「半両」 について

司馬遷の史記・六国年表によれば、戦国秦国の恵文王の第二年 (336.BC) に初めて銭を鋳造した (「初行銭」) ということです。現在ではこの「銭」とは「半両」 のことであると考えられています。
この貨幣の表(おもて)には、漢字銘文で「半両」とあります。「半」とは半分のことであり、「両」とは古代中国の重量単位です。半両は円形方孔銭の最初のタイプの貨幣で、秦国の標準貨幣でした。
紀元前 221 年に、秦国の王贏政 (えいせい) は初めて中国を統一し、秦始皇 (チンシーファン、すなわち秦の最初の皇帝) と自称しました。また彼は、半両を彼の中華帝国の標準貨幣としたのです。
秦帝国のこの時期においては、一両は約 16g で、24銖に相当しました。「銖(しゅ)」とは、これもまた古代中国の重量単位です。それゆえ半両とは約 8g のことであり、また「銖」は約 0.67g でした。
秦帝国は偉大な帝国であり、他の多くの国々に影響を与えました。秦は China の語源となり、円形方孔銭は中国のみならず他の多くのアジアの国々において、2000 年以上もの間、標準貨幣となったのです。
ところで、戦国時代の半両は、戦国半両と呼ばれるのに対し、秦帝国 (221-206.BC) 時代の半両は、秦半両と呼ばれています。


HR-1

戦国半両
戦国時代 (475-221.BC)
秦国
鋳造時期:恵文王の第二年 (336.BC) - 戦国時代の終わり (221.BC)
表:漢字銘文:「半両」
裏:平坦面、無文。小さな櫛目文。
15.8g
D-32.8mm
美品
売却済み


HR-2

戦国半両
戦国時代 (475-221.BC)
秦国
鋳造時期:恵文王の第二年 (336.BC) - 戦国時代の終わり (221.BC)
表:漢字銘文:「半両」
裏:平坦面、無文。
13.4g
D-34.0x32.0mm
佳品
売却済み


HR-3

戦国半両
戦国時代 (475-221.BC)
秦国
鋳造時期:恵文王の第二年 (336.BC) - 戦国時代の終わり (221.BC)
表:漢字銘文:「半両」
裏:平坦面、無文。小さな櫛目文。
12.8g
D-34.0x33.2mm
佳品
売却済み


HR-4

戦国半両
戦国時代 (475-221.BC)
秦国
鋳造時期:恵文王の第二年 (336.BC) - 戦国時代の終わり (221.BC)
表:漢字銘文:「半両」
裏:平坦面、無文。小さな櫛目文。
11.2g
D-28.5x28.0mm
美品
売却済み


HR-5

戦国半両
戦国時代 (475-221.BC)
秦国
鋳造時期:恵文王の第二年 (336.BC) - 戦国時代の終わり (221.BC)
表:漢字銘文:「半両」
裏:平坦面、無文。
10.8g
D-32.0mm
佳品
売却済み


HR-6

秦半両
秦帝国 (221-206.BC)
皇帝:始皇帝贏政
表:漢字銘文:「半両」
裏:平坦面、無文。
8.8g
D-37.5x35.5mm
美品
売却済み


HR-7

秦半両
秦帝国 (221-206.BC)
皇帝:始皇帝贏政
表:漢字銘文:半両
裏:平坦面、無文。小さな櫛目文。
7.4g
D-36.0x35.5mm
佳品
売却済み



山下 秀一
〒 299-0102
千葉県市原市青柳 1696
E-mail : ge6128@i.bekkoame.ne.jp