『空のkiroku』Home/Index/Prev/オーロラ情報局−2006.10/Next

オーロラ情報局
by 日蝕貧乏知恵者猫

TV Trivia

 こちらでご紹介する以外にも、宇宙・オーロラ・環境・アラスカ・フィンランドなどに関するテレビ番組をブログでご紹介しています。
 なお、TV番組紹介のカテゴリー表示になっていますのでご了承下さい。

アラスカ!ALASKA!

 星野道夫さんやアラスカに関する情報をまとめています。
 こちらのページと密接に関わったり連動しているものも多いので、併せてご覧下さい。

2006年10月のニュース

 ◆谷角 靖写真集『AURORA−オーロラの空−』
 ◆河内牧栄・真樹子写真展 『極北 アラスカに暮らす』
 ◆『Live!オーロラ』 11月1日から配信開始
 ◆カクテル『オーロラ・オレンジ&フランボワーズ』新発売
 ◆渡瀬良和写真展 『アラスカ 極北の光彩』(再掲)
 ◆野村武史 オーロラ写真展『彩光の詩』(再掲)
 ◆星野道夫展 『風のような物語』(再掲・追記)


2006.10.27
谷角 靖写真集『AURORA−オーロラの空-』

谷角 靖写真集『AURORA-オーロラの空-』谷角 靖写真集『AURORA-オーロラの空-』
 2006年10月31日発売
 青菁社
 1,680円(税込)
 60ページ。
(書影画像は谷角さんのご許可を頂き掲載しています。)

 谷角さんの2冊目の写真集。
 (処女作はオーロラの降る街
 おめでとうございます。
 前回よりも一回り小さくなりましたが、ハードカバーになってしっかりして、小脇に持ち歩けそうです。
 ブログでは、写真集からある作品を紹介されています。

 ほぼ撮りおろしで、1点を除いてフィルムで撮影されたものとのこと。
 (さて、どれがデジタルで撮影されたものでしょう?!)
 とにかくポジの色彩に忠実であることにこだわられたそうです。
 インクでの色合わせは大変なのでしょうね…。

 その出来たてホヤホヤの写真集が我が家に届き、皆さんよりもチョッピリ早く拝見するという幸せを頂きました。(谷角さん、どうもありがとうございますっ♪)

cat
 表紙を拝見して真っ先に思い浮かんだのが、何故かゴッホの『花瓶のアイリス』で(あの絵は黄色の分量の方が多いのですが…^^;;)、その色彩をモネのタッチに置き換えたような…何故かそんな鮮烈なインスピレーションが湧き上がりました。

 春か秋、まだトップリとは暮れない菫色の空にグリーンのオーロラ。
 題字の色彩も相まって、どこかヨーロピアンな雰囲気を感じたりもして、優しげなのに強い印象のある表紙。(コンプリメンタリーorスプリット・コンプリメンタリー配色?良く分かりましぇ〜ん。^^ゞ)
 この写真をチョイスされて、このように仕立て上げられた、その手腕にも脱帽。

 また(これには色々な意見があるかも知れませんが)キャプションは最小限で簡潔、撮影地と月の名前(Aprilなど)だけ。ページを繰るごとに光が色彩が踊り、見え隠れする様々な振る舞いに、想像の翼を羽ばたかせてくれます。
 そして、撮影者とユーコンの自然との関わりあいが、より一層深まったことを物語っているような気がするのですが、それはユーコンに根ざす決意表明の一端でしょうか。
▲Top

2006.10.25
河内牧栄・真樹子写真展 『極北 アラスカに暮らす』

河内牧栄・河内真樹子写真展『極北 アラスカに暮らす』
 2006年12月7日(木)〜2007年1月31日(水)
 山梨県立八ヶ岳ふれあいセンター(清泉寮向かい、財団法人キープ協会が運営)
 9:00〜16:00
 火曜定休
 入場無料
 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターにて2006年度一年間を通して企画する「星野道夫Memorial Year」の一環として、写真展を開催させていただく運びとなりました。(最初のページのTopicsのコーナーから「キープ情報板」の12月のコーナーをご覧ください。なお「キープ情報板」にはタイトルが「大いなる荒野アラスカ〜白夜とオーロラに抱かれて〜」となっておりますが、正しくは「極北 アラスカに暮らす」とさせていただきます)
 なお、当センターから車で約40分のCAMPica明野ふれあいの里キャンプ場でも同時に写真展を開催します。(詳細は近日発表)
 今回の写真展では、極北アラスカに暮らす人々の姿を中心に、オーロラや動物、風景写真など展示する予定です。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
河内牧栄・河内真樹子写真展 オープニング記念スライド&トークショー
 『極北 アラスカに暮らす』

 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター 写真展会場
 2006年12月9日(土)
 16:00〜17:30
 無料

 2007年10月、東京の富士フォトサロンで写真展を開催することが決まったそうです!!

