Home/index

オーロラに会いに行こう!
いつ、どこへ行けば会えるの?
by 日蝕貧乏知恵者猫
オーロラ・ウォッチングと月齢
 オーロラの明るさは、いつも同じではありません。
 隣の人の顔が見える程明るいこともあれば、肉眼では目を凝らさなければ見えない程淡い物もある上に、刻々と明るさを変えて動きます。
 しかしながら、より淡いオーロラまで見たい・撮りたいのであれば、空が暗い時期を選んだほうが断然チャンスが多くなるので、
月明かりの影響を考慮した方が良いです。
 また、写真を撮る場合には、満月近くの月の光量はかなりありますから、そのせいでゴーストやレンズのフレアが出るなどで、折角のオーロラを台無しにすることがあります。

 けれども、満月のせいでオーロラが全く見えなくなる訳ではありません。
 月の近くのオーロラは見えにくくなりますが、空気が澄んでいれば、その他の方向に出ているオーロラは問題なく見えます。
 でも月の光量が多い時に薄い雲やもやが出た場合には、月明かりで空全体が明るくなって、オーロラを見るには不適当な空になってしまうことがあります。

 逆に新月近くの暗夜だったら完璧なのかと言えば、これもまたそうとは言い切れません。
 確かにオーロラを見るには邪魔な明かりがないので申し分ないのですが、例えばオーロラと地上の風景を一緒に入れて写真を撮ろうとする場合には、
月明かりが少しあったほうが地上の風景が綺麗に写ります
 特に雪原は月明かりに照らされて青白く見えたり、雪の結晶がキラキラして、まるで地上に星を散らしたような写真が撮れることもあります。
月夜のオーロラ
画像:上弦の頃の西天の月とオーロラ。少しもやが出ていましたが、運良く月の光量を落としてくれた上に、地上の風景も写しこめました。
原版では下の雪原まで写っているのですが・・・。

 確かに満月近くで月明かりが非常に明るいとオーロラそのものが見づらくなってしまうのですが、透過光のオーロラの色合いは透明感が増して綺麗です。
 2005年2月の満月頃には、蒼く輝く雪原、透き通ったプルシャン・ブルーの夜空とエメラルド・グリーンのオーロラという取り合わせは、非常に美しくて印象的でした。
 しかし、画角に月が入るとレンズのフレアが出たり、画面を横切る斜めのゴーストなどで随分苦しめられました。(レンズが少しでも凍るとフレアはとても醜く出てしまうようで、結構なカット数を台無しにしました。)

 下記にこれからの月齢表を載せます。
 肉眼で見るにも写真を撮るにも、月明かりの影響が出にくいと思われるのは下弦〜新月〜上弦の間の頃だと思うので、その時期の間に「*」を付けてあります。でも、多少この時期からズレても大丈夫でしょう。(満月の時期でも、その明るさに負けないオーロラが出てくれれば良いし…。)
 要は
お天気オーロラを見る場所(街灯などのない暗い所)、そして明るいオーロラが出てくれること!でしょうか。(^^;;)

 北半球では4月上旬以降〜8月までの間、オーロラは絶対見られないのでしょうか?
 そんなことはありません。
 2003年5月、6月、7月には、オーロラが通常見られる地域は白夜のために報告がないのですが、いつもより南の地域(カナダ・ケベック州やアメリカ・ウィスコンシン州、スイスやオランダなど)からの報告が多くありました。(2003年5月30日には北海道陸別でも観測。但し、肉眼では見られず)
 上記のように冬期オーロラ・ウォッチングとして知られている地域は夜が長くなってしまうため、よほど明るいオーロラでなければ見えない(見えにくい)ということです。

 なお、もっと厳密に月の影響を考えるならば、月の南中高度も考えなければなりません。
 オーロラが見られるのは高緯度地域なので、例えば月齢が大きくても月が地平線上に顔を出さないこともあるからなのです。(春よりも秋の方が、上弦よりも下弦の方が高度が高くなるのだったと思います。^^;;)
 そして、沈まない太陽と同じで、月も一晩中沈まない状態になることもあります。
 ですから、上弦を過ぎているから月明かりの影響が大きくなってしまうとは言い切れないのですが、月の高度は季節変化が激しいことと、緯度によって大きく違いが出てきてしまうため、ここでは省かせていただいています。ご了承ください。

