『空のkiroku』Home/Index/Prev/オーロラ情報局−2006.6/Next

オーロラ情報局
by 日蝕貧乏知恵者猫

TV Trivia

 こちらでご紹介する以外にも、宇宙・オーロラ・環境・アラスカ・フィンランドなどに関するテレビ番組をブログでご紹介しています。
 なお、TV番組紹介のカテゴリー表示になっていますのでご了承下さい。

2006年6月のニュース

 ◆椎名誠写真展 『〜FinePix S3 Proと行く〜祭り旅と極北旅』&新刊『極北の狩人』
 ◆坂本昇久写真展 『宙風(SORA-KAZE)オーロラ』
 ◆内野志織オーロラ写真展 『瑠璃色夜空』
 ◆星野道夫展 『風のような物語』
 ◆河内牧栄・真樹子写真展 『大いなる荒野アラスカ〜白夜とオーロラに抱かれて』
(再掲)

2006.6.18
椎名誠写真展
『〜FinePix S3 Proと行く〜祭り旅と極北旅』
新刊『極北の狩人』

椎名誠写真展『〜FinePix S3 Proと行く〜祭り旅と極北旅』
 富士フォトサロン・東京 スペース1
 6月30日(金)〜7月6日(木)  10:00〜20:00(最終日〜15:00)
 会期中無休
 入場無料
 ライフスタイル誌『自遊人』連載中の「ニッポンありゃまあお祭り紀行」で遭遇した抱腹絶倒、奇々怪々な日本の祭りと、新著『極北の狩人』取材で出会った広大無辺、醇風美俗なシベリアの風景、風土の写真を同時展示します。
 なお、写真展会期中には『極北の狩人』の発刊記念サイン会も予定しています。

新刊『極北の狩人』
2005年10月から『小説現代』で連載が始まった『極北の狩人』が6月21日(水)に単行本化。”アラスカで犬ゾリをひき、カナダでイッカク鯨に挑み、ロシアでアザラシを狩る。椎名誠が狩猟民族に迫る。アラスカ編の映像を収録したDVD付き。”だそうです。

 ・氷惑星(アイスプラネット)のような氷山
 ・北極圏カレーの贅沢
 ・携帯を持った遊牧民
 ・お菓子としての生鯨
 ・オーロラと漂流民
 ・とまらない犬ゾリ
 ・ツンドラ獰猛蚊とのタタカイ
 ・白熊警察出動せよ
 ・三千頭のベルーガ(イルカ)
 ・極北デブ人間の謎

cat
 椎名誠氏のアラスカ取材には、現在モンベルで写真展を開催中の河内夫妻が協力されているとのこと。
 ちなみに牧栄さんのブログには「椎名さんに頂いたセーター!」で装われた牧栄さん近影とか、椎名さんとの草野球大会のお話などがありましたし、写真展会場でのスライド&トーク・ショーでもお話をご披露されていらっしゃいました。
 本書に河内夫妻のことが書かれている一節…なんてないかしらん?(^_^;)

▲Top

2006.6.18
坂本昇久写真展 『宙風(SORA-KAZE)オーロラ』

坂本昇久写真展『宙風(SORA-KAZE)オーロラ』
 日時:2006年7月22日(土)〜9月3日(日)(8月14日、28日休館)
 場所:府中市郷土の森博物館 特別展示室
 料金:大人500円、中学生以下200円(博物館観覧料含む)

 オーロラは、太陽風(電子の粒)を受けて地球大気中の主に酸素や窒素の原子が反応して光り輝く現象です。出現場所は両極域に限られ、かつ観察のタイミングが難しいと言われています。そんな貴重で美しいオーロラを追い続ける写真家・坂本昇久氏の自信作が公開されます。寒い夜空を鮮やかな彩りで飾る極光の神秘を、ぜひとも味わってください。
 オーロラを見ることで、宇宙を吹く風の存在を感じていただけたらと思います。


cat
 Nori(坂本昇久)さんの紹介文が、またまた奮っています。
 地球と宇宙の境目で吹き荒れる光の嵐、オーロラ。
 宙風…ソラカゼ。
 風は様々なものを乗せて、人々の心を吹き抜け、そして繋いでゆきますネ。

 エプソン・ギャラリーでの開催に伺えず、非常に残念に思っていたのですが、久しぶりの写真展。
 会場は府中市郷土の森博物館とは、ゆかりの方々が多い場所です。今から待ち遠しいっ!
 問題は、暑い時期ということ…ヘロヘロで動けないと困るなぁ。(T_T)

 なお、同館では6月3日〜9月3日までプラネタリウムで『ムーミン谷のオーロラ』を上映します。
 本プログラムはムーミンのキャラクターとオーロラとの取り合わせということか、小さいお子さんから大人まで人気のある作品で、数年前から日本各地で上映されています。
 観覧料金:大人600円、中学生以下300円(博物館観覧料含む)

 博物館展示、写真展、プラネタリウムを一緒に拝見すると…通常よりも100円お得なオーロラ・セット券というのがあるそうです。
 その後で、FASの観望会に参加…というフルコースは可能かしらん?
 近くにはビール工場もあって、試飲もできるそうですよ。(^^ゞ
 郷土の森博物館は緑濃い広大な敷地内にあるので、写真展開催は暑い時期ではありますが、森林浴も兼ねてお散歩されるのも宜しいかと思います。

