戻る(BACK)



ダークダックス

レコーディング立ちあいレポート




ここは


   5月26日(火)に行われたダークダックスのレコーディング
   をレポートしたページです。興味のある方はどうぞ (^^)
   楽譜を見たい方はこちらへ。



1.やのすけさんといっしょ


 1時前に東西線早稲田駅に着いてしまったので、
モスで昼しました(やのすけさんは「3つも食う
んかい!」と驚いてたけど、私は食うヒトなのだ)。
 で、アバコブライダルホール(スタジオは同じ
建物の3Fにある)目指しててくてくして、2時前
にスタジオに入りました。302スタジオは1時半
からおさえてあって、中ではオケにシンセかぶせる
作業してました。このスタジオをしきっている方が
私たちのことを中へ知らせて下さって、私たちは
中へ通されました。この時ディレクターかなんかの
おじさんだと思った伊藤さん、改めて名刺を見ると
・・・げっ、レコード制作会社メルダックの社長
じゃん(汗)
 そこで初めて「少年期」のオケ聴いたんだけど、
いや、確かにこれは売り物だわ (^^;) カシオの
キーボード一本で作ってた時からは予想だにしな
かった厚みの音が、ワァーッとモニタースピーカー
から流れてて、編曲の白石哲也さん(亜星さんは
結局いじらなかったそうです)がメロディーを
のせてました。「少年期」の次は「北のふるさと」。
歌詞のみの部の大賞作品で、こちらは亜星さんが
作ってます。思いっきり合唱曲で、「これ、授賞式
に子どもが歌うにゃ無理ぢゃないか・・・?(^_^;)」
というくらい気合いの入った出来です。


 白石さんから「少年期」のオケスコアと歌スコア
を渡されてつらつら見てたりしてました。え?
歌スコアは持って帰っていい? 伊藤さんが部数を
確認してから記念として歌スコアを下さいました。
2時からの予定だった歌レコは、ダークダックスが
何かの授賞式で少し遅れるというので、ロビーに出て
ダベってました。やのすけさんが見つけたんですが、
テーブルの上には「浦安鉄筋家族」のキャラ表が
置き忘れてあったりして(笑)、「ああココ、
アニメの録音もするトコなんだよなぁ」なんて実感
してたりして。ダベってたら伊藤さんが出てらして、
CD−R批判の話なんかを聞いてました(笑)。


 2時半頃、胆沢町の村上さん(今回のイベント
の事務連絡を担当されてるヒト)と「北のふるさと」
の作者早坂さんが到着。ぺこぺこ、どうも初めまして。
早坂さんってば、最初やのすけさんを私だと思って、
私をやのすけさんの彼女だと思ってたそうな。ま、
いつものコトだけどさ(笑) んでダークの皆さんを
待つ間話し込んだんですが、早坂さん曰く、「広報
の記事読んでもの静かな好青年を想像していたのに、
全然違う〜 ここのマネージャーかと思った〜」
・・・いいもん。これが地なんだもん(たぶん)



2.「少年期」レコーディング


 それから間もなくダークダックス到着〜!!
・・・え? 3人で録るんですか? なんでもお一人
体調が悪いので、3人で4人分録るんだそうです。
いや〜、立ってるだけで違う。皆さん堂々として
らっしゃる。早坂さん「こういうところ初めてで緊張
しちゃって〜」そうですね、わかりますわかります。
私ら一般人はすみっこでじっとしてましょうね。私の
提案に3人とも後ずさって自販機の陰にコソコソ。
なにやってんだか(苦笑)
 3時からいよいよ録りに入りました。私ら4人の客
(村上さん、早坂さん、やのすけさん、私)は、でかい
コンソールのさらに前方、ガラスでレコ室と隔てられた
見物者位置的には特等席な座椅子で足のばして座って
見物 (^o^) まずは「少年期」から。録りの直前
「少年期の作者の方〜」とか呼ばれちゃったりして、
慌てて立ちあがって振り返ると、ダークから「"歩いて
いこう"の"いこう"は"いこう"か"ゆこう"か?」との
質問。「"ゆ"ですね」「そうだな、"ゆ"だよなぁ」
・・・作者の意見を尊重していただいて恐縮ですぅ〜。
 そして録音開始。
 うおぉ〜!! プロが歌ってるぜぇ〜〜、私のハズ
い歌詞をよぉ〜〜!! てなもんで、あまり冷静では
なかった気がする・・・ 「ここ、高くて出にくいん
だよなぁ」とかガラスの向こうでボソッと言われたり
する度に、「歌いにくくてすいません〜(--;)」とか
下向いて小声でつぶやいてた私(笑) いや、マジで。
それにしても凄かったです、ダークの生声。低音が
ビリビリと。そういう意味ではオケも凄かったけど、
まだエフェクトもかかっていない生声とオケが
ぶつかりあうように鳴ってるのは圧巻でした(まぁ
モニタースピーカーの直下だったのもあるが(笑))
「少年期」は5時頃終了。その時中華のメニューが
まわってきました。私らはみんな「冷やし中華」で
統一して注文してもらいました。


 「どう? レコーディングは」うわ、ダークの
メンバーから感想を求められてしまった ・・・私は
「スズナ」なんかでレコーディングは時間のかかる
もんだ、という意識があるけど、早坂さんはそういう
覚悟が無かったから、「こんなに時間のかかるものだ
と思いませんでした」ですって。「今日はスピード
録音。これでも短い方なんです。いつもはもっと時間
がかかりますよ」ええ、ええ、そうでしょうとも。
プロですからねぇ。



