近隣で遊び場がないので家で過ごし、ゲームばかりしているなど受け身で遊ぶ環境は、
子どもの感性や生きる力までも弱めてしまうと感じます。友と思いをぶつけあい、
体を十分に動かし、人らしく豊かに、そして脳の活性化を図る環境として小学生の放課後預かりを行っています。
微力ながら幼稚園同様、子どもが生き生きと過ごせる環境を第一に考えた遊育です。
〜 本園遊育趣旨、本園の教育理念をご理解のうえご利用ください 〜
ねらい | ◎充分に体を動かす。 ◎自己解決能力を育む。 ◎主体性をもって生活する。 |
遊育ルール | ・本人の意思を尊重します ・自分で決めたら最後まで責任をもって行う ・ゲーム機・カード持ち込み一切不可 ・小学校や送迎の兼ね合いもあるので、原則1年利用です。 |
利用対象児 | 本園卒園児のみ;20名(月極) 〜3月末 その年の卒園児利用希望と本年度利用児継続希望受付 4月1日〜 利用希望者随時募集 |
時間 | 小学校放課後から19:00 小学校長期休暇中は7:00〜19:00利用可能 |
金額 | 月極 10,000円/月(園送迎込15:00〜18:00) ※18:00〜 別途¥400/時間 |
閉園休園日 | お盆・年末年始・土曜・日祝・園指定緊急休園日のみ休園。 ※天災、緊急の際は日にちに関わらずご相談ください。 |
長期休暇 | ☆小学校各長期休暇中、小学校行事休校日の預かりあります。 但し、インフルエンザなど休校日の際はご遠慮ください。 ☆夏長期休暇中預かり詳細は各休み前に決定、手紙掲示・配布します。 休み近くに、お問い合わせください。 ・英語、スイミングの本格的コース。25名 ・縦割保育りコース。25名 |
送迎 | 近隣小学校は、徒歩にて幼稚園職員と下校します。 午前下校など各小学校に合わせますので、早めに日程を園にお知らせください。遠い小学校は、バス送迎時間・下校時間の都合もありますので要相談です。 |
手続き | 書類一式 ※小学校お迎え希望の方は、利用希望者は、原則年間を通しての預かりです。 申し込みは、1ヶ月前までに提出ください。 ※保険¥1000/年です。 ※単発利用の方は 書類提出後保護者の方送迎にてお預かりします。 なお在園児行事、職員人員優先ですので可能かどうかお尋ねください。 |
内容 | 15:00 宿題、課題、実験、造形など 15:50 おやつ 16:30 戸外遊び、自然遊び 18:00 随時帰宅 ※あくまで予定です。子どもの思いと向き合うことを優先します。ご了承ください。 |
申し込み希望者は、幼稚園に申し込み用紙がありますので、お気軽に来てください。
電話(028-648-2326)かメールにてお気軽にお電話ください。
中鶴田幼稚園 園長 太田 千晴
HOME