▲Top

2006. 6.18
内野志織オーロラ写真展 『瑠璃色夜空』

内野志織オーロラ写真展 『瑠璃色夜空』
 7月24日(月)〜30日(日)
 西邑画廊
 東京都中央区八重洲2−10−5 花長ビル1F
 T:03−3278−1420
 入場無料

cat
 冬はカナダ・イエローナイフを拠点にオーロラを追いかけ、夏はカナダのみならずアメリカ国内を撮影されるなど、精力的に活動中の内野志織さん。待望の写真展です!
 折りしも22日からは、師匠のNori(坂本昇久)さんが府中市郷土の森にて個展開催。
 もしかしたら、ご一緒に撮影されたカットもあるのかも知れませんネ。ワクワク!

▲Top

2006.6.18
星野道夫展 『風のような物語』

NHK 2006年度特別企画
 星野道夫展『星のような物語』
 東京:松屋銀座店  8月 2日(水)〜8月14日(月)
 大阪:大丸梅田店  8月16日(水)〜8月28日(月)
 福島:中合福島店 10月26日(木)〜11月6日(月)
 今年の8月から全国巡回型の写真展『NHK 2006年度特別企画 星野道夫展「星のような物語」』が始まります。
 約2年をかけて全国を巡回する予定です。
 現在決まっている会場は上記の通りですが、他にもたくさんの会場で開催予定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
cat
 星野道夫公式サイトからの情報です。
 2年をかけて全国を巡回ということで、沢山の方がご覧になれるのではないでしょうか?
 真夏の松屋銀座は、今夏もまたまた熱気が漂うこと必至!?(毎回長蛇の列…ですものね。)しかぁ〜し、個人的には暑い最中は辛いのであります。(T_T)

星のような物語 星野道夫展
 NHKプロモーションのサイトで、 こちらに沢山の情報や画像が掲示されています。
 7月にオンエアされる関連TV番組情報も載っています。
 他にもDVDも発売決定です!
 詳細はリンク先をご参照下さい。

▲Top

2006.6.18
河内牧栄・真樹子 写真展
『大いなる荒野アラスカ 〜白夜とオーロラに抱かれて』

河内牧栄・真樹子 写真展
 『大いなる荒野アラスカ 〜白夜とオーロラに抱かれて』

 モンベルの下記店舗にて
 入場無料

 渋谷店、町田店の開催は大盛況で、動員記録も作られたそうです。

 モンベルクラブ 奈良店
  6月3日(土)〜6月25日(日)
 モンベルクラブ 諏訪店
  7月1日(土)〜7月30日(日)
 アラスカに暮らし、長年撮り続けてきた北極圏先住民たちの生活やオーロラ、自然、野生動物、原野への旅など、紹介されることの少ない極北アラスカの姿を中心に、冬はマイナス45℃にもなるフェアバンクスでの生活の匂いも伝わる写真展を予定しています。
 一見、荒涼と広がる極北の荒野は、多くの生命を育む豊穣の大地。そこに棲むあらゆる命の健気さ、いとおしさと、奥深いアラスカの魅力が伝われば幸いです。
−河内牧栄・真樹子−
2005年秋のオーロラ
cat
 オーロラ画像は昨秋撮影したもの。
 フェアバンクス郊外の湖へオーロラ撮影に出かけたら、バッタリ牧栄さんとお会いしました。ベンチのあたりに牧栄さんがいらっしゃった筈…。
 上のオーロラ画像を撮影した夜のこと。
 沢山のゲストをお連れで、湖のほとりにしつらえられたテーブルと椅子にカンテラを灯して、オーロラを待っている間にも暖かい飲み物を供されるなど、きめこまやかなサーヴィスをされていました。
 オーロラが活発化すればご自身でもシャッターを切られるし、ゲストとオーロラとを一緒に記念撮影などお忙しい筈ですが、何故かいつも牧栄さん・真樹子さんの周りの時の流れは、アラスカを思わせるようにゆったりと流れています。
 そして、お二人のお話はとても面白くて楽しい上に、様々なことに造詣が深くていらっしゃるので、感心することしきり。
 経験に裏づけされた重みのあることも、サラリと…。
 格好良いカップルです!


ネイチャー・イメージ
 牧栄さん・真樹子さんがネイチャー・ツーリングを目指してフェアバンクスに開いた会社。  オーロラ・ウォッチング・ツアー、オーロラとの記念撮影、一年を通じたフィッシング、カヌーやハイキングなどのアウトドア全般、ネイティヴ村訪問など、長年の経験を生かしたツアーを提供されています。 (いつもお客さんをしない私をどうかお許しください。m(__)m)

大いなる荒野アラスカ
 牧栄さんのブログ。
 味わい深い文章で、引き込まれてしまいます。

▲Top

Prev/Home/Index/Next

Produced by Madoka Fukushima
Copyright (C)MADOKA FUKUSHIMA 2000-2006
All Rights Reserved.