『空のkiroku』Home/index/prev/next

Sense of Wonder
October 2007

日蝕貧乏知恵者猫
ホームズ彗星、みたび!
ホームズ彗星ふたたび
ホームズ彗星の大アウトバースト
オリオン座流星群に注目!
サンシャインスターライトドーム“満天”

2007.10.30
ホームズ彗星、みたび!

2007.10.29 23:11 Comet Holmes ホームズ彗星
(星が見やすいように、少しだけ画像処理しました)

 昨夜に比べると空の状態が良くないです。
 あれは台風一過のクリアな空だったのでしょう。

 モヤっていて透明度が悪く、月明かりもあって空全体が白っぽい。
 でも、見上げればそこにはホームズ彗星。
 間近に街灯がある訳ではありませんが、結構光害がひどいこんな場所でも、肉眼で見えています。

 光度は、昨夜と比べると少し暗くなったかも?
 そんな感じがしましたが、まだまだ大丈夫。


 まだご覧になっていない方。
 広い範囲で見るとこんなところに居ますよ…ということで、お役に立てば嬉しいです。(魚眼レンズで撮影しているので、かなり広範囲ですが)

 ちなみに、今夜捜すのだったら月を目当てにされても構いませんが、明日はお月様はここにはいらっしゃいませんので、カペラ(火星と同じ様なオレンジ色です)とカシオペア座を目当てにされると宜しいかと。



緊急キャンペーン ホームズ彗星大増光
 『ホームズ彗星を眺めよう!』 @国立天文台

ホームズ周期彗星 @吉田誠一さん

【速報】ホームズ彗星が大バーストして2等台に! @アストロアーツ

ホームズ彗星(17P/Holmes)の大増光 @国立天文台

肉眼光度にまで大増光したホームズ彗星 @NAOアストロトピックス

Comet 17P/Comet Holmes Photo Gallery @SpaceWeather.com

ホームズ彗星(17P)投稿画像ギャラリー @アストロアーツ


ページの一番上へ
2007.10.29
ホームズ彗星ふたたび

 大バーストの後、急速に減光してしまうかも知れない…という噂(?)もあったので、少しでも早く再会したいと思っていましたが、関東地方は台風が急襲したりでお天気が悪くて見えませんでした。

 台風一過の良いお天気だった28日昼間ですが、夜中になってから群雲が南から流れてくるようになりました。
 でも、大きな月がペルセウス座近くに居るので、雲が月を隠している方が彗星が見つけやすい!
 …なんて、思うこともなく、アッサリ簡単に見つかりました。

 前回見た時には恒星状でオレンジ・シャーベットのような色の不思議な姿で他の恒星とほとんど見分けがつきませんでしたが、今夜は明らかに他の星と区別出来ました。
 恒星と違ってポワン広がっていて、面積があります。


2007.10.29 23:07 Comet Holmes ホームズ彗星
肉眼で見たのに近い写野かな?
月明かりにも負けない彗星です。
2007.10.29 23:40 Comet Holmes ホームズ彗星
双眼鏡にもよりますが、ペルセウス座αと同じ視野に見えるのでは?
これは望遠レンズで撮影したもの。
2007.10.29 23:34 Comet Holmes ホームズ彗星
双眼鏡で見ると、うっすらと緑っぽいような、そしてしっかりとした中央集光のコマの周りにポワンとした綿菓子のような光の塊があり、その外側にはいよいよ黄緑色っぽい淡い淡いベールを纏っているように見えました。

尾がなくて真ん丸。
淡い糖衣を纏ったウィスキー・ボンボンのようです。(^_^;)

望遠レンズで撮影したものをトリミング。
彗星の明るい部分の周りに、本当にうっすらとですが黄緑色のベール…。
肉眼の方が、もう少し色が分かったような気がします。
(気のせい?^_^;)
2007.10.29 0:00 Comet Holmes ホームズ彗星 by FC76
望遠鏡FC76の直焦点で撮影したものをトリミング
しばらく見ていると、背景の星の海の中を彗星が動いているのが分かる?

