戻る目次ホームページヘ次へ  作者・テーマ別作者別

漫才考察 〜ブームの果てに〜

矢内 孝

中田 じゃいけんぽん! ------勝った。君がパーで、僕がチーや。

平川 よし、勝った!

中田 なんでや? 僕がチーで、君がパーやで。

平川 なら聞くがな、チーより強いのは何や?

中田 グーやがな。

平川 グーより強いのは?

中田 パーや。

平川 ほれ見てみい。パーが一番強いのや。

中田 あれ?

僕は高校生の頃、漫才が大好きだった。その頃は漫才ブーム以前で、同級生からは「おやじの趣味」扱いされた記憶がある。僕のごひいきは、Wヤングだった。

中田 ------人を泥棒みたいに言うな。

平川 やめたんか?

中田 やめた。

平川 やめた?

中田 いや、やめてない、やめてない。

平川 やめてない? ほな、やっぱり------

平川 エッ?

Wヤングの一人、中田氏が借金を苦に投身自殺をした。

何で死んだんや!

訃報を聞き、入院中のベッドでのたうちまわる平川氏の姿がTVに映し出されていたのが、今でも目に焼き付いている。

そして、漫才ブームはその翌年、突如巻き起こった。「Wヤング無き漫才ブーム」。僕はシラけた気持ちで、漫才から離れた。

ブームのきっかけはTV「THE MANZAI」であったろうか。ツー・ビート、B&B、紳介・竜介------等、若手の活躍が際立っていた。その後、彼らはバラエティー番組へ進出し、時の流れとともにコンビも自然消滅していき、漫才ブームは終わりを告げた。

ブームが去った後の漫才のTV放送は、ブーム以前に比べると激減した。

TV業界で言われる「ブームの仕掛け人」がいるのなら、「ブームの責任者」としての自覚も欲しいものである。

ブームは時として、津波のように押し寄せて、過ぎ去った後には残骸しか残さないこともある。

「ブームの責任者」としての後始末を考えるならば、最低限、漫才のTV放送は残しておいて欲しかった。

天才漫才師、横山やすし急逝。彼の復活を待ち望んでいたファンも少なくなかったが、それも果たせず------。若手は、バラエティータレント化に走っている。このままでは、いつか漫才も消えてしまう。やや大袈裟な意見かもしれないが、漫才を考えると------

夜も眠れなくなっちゃう、今日この頃です。


戻る目次ホームページヘ次へ  作者・テーマ別作者別

ご感想をどうぞ:gb3820@i.bekkoame.ne.jp