上弦 上弦 夜早い時間帯から夜半にかけて、南〜西の空に月がある。
満月 満月 ほぼ一晩中、月が出ている。
下弦 下弦 夜の後半の時間帯、東〜南の空に月がある。
新月 新月 月明かりの影響がない。

満月だからダメということでは決してないのですが、目安として下弦〜新月〜上弦の期間に「*」を付けました。

2007年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
1月 満月 下弦 * * * * * * * 新月 * * * * * * 上弦
2月 満月 下弦 * * * * * * * 新月 * * * * * 上弦 - - -
3月 満月 下弦 * * * * * * 新月 * * * * * * 上弦
4月 満月 下弦 * * * * * 新月 * * * * * * 上弦 -
2007年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
8月 下弦 * * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月
9月 下弦 * * * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月 -
10月 下弦 * * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月
11月 下弦 * * * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月 -
12月 下弦 * * * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月
2008年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
1月 下弦 * * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月 下弦
2月 * * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月 下弦 - -
3月 * * * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月 下弦 *
4月 * * * * * 新月 * * * * * * * 上弦 満月 下弦 * * -
2008年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
8月 新月 * * * * * * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * * 新月
9月 * * * * * * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * 新月 * -
10月 * * * * * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * * 新月 * *
11月 * * * * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * * 新月 * * -
12月 * * * * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * * 新月 * * *
2009年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
1月 * * * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * 新月 * * * * *
2月 * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * * 新月 * * * - - -
3月 * * * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * * 新月 * * * *
4月 * * * 上弦 満月 下弦 * * * * * * 新月 * * * * * -

月齢カレンダー@アストロアーツ
 任意の月(month)の月齢が簡単に表示できます。(^^)

お星様とコンピュータ
 月齢カレンダー:月齢の画像付きカレンダーで拝見することができます。
 出没南中時刻計算:太陽や月の出没、南中時刻の計算ソフトもあります。お知りになりたい日付・期間、場所を入れると計算結果が表示されます。
 このソフトでは南中高度は出ませんが、月の出入りの時刻が書いていなければ、月が地平線から顔を出さないということです。また、出があって入りがなければ、その間はずっと月が出ていることを表します。

◆オーロラ・ウォッチングの代表的な場所の緯度経度(北半球のみ)
場所 経度
W=西経
E=東経
北緯
アメリカ アラスカ州 フェアバンクス 147.7W 64.8N
ベテルス 151.7W 66.9N
バロー 155.1W 70.7N
カナダ ノースウエスト準州 イエローナイフ 114.4W 62.5N
フォート・スミス 111.9W 60.0N
ユーコン準州 ホワイトホース 135.1W 60.7N
アルバータ州 フォート・マクマレー 111.2W 56.7N
マニトバ州 チャーチル 94.1W 58.8N
グリーンランド カンゲルルススアーク 50.7W 67.0N
イルリサット 51.1W 69.2N
アイスランド アクレイリ 18.1W 65.7N
ノルウェー ナルヴィク 17.5E 68.5N
トロムソ 18.9E 69.7N
スヴァルバール 15.5E 78.2N
スウェーデン キルナ 20.3E 67.8N
フィンランド ロヴァニエミ 25.8E 66.6N
キッティラ 24.8E 67.7N
ムオニオ 23.7E 68.0N
イヴァロ 27.4E 68.6N

▲Page Top/Home/index

Produced by Madoka Fukushima
Copyright (C)MADOKA FUKUSHIMA 1999-2007
All Rights Reserved.
月齢を2009年4月まで更新、アストロアーツの月齢カレンダーへのリンクを追加。(Feb.15,2007)
月齢を2007年4月まで更新、月齢カレンダー@お星様とコンピュータへのリンクと計算に必要な緯度経度データ追加(August 2,2005)
月明かりの影響などについて、加筆・訂正(May 6,2005)
月齢を2005年4月まで更新(Dec.,30,2003)