育てよう!!みずみずしい ありのままの素敵な感性。



学校法人


教育基本法・新幼稚園教育要領に基づき、心身共に調和のとれた幼児を育てます
幼い本人の思いを大切に自主性を重んじ、その子個人が成長しつづけるのに
       重要な意欲を高め、
自分への課題を解決しようとする力を育みます。



教育理念


安心は優しさを育む
自分でできた喜びを育む
遊びは知恵を育む
意欲は豊かな感性を育



本園では教育理念をもとに3年間を通して
「個々の思いを大切に自己肯定感を育み、
意欲をもってやってみようとする心の強さ」を育みます。



あれれ?声が聞こえてきた。
「ガオー!!」  「ぅふ。ぴょんぴょん。」  「ニャーおー。」

教育内容

心からの笑顔で 心からの涙で 心からの言葉で 自分の思いを表現し、 自分を感じます。
年長。おれたちの竹!!

年長。ちょっと待って、降りる! 

年少。ここさあ・・・・

年少。工事作業中?
頭の中フル回転!!


子の気持ちから 「やってみたい!!」意欲をもって 一つ一つの過程を大切に 終結まで意欲的に取り組みます。




土・石・砂・水・風・虫たち・そして太陽
子どもたちは、自然となかよし!!!


園内こどもの見える化


★親子クラブにて行事への参加や、子とクラスで過ごす時間があります。

★担任手書きのコメントで一人一人の子の姿や育ちや教育観点をお伝えしています。


★任意の面談、参観などを実施しています。

★任意土曜親子教室にて季節の食材や自然物を使っ製作などを行っています。

★普段の生活の姿を学期ごと写真販売しています。
    
★下の子と未就園児親子教室に遊びに来ながら、在園児の様子をみられます。



一人一人 心も身体も。。。。絵も!同じものは一つとない。。。

一人一人の違いが素敵!

違いに自信を持っておしゃべり中!!






子どもは、すぐ泣いたりしますが、けな気で 動き回っては何かを発見し目を輝かし 純粋に生きて 
私たち大人に正しさを問い糺しています。この輝きを見届けることが育てるということだと思っています。
子どもたちが10年後20年後、「自分の思いを大切に」歩んでいくことを願う幼稚園です。


詳しくは電話(028-648-2326)かメールにて。
中鶴田幼稚園 園長 太田 千晴
HOME