 この時間、ペルセウス座は天頂付近に居るので、ずっと双眼鏡を持ったり撮影のために真上を見続けたせいでしょう、首、肩が痛くなってしまいました。
 余韻に浸りながら、湯船でしっかりマッサージして寝ました。

 ほぼ一晩中見えるのではないでしょうか?
 これからしばらく楽しめそうですね。



緊急キャンペーン ホームズ彗星大増光
 『ホームズ彗星を眺めよう!』 @国立天文台

ホームズ周期彗星 @吉田誠一さん

【速報】ホームズ彗星が大バーストして2等台に! @アストロアーツ

ホームズ彗星(17P/Holmes)の大増光 @国立天文台

肉眼光度にまで大増光したホームズ彗星 @NAOアストロトピックス

Comet 17P/Comet Holmes Photo Gallery @SpaceWeather.com

ホームズ彗星(17P)投稿画像ギャラリー @アストロアーツ


ページの一番上へ
2007.10.25
ホームズ彗星の大アウトバースト

 昨夜(…というか、もう今日だったけど)、寝ようと思ったらホームズ彗星がアウトバースト、大増光して肉眼彗星になっているらしい…というニュースが飛び込んできました。

 え〜っ!?
 ググッてみても、まだそれらしい確かな情報がありません。
 でも、吉田誠一さんのサイト中のホームズ彗星の光度曲線グラフが跳ね上がっているではないですかっ!
 事実なのね…。
 これは見なくっちゃ!!

 慌てて、家の屋根の上へ。
 夜露で屋根が濡れているから気をつけないと…。


2007.10.25 3:13 Comet Holmes ホームズ彗星
 横浜の明るい空+月明かり+薄いもやがありましたが、肉眼でも見えましたっ!
 なんて明るい…。
 にわかには信じられず、違うのではないかと双眼鏡で色々捜してしまいました。(^^;)
 薄いオレンジ色か黄色というのが彗星らしからぬ色で、なんとも不思議であります。
 そして恒星状に見えるので、双眼鏡を使っても彗星には思えません。
 色も色だし形状も…新星じゃないのぉ?(^^;;)
2007.10.25 3:13 Comet Holmes ホームズ彗星
屋根の上のため振動でブレるので、撮影は広角限定。
(望遠で撮ってみたけれど、案の定ブレてました。*_*;)
2007.10.25 3:12 Comet Holmes ホームズ彗星
ちなみにペルセウス座の線引きは適当で、
一般的ではないかも。
ご了承下さいまし。
2007.10.25 3:12 Comet Holmes ホームズ彗星
ピント甘いですが…。(^^;;)
2007.10.25 Comet Holmes ホームズ彗星
屋根の上で撮影しているので、望遠レンズで撮影するのは無謀…ブレています。(^_^;)
彗星とは思えないオレンジかゆずシャーベットのような色。
2007.10.25 Venus 金星
東の地平線からは、明けの明星が昇ってきました。

 撮影を終えて、データをパソコンに流し込んでいたところ、あちこちに情報が掲載され始めていました。
 リアルタイム〜!
 ちょっと興奮して、すぐには寝付けませんでした。

 赤い彗星。
 これからどうなるのか動向に注目ですっ!
 (でも、週明けまで天気がぁ〜!T_T)


緊急キャンペーン ホームズ彗星大増光
 『ホームズ彗星を眺めよう!』 @国立天文台

ホームズ周期彗星 @吉田誠一さん

【速報】ホームズ彗星が大バーストして2等台に! @アストロアーツ

ホームズ彗星(17P/Holmes)の大増光 @国立天文台

肉眼光度にまで大増光したホームズ彗星 @NAOアストロトピックス

Comet 17P/Comet Holmes Photo Gallery @SpaceWeather.com

ホームズ彗星(17P)投稿画像ギャラリー @アストロアーツ


ページの一番上へ
2007.10.23
十三夜・栗名月

2007.10.23 十三夜
南の中空のお月様。
ポッカリ浮かんだ十三夜。

2007.10.23 十三夜
木立ちに隠れる前に、なんとかお姿を拝めました。

月のうさぎ おまんじゅう
特にお供えを用意していなかったので、どうしようかと思ったのですが…。

和菓子菜の花 月のうさぎ
以前、箱根を訪れた際に道路脇のお店に掲げられていた『月のうさぎ』の文字とイラストの幟がずっと気になっていたのですが、今日、ひょんなことで手に入りました。

