに行く温泉コースおやつ付」

「では羽生先生もう行くしかないと?」


もう昼食ですね。控え室もガラガラです No: 85 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 13:02:35

「いよいよ午後は公開対局です」 「メシにしよっか。セリちゃんまたねー」


残り時間は羽生王将は2時間2分、佐藤九段は2時間58分。 No: 86 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:04:12

「公開対局が始まったようです。対局室に60人ずつ見学者が入る模様」


両者のコメント No: 87 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:06:35

羽生王将「待ってもよくならなかったので、仕掛けました。しかし、駒が飛車、角、桂馬なので、ちょっと弱いかな」

佐藤九段「桂のはねてくるのは、予想しなかった。しばらく攻められているので、じっと待ちます」


いつの間にかUPされてます! No: 88 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:15:52

「なんと50/24歩でした。対して46角-33飛です」 「棋譜間違っておるんじゃない?」


いえ合ってるようです。またUPです No: 89 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:19:46

「55/36銀と押さえこんだ所までです。温泉でしょうか?」

「とうとうあの銀が場末のキャバレーから並木通りに進出じゃね」


羽生先生得意の焦土戦術? No: 90 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:25:03

「康光が命懸けで来たんでもう呆れて戦意喪失したんじゃろ」


もう指しようがないと? No: 91 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:26:58

「お客さんが近くで見ておるんじゃろ?やる気はみせんと」


大盤解説では漫才が始まっているそうですが No: 92 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:28:15

「もーコバケンでも解説できるじゃろ」


控え室も賑やかです No: 93 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:33:08

「なんと谷川先生もいらっしゃいました!6三角ではどうかなどと検討されているようです」

「あとはたのしーじゃろーねー」 「もう緊張はいらないと?」


56/ほんとに63角打っちゃいました! No: 94 [返信][削除]投稿者:マシュダ 02/01/26 Sat 14:39:55

「呆れた。ス抜きと先日手しか狙いがないがな」 「あとは粘るだけと?」

「康光楽勝。もーお茶飲みいくねー。セリちゃんいたらごめんねー」


56/63角。64歩を疑問手としない為に作戦変更を強いられた角打ち。実質64歩の顔を立てた形造り。63地点が開いている為に桂打ちで後手受けがない形。

76/28角は香車を取れない片翼の天馬として54に。85/22角は香車を取って56に両翼の天馬として凱旋。以下8筋から攻めればすぐに詰み形となる。

91手にて馬が正面で見合って羽生王将投了。

心理的敗因は、佐藤康光が挑んだノーネットの空中ブランコを羽生が拒否したこと。2002.1.26

喜劇的現場実況はこちら


2002.02.02の囲碁将棋ウィークリーを見たマシュダ談

「中村ももう少し突っ込んで解説せんとね」

「封じ手の前後ですね」

「44歩が封じ手とも言わんしねー。最初から逃げがミエミエ。64歩は疑問手だったとぐらいは言ってもらいたい」

「ヒフミンウィンク何度もしてました」

「かわいいからパス」

「終盤は丁寧に解説されていました」

「おわったとこやっても意味ないの」