3.「北のふるさと」レコーディング


 続いて「北のふるさと」。早坂さんらはまだ聴いて
いないわけだから、「どんな曲になってるんだろう」。
私らはシンセ重ねてる時聴いてたからメロディーは
わかってるけど、スコア見せてもらってびっくり。
「これ、思いきり本格的な合唱曲じゃないっすかぁ!」
亜星さん、張り切ってらしたんですねぇ (*^^*)
ダークのみなさんも「難しい・・・」 そ、そうっす
か・・・(汗)どうもダークも初見らしい・・・
「亜星さんからの注意ってここに書いてあるだけ?」
「それが全てです」・・・ふーん。「少年期」と違って
テンポ変わるし、ダークでも難しい部分がある (^^;)
「2番も同じだからさ、覚えてるうちに録っちゃお」
あはは、プロでもそういうの、あるんですねぇ(笑)
早坂さん「私、絶対、歌えない」・・・そんな、力説
しなくても f(^_^;) 村上さん「駄目ですよ〜、式の後
カラオケ大会で作者による歌唱披露するんだから」
・・・あ、追いうちかけてるし〜 f(^^;;;)
 途中、早坂さんが席をたちました。ちょっとして
「今ノイズ入りました〜」でストップ。あれれ?
珍しいな、ノイズでストップなんて。と、思ってたら
ゲタさんが「おい、なんか今、バタンっつったぞ?」
「ああ、すいませんね〜、お客さんが間違えちゃって」
・・・!?(汗) ほどなくして戻ってきた早坂さん、
青い顔して「開けるドア、間違えちゃった〜!!」
・・・あ、やっぱし (^^;) 「なんか、言ってません
でした!?」と小声でたずねられたので「え、ええ、
なんかドアが開いてノイズ入ったとかでやり直して
ましたけど・・・」「ど、どうしよぉ〜!?」あ、と、
まぁまぁ、落ち着いて、早坂さん。私ら一般人は
こういったトコの造りに慣れてないんだから仕方ない
ですよ。ははははは。



4.ロビーであれこれ


 6時半、ダークの皆さんがお腹空いたと言うので休憩
に。・・・と思いきや、まだ出前は来てない。ん?
冷やし中華だけ来てる? う゛〜む、ダークの皆さん
差し置いて、何もしてない見物客の私らが先に食って
いいんかいな?(汗)それじゃすみません、御馳走に
なります。実はこの間、ダークの皆さんは引き続き
レコーディングしていた(ひょえ〜!)。
 食べてる時にダークのマネージャーさんからお話が
ありました。来月のコンサートでこの2曲を歌う〜?
うわわ、招待されちまったぜい。「千葉ですか? 東京
のコンサートなので、都合をつけてぜひ」ひゅ〜、私は
絶対大丈夫っ! 早坂さんも都合がつけば行く、と返事
してました。
 ここで村上さんに確認。「CDブックはいつ発売に
なるんですか?」 授賞式は7/25(土)ですが、
CDブックはその前日7/24(金)に発売になる
そうです。なんでもNHK出版の本は月2回発売日が
あって、24日がそれにあたるからだそうで。式より
早かったんですね(笑)また、この日に録った歌は
翌日ミックスダウンして作業完了させてしまうと言って
ました。胆沢町に完成版が届いたら、村上さんがテープ
をコピーして送ってくれるんですって。楽しみ。


 ダークのメンバーが録りを終わって一人、また一人と
出てらっしゃいました。あたたかい方の出前も届き、
食べながら私たちに話しかけて下さいます。早坂さんは
今から授賞式のインタビューにおびえているので、早速
舞台であがったらどうする?な話をしてました(笑)
 「本当は写真撮ったりしたかったんじゃないの?」
(笑)早坂さん正直に「あー、カメラ持ってくれば
良かったです〜」実はやのすけさんが持ってたけど、
とても撮影する雰囲気になくて。「いいですよ、この
次は、写真でもサインでも」・・・ (^o^)


 ここで村上さん早坂さんはタイムリミット。北へ
帰って行きました。それではまた、お会いしましょう。
帰る直前に早坂さんに「妄想旋律」と「スズナ」の
テープをしっかり渡したのだった。だって、早坂さん、
自分の書き溜めた詩があるので、私に曲をつけてくれ
って言うんだもん。ふだんはこういうの作ってるんだ、
とわかった上で依頼されるなら引き受けましょう。



5.終了


 その後、私とやのすけさんはプラス1時間、最後まで
見物して帰りました。最後は一人だけで重ねてたんです。
で、何もいじってないにもかかわらずレコ室から「音が
変わっちゃったよ?」こちら側では「ああ、疲れて
きてるんだ」・・・そりゃそうですよね。プロだって
人間です。疲れます。疲れて音がわからなくなったり
変に聴こえたりするようになってしまうんです。
「ここを直せない?」「ここからかぶってるから直せない
よ」「頭から下さい」・・・プロの仕事って、とにかく
早いです。判断も含めて。そして・・・「終了!」の声。



 そんなこんなで、録りが終わりました。お疲れさま〜。
とっても凄かったです。ありがとうございました。私たち
はお礼を言ってスタジオを後にしました。



  「ダークダックス」レコーディングレポート 完




戻る(BACK)