折りしも今宵は栗名月で、この『月のうさぎ』は栗まんじゅう。
これも月のお導き?(^^;;)

月のうさぎ 和菓子菜の花 おまんじゅう
包みを開けると、ちょっと無骨とも言える姿がご登場。
周りは麦焦がしで、香ばしいのです。

おまんじゅう 月のうさぎ 和菓子菜の花
程よい甘さの漉し餡をまとった大きな栗が丸まる一つ。
周りがサックリしているので普通のおまんじゅうよりも軽い感じです。

秋の夜長、暖かいお茶をすすりながら心まで温まりました。

 このお菓子は十五夜さんの日に誕生したので『月うさぎ』と名付けたそうです。
 和菓子・菜の花では、他にも月やうさぎをモチーフにしたお菓子を作っていらっしゃって、『月うさぎ』と同じイラストを刻印したどらやき『小田原うさぎ』、温泉まんじゅう『箱根のお月さま』、語呂合わせが面白い『ご黒うさん』(ごくろうさん)は、新月をイメージした真っ黒なおまんじゅう…星好きの心をくすぐります。
 天文好きの友人達に送ってあげたいと思ったのですが、どれも合成保存料無添加なので日持ちがしないそう。
 小田原や箱根にお越しの際には、おみやげに如何ですか?
 (私は回し者ではありませんゾ。^^;;)


cat
 さて、古来より十五夜と十三夜はセット物で(今となっては一般的には十三夜は影をひそめているようですが)、どちらか片方だけというのは片見月と言って忌み嫌われたそうです。

 私ですが、中秋の名月(芋名月・月齢14)は、アラスカに居ました。
 十六夜は虹色の光環をまとって綺麗だったのですが、どんどん雲が厚くなってしまい、その夜はオーロラがお出ましになりませんでした。
 その翌夜には月はハロを従えて、月明かりに負けないグリーンのオーロラが(激しくはなかったけれど)空を踊って美しかったです。♪


 片見月はどちらか片方を見ることだと思っていましたら、な、なんと、十五夜と十三夜は『同じ場所で見なければダメ』である…という説もあることを今回知りました。
 なんですとぉ〜!?(T_T)
 古典の時間で、旅行などに行く際にその方角が良くない場合には、途中でどこかに立ち寄ったりして邪気を払う『方違え』(かたたがえ)が行われるというのを習いましたが、十五夜の時にたまたま旅先や知人家に滞在していた場合には、翌月の十三夜にもわざわざ同じ場所に滞在しに出かけたのだそうです。
 をやまぁ!
 それをなんと呼ぶのかは知りませんが…。

 十五夜をアラスカで見て、十三夜を日本で…。
 十五夜はアラスカに居たけれど曇天でお月様は見えず、十三夜は日本で鑑賞。
 どちらにしても、片見月になってしまうということ?

 こういう場合の『方違え』のような対策ってあるのでしょうか?
 心底信じている訳ではないのですが、興味があります。
 どなたかご存知でしたら教えて下さいまし。m(_ _)m


お月見のはなし
 ・なにわの科学史のページ大阪市立科学館
 大阪のお月見の祝い方、各地のお団子の違い、お月見をしない地域もある…など、お月見に関する興味深いお話しが沢山。

お月見の時期とお供えの飾り方 @東京ガス
 お月見のお団子の数は地方によっても違うらしいですが…13や15個のお団子をどういう風に組み合わせれば、三方に綺麗に飾れるかご存知ですか?

