東北新幹線大宮開業25周年記念列車撮影記

2007年6月23日


東北新幹線大宮開業25周年記念号

 2007年6月23日東北新幹線大宮ー盛岡間が開業して25周年を迎えましたが、200系復元塗装車のK47編成を使用した記念列車が運転されましたので撮影してきました。
当初この列車への乗車を検討しましたが、1ヶ月前の発売開始同時に売り切れとなったので別列車で追っかけることにしました。

『MAXやまびこ107号』
東京9:00→大宮9:25

旅のスタートは東北新幹線「MAXやまびこ107号」です。今回は目的地までは改札内から出ないので通しのグリーン券です。まずは記念列車の出発式が行われる大宮に向いました。

「ボックスサンド」NRE
朝食は僅か25分の乗車なのでボックスサンドにしました。外はかなり蒸し暑いのでついつい缶ビールを購入してしまいました。

『MAXやまびこ111号』
大宮10:34→福島11:47

東北新幹線大宮開業25周年記念号(やまびこ931号)の出発式を無事撮影後は4分後のMAXやまびこ111号に乗りました。

「東北新幹線大宮開業25周年記念弁当」NRE
マニア心を擽る商品開発が得意なNREから今回も記念弁当が発売されました。同名の弁当が6月9日から既に販売されていましたが、開業日の23日は掛け紙を特別バージョンにしての販売です。

「東北新幹線大宮開業25周年記念弁当」NRE
中身は大宮ー盛岡間の停車駅にちなんだおかずが詰められています。

宇都宮でも東北新幹線大宮開業25周年記念号の出発式が行われます。

MAXやまびこ111号を福島で下車し、再度東北新幹線大宮開業25周年記念号の撮影をしました。
先程の大宮は大混雑の中での撮影でしたが、ここ福島ではのんびりと撮影です。

『やまびこ49号』
福島12:11→仙台12:34


東北新幹線大宮開業25周年記念号撮影の後は後続のやまびこ49号で仙台に向いました。

「りんご便り」NRE(製造:さとう製菓)
車内販売限定で売られている津軽産のりんごをふんだんに使用したケーキです。
お土産用ですが、箱の側面に描かれた新幹線のイラストを見ながら車内で頂くのもオツなものかと思います。


長町付近の東北放送やNHKのテレビ塔を見るとまもなく仙台に到着です。

仙台では東北新幹線大宮開業25周年に関するイベントは開かれませんでしたが、駅には一応祝いの横断幕が掛かっていました。

「とんかつ大町」
仙台では一番町にある老舗とんかつ店「とんかつ大町」に行きました。

「元帥とんかつ」
この店自慢の「元帥とんかつ」(ロース)を注文しました。見ての通り2cm近い厚みがあるわらじ大のカツはボリューム満点です。あまりのボリュームの多さから山下清画伯が「元帥級」と言ったことが由来だそうです。


『こまち18号』
仙台15:26→東京17:08

仙台からの復路は「こまち18号」にしました。


こまち号のグリーン車サービス
発車後グリーンアテンダントによるグリーン車サービスが開始されました。
ソフトドリンクとおしぼりは「はやて号」でもサービスされますが、「こまち号」では更に「使い捨てスリッパ」も提供されます。

記念号乗車記念品「新幹線開業記念 新幹線ふろしき」
こまち号では盛岡まで東北新幹線大宮開業25周年記念号に乗車していたひかりN99編成さんと合流しました。車内では早速戦利品を見せてもらいました。

「乗車記念プレートとミニヘッドマーク」NRE


「チキン弁当」NRE(仙台)
仙台では「チキン弁当」を購入しました。
東京のチキン弁当とは全くの別物で、オニオンリングやポテトフライが入っているだけでなく、ケチャップライスの味付けやチキンの揚げ方にも違いが見られました。
箱のニワトリのイラストが伊達政宗に似ていることから、駅弁ファンからは「チキン弁当伊達政宗バージョン」とか「仙台チキン弁当」と呼ばれています。

「小岩井まきばアイスクリーム(ブルーベリー&チーズ)」小岩井乳業
旅の最後はアイスクリームで締めました。最近は小岩井製品も積まれているようです。

大宮駅撮影分は未現像ですのでアップまでには時間が掛かりそうです。


  • 新幹線のページへ