『空のkiroku』Home/index/ぷよぷよさんのオーロラ報告

◆ ぷよぷよさんのオーロラ報告 ◆
2007年2月15日〜23日


alaska ALASKA
アラスカ州フェアバンクス郊外
2月15日 A Taste of Alaska Lodgeより

 知恵者猫さま、おひさしぶりです。2年半ぶりでここにきています。
 到着したばかりですが、曇っていたのが段々と晴れてきていまして、北の方にオーロラが、明るくなったり暗くなったりしております。
 デイブの話では、2日前に綺麗なオーロラを見たそうです。

 また外に出て、空を見上げてきます。では、、、、って外に出てみると、天頂に出ていまして、一瞬終わってしまったのかと不安になりましたが、東の方から蛇行してきて、見る見るうちに明るくなり、少しぼやけた感じではありますが、光の柱が西から東へと動く様が見られました。

 書き込むのが遅いので、こんなことをしてたらまたオーローラが出てしまいそうです。また、報告しますね。
 赤い色に対して、あまり感度の良くない目をした私ですが、何となく赤くというか紫色っぽくは見えて、なかなか楽しめました。
2月17日 A Taste of Alaska Lodgeより2

 こんばんは、昨晩は一晩中快晴でしたが、一昨日よりももっと静かな夜となっていまいました。
 10時頃に北に低く現れたオーロラは、ほとんど北に張り付いたままで、3時頃にやっと天頂付近まで広がりましたが、すでにパッチ状になっていたので、4時前に切り上げました。

 北で明暗を繰り返していたオーロラですが、目立ったほどの明るさではないのに、そこかしこで犬たちが吠えていました。北の遠くでブレイクアップをして、それに犬たちが反応したのでしょうか?暗い中でもほんのりと明るさを増したときだけ、3度ほど吠えていました。
 オーロラの乱舞する中で遠吠えを聞きたいです。
2月18日 A Taste of Alaska Lodgeより3

 昼間は快晴でしたが、夕方から雲が広がり、23時ごろには晴れ間は北にあるだけになりました。
 その晴れ間から昨日と同じようなオーロラが、現れては消えるのを繰り返しました。雲はその後南に引き始め、3時にはほとんどなくなりましたが。オーロラは北に現れるのみで、一度だけ北西方向で明るくなりましたが、すぐに暗くなりました。3時過ぎには、あきらめて部屋に戻りました。

 さて、知恵者猫さんは知っているでしょうが、ここに無線LANの設備が備えられ、メインロッジでは快適にネットに接続できるようになりました。Annexでは二晩過ごしましたが、台所では何とかメインロッジの電波が届くので、接続できました。ログハウスはどうなのかは不明です。

 では、これからコーリーのアイスホッケーの試合を見てきます。
2月22日 A Taste of Alaska Lodgeより4

 3日坊主になってしまってすみません。
 うまくいくのか、画像を貼り付けます。


2月18日のオーロラ画像
2007.2.18 ぷよぷよさん撮影のオーロラ
2月22日 A Taste of Alaska Lodgeより5

写真のデータを追加しておきますね。

【メーカー名】NIKON COOLPIX 990
【機種名】E990
【ファームウェア】E990v1.1
【撮影日時】2007年 2月 18日  3時 19分 29秒
【フラッシュ】未使用
【測光モード】分割測光
【焦点距離】8.20 mm   0,63倍のコンバージョンレンズで35mm換算で24mm
【光源】不明
【F値】F2.50
【ISO感度】100
【露光制御】マニュアル
【露光時間】60.12 秒

 なんだ、暗いオーロラだなと思われるでしょうが、その通りでパッチ状のオーロラです。
 カーテン状の様に写ってるので、気に入りました。ちなみにピンぼけになってしまいました。

 カメラはニコン、COOLPIX 990 です。
 レリーズを接続するカメラ側のコネクタが壊れやすくて3回は修理していますし、CCDにはドット欠けも増えて来ました。
 ピントは無限遠に合わせても、勝手にずれるとか、内蔵電池がだめになって、電池交換するごとに時間とバルブの設定をしないといけないとか、いろいろ不具合も増えてきましたが、コンバージョンレンズで魚眼と24mmに出来るので捨てがたいです。
2月23日 A Taste of Alaska Lodgeより6

17日のオーロラの写真をアップします。

【メーカー名】NIKON COOLPIX 990
【機種名】E990
【撮影日時】2007年 2月 17日  1時 13分 33秒
【焦点距離】8.20 mm  0,63倍のコンバージョンレンズで35mm換算で24mm
【F値】F2.50
【ISO感度】100
【露光制御】マニュアル
【露光時間】60.12 秒

縦横の比率が違っていたので、このサイズにしてみました。


2007.2.17 ぷよぷよさん撮影のオーロラ
2月23日 A Taste of Alaska Lodgeより7

 17〜18日の夜は、夜半まで目立った活動はなく、1時半、3時、4時ごろに少し明るくなりました。
 3時のオーロラは動きがあって綺麗でしたが、デジカメの電池が切れて、交換と設定をやり直してるうちに終わってしまいました。ニッケル水素電池でも低温になるとだめなのですね。すっかり忘れていました。外部電源を用意することを考えないといけませんね。

 一眼デジカメを買いなさいって言われそうだなぁ。

【メーカー名】NIKON
【撮影日時】2007年 2月 18日  4時 16分 39秒
【焦点距離】8.20 mm
【F値】F2.50
【ISO感度】100
【露光制御】マニュアル
【露光時間】60.12 秒


2007.2.18 ぷよぷよさん撮影のオーロラ
2月23日 A Taste of Alaska Lodgeより8

 18〜19日の夜は0時頃と4時頃に写真は撮りましたが、見えてると言うだけのオーロラでした。

 19〜20日の夜は、1時40分頃から1時間ほどオーロラが明るくなりかけては、消えてしまうのを繰り返していました。最初の20分間の写真はカメラを外に出したばかりだったので、ノイズだらけになりました。
 これがこの日の最初の一枚です。縮小したときにノイズがかなり減りました。

【メーカー名】NIKON
【撮影日時】2007年 2月 20日  1時 45分 43秒
【焦点距離】8.20 mm
【F値】F2.50
【ISO感度】100
【露光制御】マニュアル
【露光時間】60.12 秒

2007.2.20 ぷよぷよさん撮影のオーロラ
<コメント>
 フェアバンクス郊外のロッジ滞在中のぷよぷよさんから、オーロラ報告をお寄せ頂きました。
 ありがとうございます!!
Copyright (C)ぷよぷよさん、日蝕貧乏知恵者猫

▲Top

index

Home

Produced by Madoka Fukushima
Copyright (C)MADOKA FUKUSHIMA 2008
All Rights Reserved.