五月は、いろんなもの山程みましたよ


 舞台や、映画をずいぶんみた五月でした。とってもすきな月が五月なのですが、少しプレッシャー月でもあるんですよ。2月に音楽劇の本番がおわるでしょ、三月にハワイにいって、四月には次の作品について頭のどこかで考え出して、五月になると本格的に姿を与えないと、、って。一年間のリズムがこのごろしっかり出来てきて、、うっうっうれしいいけれどおお。ってね。でも、今年も神様が降りてきてくれましたよ。。。へへへ、今度の舞台はニューヨーク。また今まで違うタッチです。。また、だんだんに御説明しまあす。
 そうだ、お話しとびついでに、この間のエンシェントラブのビデオ残品あと少しになりました。見て下さる方モモまでお知らせ下さい!!一本2000円です。
 そして五月は見たい舞台がたあくさん。。
 そのなかで特に印象に残ったのが、カルテという作品とワーニャおじさん。2本は両極端。カルテは、岸谷五郎さんが、本を書き演出しているものです。高島礼子さんとか有名なかたが出ているのですが、びっくりしたのは、岸谷さんのからだの「キレ」これはなかなかのものです。タップもめちゃくちゃうまい。あの、ぼくとつとしたキャラクターがすごく、光っていました。芝居の方向性とすると、今ふう。。。ギャクの作り方も。でも、役者として訓練された岸谷さんをみれたのは結構ラッキーでした。
 やっぱり、舞台人は日頃のままならぬ訓練が必要だし、すごくそう言う人を見るとうれしくなりますね。高島さんは、さすがスラッとしてフォルムがすてきでした。
 それと、まったくちがうのが、新国立で上演された、ワーニャおじさん。御存知チェーホフです。これは完全にノックアウトされた感じです。なにに??そう、主題の暗さにです。人間は、どんな人でも同じだけの幸福をもっていて、例えばすごくいいことばかりというか、うまくいってしまったことばかりあると、つきを使い切ってしまう、、なあなんて。だから、運が悪い人でも、わるいことばかりじゃないよ。。っていうじゃないですか。でも、ワーニャおじさんは、そうじゃない。老教授と若く素敵な奥様がやって来ることによって、一瞬華やぐ一ヶ月。でも、それは、歪んだ形の盛り上がりで、その均衡が崩れたとき、以前にもまして、辛い「現実」要するに、我慢して生きて、この世にいなくなってから「私達はゆっくりやすみましょう」というテーマが観客の心に楔のようにうちこまれる。あああ、その帰り道は、結構辛い気持がありました、
 こんなに辛いテーマの芝居を書くということはどういうことなのかなあ?って考えながら。そうおもって、プログラムをよんでみると。かいてありました、心臓を鋸でひかれるようだ!と。
 でも、このどちらも、インパクトと言うことなのでしょう。
 そのほかみたのには、アニー。これは、ハッピーエンドが気持がよかった、犬の、お歌が見事でした。小劇場系では扉座が、本がしっかりしてて興味をもちました。
 お芝居というのは、お稽古を沢さんするのが基本なので、どんな舞台も勉強になります。6月は、ロイヤルシェークスピアシアターなどなど、予定しています。、そうだああ、ロイヤルシェクスピアシアターのワ−クショップをうけるんですよ。。またそんなお話も、また!!

 そうそう、映画は、お勧め「息子の部屋」カンヌで一等賞をとっている作品です。イタリア語が、とても分かりやすくてそれも感激の一つ。。イタリア語は本当に日本語のような発音でいいなああ。映画館は、下高井戸。小さな映画館だけれど、すごく気持がいいな。駅からすぐ近いからお勧め。モーニングショーとかレイトショーとか。近所なら会員になっちゃうぞって感じ。四谷もあんなのあったらいいのに!となんでも徒歩行動のモモとしてはそんな感想。
 みんながみてるのでみたのはアメリ。そしてビューティフルマインド。この2作は驚く程違って、、。それがヨーロッパとアメリカなんだとつくずくおもいました。アメリなのにヨ−ロッパ。。(エ!!???)フランス語はやはり聞き取りやすい。と言うことはあるけれど、愛情表現がそうとう入り組んでる。最後はハッピーエンドでよかったけれど、なかなか、そこまでいけないモジモジさかげん、、
 感動したのは、ビューティフルマインド。数学者の実話だという事自体もう好みの世界なのだけれど、私が普段かんがえたり感じてる世界で、とってもすてき!!プログラムをじいいっとよんでしまいました。時間と時間のはざまでもそのチャンスに感謝しましたよ。

 そんな、心のどこかに残る歌を歌いたいな。。書きたいな。作品を作りたいな。。ってそれが私の五月。そう、びっくりしたのは、今度の私のオリジナルの主人公は「ジョン」って決めているんだかれど、このビューティフルマインドの主人公もジョン。
 知り合いの知り合いもジョン。キーワードは ジョン。。
 スペイン語なら「ホン」になっちゃうね。。。はははh!!


エッセイのMENUに戻る