KONLOGO      初 詣
1998/01/01

hatumoude
除夜の鐘、初詣。

 氏神さまは須賀神社。MOMOさんは出雲大社へ初詣なのでボクは独でお参りです。
 出雲でヤマタノオロチを退治したスサノオの命が「こころ須賀須賀し」といわれたのがこの神社の名のいわれなんだそうです。

 五十二段の階段を登るのに三十分、大鳥居をくぐってから更に参道を三十分の行列。寒かった!
でもちゃんと茅の輪をくぐり、柏手打ってお参りしてきたので今年は絶対に良い年になりますよ。
honden  参道の両側にはおしるこや甘酒の接待をする店や、たこ焼き屋さんも出ています。
真っ暗な空に裸電球が参道に一列に浮きだし、善男善女を本堂に導く光景は、なぜか、新しい年の始めを実感させるものがありす。
 皆どうしてこんなにお参りするんだろう?子供もいる。若い人もいる。お年寄りも多い。
 それはきっと、神様を祭れば必ず良い授けを返してくれることを知っているからなのでしょうね。
mikosi  御輿倉も開いていたので燦然と輝く金色の御神輿も撮ることができました。
 普段は5分もかからないところなのに、一時間以上かかっての初詣でした。
 須賀神社の主祭神はスサノオの命(須賀大神)と、ウカノミタマの神(稲荷大神)の二柱。
合殿・大鳥神社に日本武命・大鳥連祖神。末社・大国社に大国主命がまつられています。寛永十一年、現在地に建立されたと伝えられています。
 もとは稲荷神社でしたが、スサノオの命を合祭し、明治元年に「須賀神社」と改称したそうです。

 本殿御内陣は戦火は逃れたものの、老朽化のため昭和63年から平成元年にかけて修復工事が行われました。今では数少ない金色燦然と輝く荘厳華麗な建築物となっています。

daikoku inari
天保七年に描かれた三十六歌仙の額があって社宝になっていると言うことです。

     
須賀神社=(新宿区須賀町5番地)

近所のお話しのMENUに戻る