十三夜 @西野神社社務日誌
 お月見に関しての様々なことの中に、片見月が十五夜か十三夜だけでなく、場所も同じであること…と書かれていました。

十三夜のお供え @googleの検索結果
 十三夜は後の月、栗名月の他にも豆名月とも呼ばれます。
 豆というと大豆や小豆を思ってしまうのですが、本来は枝豆らしい。
 今ではすっかりビールのお供として夏のイメージですが、本来は今頃が旬なのだそう。
 十五夜にはススキがつき物ですが、十三夜もそうですか?
 今時分では、もう枯れ尾花…時期外れのような気もするのですが。

ページの一番上へ
2007.10.16
オリオン座流星群に注目!

活発な出現が期待されるオリオン座流星群
 10月15日付け アストロトピックス@国立天文台

 毎年10月中旬から下旬に活動をみせ、昨秋には予想を超える活発な活動を見せたオリオン座流星群。
 今年も期待できるかも!?という予報が出ました。
(活動ピークは)10月20日8時頃 (紀元前1266年放出、時刻は日本標準時、以下同じ) と10月22日2時-5時頃 (紀元前1198年放出) と予報されます。
日本では、後者の時間帯で観測条件がよいのですが、予報時刻は数時間ずれる可能性もあり、放射点が昇る10月21日22時頃から空が明るくなる22日5時頃まで、注意して観察する必要があります。

cat
 上記の紀元前○○年放出というのは、オリオン座流星群の親であるハレー彗星が宇宙空間に撒き散らした、流星の元になるゴミ(^^;;)の軌道(ダスト・トレイル)のことです。
 宇宙の中にはこういった道(?)が沢山あって、そこを地球が横切ったり近くを通ったりすると、地上から特に多くの流星が見られる…という訳。
 21〜22日は上弦過ぎで月は大きいですが、流星の放射点となるオリオン座からは月が離れているし、オリオン座が昇ってくる頃には月沈んでしまうので、条件良いですね。
(日曜から月曜にかけて…なのがちょっと残念ですが)

 お天気が良いことを。
 そして、暖かくして夜空を見上げましょうね。♪

ページの一番上へ
2007.10.13
サンシャインスターライトドーム“満天”

リニューアルオープンした、コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City
 アストロアーツ 2007年10月17日付け

『コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City』 輝きを増した星空と幻想的な演出でリニューアルオープン
コニカミノルタ 2007年10月12日付け
今年の9月から改修工事が行われていたサンシャインスターライトドーム“満天”(東京・池袋)が、10月13日に「コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City」として、リニューアルオープンした。
プラネタリウム投影機をはじめ、音響や照明、さらに座席も含めた内装が一新された。

プラネタリウム新番組『山崎まさよし×満天 恋するオーロラ』
 ドームいっぱいに広がるカナダのオーロラに合わせ、山崎まさよしさんの音楽が流れる番組構成。
 ナレーター:別所哲也
 約40分
 12:00〜、14:00〜、16:00〜、18:00〜
 大人900円、4歳〜小学生500円


cat
 今年7月には来場者が100万人を超えたという通称サンシャイン・プラネタリウムですが、より感動的な満天の星空とリラックス空間の提供を…ということで、リニューアル。
 映像だけでなく音響施設も手が加えられたり、LEDを使った空間演出などの他に、ゆったりとした空間を提供するために座席数を減らしたのだとか。
 新リクライニング・シートは新幹線や飛行機の座席のように肘掛が持ち上がって、カップルには嬉しい仕掛け?!
 ゆったりリラックス空間でリアリティ溢れた映像と音響の中、宇宙遊泳気分を味わってみたいものです。
 新番組のオーロラも「カナダの…」と書かれていることから、リアルな映像なのかしらん?
 良い音響装置で山崎まさよしさんの歌声を楽しめそうです。


ページの一番上へ
前のページへ ホームページへ 表紙へ 次のページへ

Produced by Madoka Fukushima
Copyright (C) MADOKA FUKUSHIMA 2008
All Rights Reserved.