ネイチャーイメージ
 河内牧栄さん、真樹子さんのサイト
▲Top

2006.10.22
『Live!オーロラ』 11月1日から配信開始

オーロラ中継 Live!オーロラ
 コマ落としではなく、ほぼリアル・スピードの動画オーロラが、ご自宅でリアルタイムで楽しめる画期的プロジェクト!!

 『室内モード
 実速度ではありませんが、滑らかで美しい画像で楽しめます。

 『室内モード
 高感度カメラを使って撮影された、実速度のオーロラ!

 あなたのパソコンがアラスカの空への入口に…。
 将来的にはアイスランドや南極昭和基地からの中継計画もありそうです。
 プラネタリウムの大きなドームでの投影の予定もあるとか、壮大な計画が進行中のようですよぉ。
 注目っ!

 しかしながら、フラッシュ多用で見たいページにすぐたどり着けないのは、ちょっと…。(*_*;)
▲Top

2006.10.5
カクテル『オーロラ・オレンジ&フランボワーズ』

アサヒ カクテルパートナー
 冬の限定缶『オーロラ・オレンジ』&『オーロラ・フランボワーズ』

 11月7日(火)から1月末まで期間限定発売
 冬の限定缶は、寒冷地などで見られる「オーロラ」をモチーフにする事で、季節感を表現した商品とのこと。

オーロラ・オレンジ
 ヨーグルトリキュールにオレンジ果汁をミックスした、爽やかなヨーグルトテイストのカクテル

オーロラ・フランボワーズ
  ヨーグルトリキュールにフランボワーズ果汁をミックスした、甘酸っぱいヨーグルトテイストのカクテル

関連記事
 『アサヒ、缶入りカクテル「アサヒカクテルパートナー」の冬季限定商品2品など発売』
 日経プレスリリース

cat
 本物とはかけ離れておりますが、取り合えず缶にはオーロラらしきイラストがあしらわれています。(^^ゞ
 これからの季節、お鍋などに合うかどうかは微妙な感じですが(^_^;)、ホーム・パーティーなどに華を添えてくれるのではないかしらん?
 言うまでもなく「
呑んだら乗るな、乗るなら呑むな!」でありますよ!!
▲Top

2006.10.1
渡瀬良和写真展 『アラスカ 極北の光彩』

渡瀬良和写真展『オーロラ 極北の光彩』渡瀬良和写真展『アラスカ 極北の光彩』
 2006年12月9日(土)〜2007年1月8日(月)
 箱根写真美術館
 9:00〜17:00(最終日16:00まで)
 ※1月から毎週木曜休館
 入館料:一般400円、中学生以下200円、6歳以下無料
 アラスカでオーロラを撮り続ける写真家の初個展。
 極寒の地、夜空に浮かぶ壮大な美をご覧下さい。
cat
 折に触れてアラスカで撮影された美しい風景写真を拝見する眼福に預からせて頂いておりましたが、未だオーロラは拝見したことがなく…。
 今後のスケジュールで紹介されている画像は小さいのが残念ですが、柔らかでつややかかつ繊細で、凛とした空気感まで包含されています。
 懐かしいあのアラスカの空気を彷彿とさせる冬の箱根でオーロラと対峙。
 心にポッと明かりを灯しに…至福の時をいかがですか?
▲Top

2006.10.1
野村武史 オーロラ写真展『彩光の詩』

野村武史オーロラ写真展『彩光の詩』野村武史 オーロラ写真展『彩光の詩』(さいこうのしらべ)
 2006年12月6日(水)〜2007年1月8日(月)
 10:00〜17:00
 相鉄ギャラリー
 相模鉄道いずみ野線緑園都市駅徒歩3分
 相鉄文化会館4階
 TEL:045−813−1515
 入場無料
 休館日:毎週月曜日(祝・休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日〜1月5日)

cat
 TAKEさん、初の個展おめでとうございますっ!!
 ようやく発表になりましたね。
 アラスカで撮影されたオーロラ写真を中心に、40点ほど展示する予定だそうです。
 楽しみにしていますよぉ〜!(^^)/
▲Top

2006.10.1
星野道夫展 『風のような物語』

NHK 2006年度特別企画
 星野道夫展『星のような物語』
 福島:中合福島店 10月26日(木)〜11月6日(月)
 札幌:大丸札幌店 12月27日(水)〜2007年1月8日(月)
     ※1月1日(月・祝)は休業日
 今年の8月から全国巡回型の写真展『NHK 2006年度特別企画 星野道夫展「星のような物語」』が始まります。
 約2年をかけて全国を巡回する予定です。
 現在決まっている会場は上記の通りですが、他にもたくさんの会場で開催予定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
cat
 星野道夫公式サイトからの情報です。
 2年をかけて全国を巡回ということで、沢山の方がご覧になれるのではないでしょうか?

星のような物語 星野道夫展
 NHKプロモーションのサイトで、 こちらに沢山の情報や画像が掲示されています。
 他にも8月にDVDも発売されました!
 詳細はリンク先をご参照下さい。
▲Top
Prev/Home/Index/Next

Produced by Madoka Fukushima
Copyright (C)MADOKA FUKUSHIMA 2000-2006
All Rights Reserved.